著者
朱 成敏 小出 誠二 武田 英明 法隆 大輔 竹崎 あかね 吉田 智一
出版者
農業情報学会
雑誌
農業情報研究 (ISSN:09169482)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.143-156, 2019-10-01 (Released:2019-10-01)
参考文献数
19

本研究では農業ICTシステムのデータ連携における標準語彙として農作業基本オントロジーを提案する.農作業基本オントロジーは,様々な農作業に対して記述論理に基づく定義と構造化を⾏うことで,農作業名称が持つ意味の多様性を明確に記述している.また,同義語や関連情報も収録されており,データ間の連携や統合における基準情報として活⽤することができる.これにより,異なる農業ICTシステムからのデータを連携させて分析することが可能となる.さらに,農作業同⼠の意味関係を論理的に定義することにより,農業データの意味把握と分析も容易となる.農作業基本オントロジーはLinked Open Data(LOD)形式でも公開されており,相互運⽤性と機械可読性が確保されている.農作業基本オントロジーは農作物に関する情報や国内外の農業に関連する情報体系とも連携されており,⾼度な知識処理が可能な農業分野における知識基盤としての利活⽤が期待される.最後に農作業基本オントロジーの応⽤事例として統計調査の⾃動化とオントロジーによる農作業の推論を紹介し,その有⽤性と可能性について検討する.
著者
朱 成敏 武田 英明 竹崎 あかね 杉野 利久
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会第二種研究会資料 (ISSN:24365556)
巻号頁・発行日
vol.2022, no.SWO-056, pp.07, 2022-03-11 (Released:2022-03-24)

本研究では,牛の飼養衛生管理に必要な共通語彙をオントロジーを用いて構築する.さらに,畜産現場における共通語彙の利活用のために情報提示サービスを開発し,公開する.最後に領域専門家による評価を通じて畜産分野における共通語彙の有用性と可能性について考察する.
著者
朱 成敏 武田 英明 竹崎 あかね 杉野 利久
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第35回全国大会(2021)
巻号頁・発行日
pp.3H1GS3d05, 2021 (Released:2021-06-14)

畜産産業において飼料は生産性と密接な関係があり、飼料の選択や配合に関するデータには重要な知識が蓄積されている。しかしながら、地域や関連団体によって様々な飼料情報が用いられており、それぞれ独自の基準で作成されている。そのため、関連ITシステム間のデータの連携・統合が困難である。そこで、本研究では国内外で主に用いられているウシの飼料情報を調査し、ウシ用飼料オントロジーの構築を行なった。さらに利活用に必要なサービスを開発し、畜産分野におけるデータ連携の総合的な手段としての可能性について考察する。
著者
竹崎 あかね 前山 薫 朱 成敏 武田 英明 吉田 智一
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 第33回全国大会(2019)
巻号頁・発行日
pp.1F4OS17b01, 2019 (Released:2019-06-01)

作付計画の際に複数作物の経営指標を比較検討する場面を想定し,農作業基本オントロジー(AAO)を共通語彙に利用した作業時間分析を提案した.農業経営指標の作業時間は,データ名を変換しないと野菜栽培体系間で比較ができなかった.AAOに対応付けて作業時間を集計することで,データ名を変更せずに,作業目的や旬別による野菜栽培体系間の比較が可能になること,AAOの下位階層で集計すれば具体的作業の比較も可能になること,AAOに対応づけた他の基準での比較も可能であることを確認し,作業時間の分析が簡便化すると結論づけた.
著者
朱 成敏 武田 英明 法隆 大輔 竹崎 あかね 吉田 智一
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.31, 2017

農業産業における統計は状況の把握、政策の策定、作業の最適化などにおいて重要な判断指標となる。しかし、農業現場の普及されたITシステムはそれぞれ独自のデータ項目に基づいて運用されているため異なるデータの連携が困難である。そこで、本研究は農作業基本オントロジーをデータの標準項目として定義を行う。これに基づいて異なる農業ITシステムから発生したデータ間連携を行い、データの統計を行う。
著者
武田 英明 松村 真宏 相澤 彰子 市瀬 龍太郎 相原 健郎 大向 一輝 Cazabet Remy Putzke Johannes 後藤 孝行 朱 成敏 桂井 麻里衣
出版者
国立情報学研究所
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2012-04-01

Web上の創作活動は新しい創作スタイル、すなわち大規模かつ物理的接触のないコミュニティにおいてお互いの創作を利用し合うという互恵的関係によって創発的に制作されている。本課題ではこのようなオンラインコミュニティにおける創作活動を分析してモデル化を行い、その支援を行う仕組みについて研究を行った。ニコニコ動画のデータを収集し、そのデータにおける創作の影響関係について、コミュニケーションモデルによって分析し、特徴を明らかにした。またその影響関係を多様な視点で可視化するシステムを構築した。このほか、twitter, 学術論文、Wikipedia 等における共同的作業についての分析も行った。
著者
朱 成敏 武田 英明
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.26, 2012

Wikipedia の共同編集という特徴は編集者間内容や編集方向に関する意見の差などが生じる可能性も同時に持っている。 Wikipedia の編集者達はこういった事案を解決するためにノートページやユーザーページで議論を行っている。本研究では編集者間の議論を分析して編集者の議論能力を算出する手法の提案を行う。提案手法を用いることにより議論における編集者の特徴を把握し結論形成に与える影響を考察する。