著者
真鍋 祐子 金子 毅 李 美淑 藤岡 洋
出版者
東京大学
雑誌
挑戦的研究(開拓)
巻号頁・発行日
2017-06-30

1921年生まれの現役画家・富山妙子の作品世界は、1970年代以降、社会参与を通して世界の歴史的動態に働きかけてきた。特に1980年に韓国で起きた光州事件では、いち早くその惨劇を版画作品にし、日本からドイツ、アメリカなどを中継して世界中に周知させる役割をはたし、それが非合法に韓国にも入り民主化運動を励ましたと評価される。本科研はそうした富山妙子の思想と作品世界がどのように構築され、また制作された作品がどのように世界へ伝播し、その意味世界が世界の歴史的動態にどのような波紋を与えたかを明らかにする。あわせて富山所蔵の作品や資料の歴史学的価値に鑑み、それらのデータベース化と公表を目指している。
著者
白髪 恵美 大西 順子 廣本 篤 李 美淑 手嶋 大輔 毎熊 隆誉
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, pp.135-142, 2019-03-10 (Released:2020-03-11)
参考文献数
18
被引用文献数
2

Pharmaceutical care clinics, wherein hospital pharmacists intervene to resolve the issues of outpatients, have been established in many hospitals in Japan. The purpose of this study was to verify the usefulness of pharmaceutical care clinics in the treatment of diabetes. Between April 2014 - March 2016, among type 2 diabetic outpatients who received pharmaceutical care, 34 patients who had a glycated hemoglobin (HbA1c) value ≥7.5% were included in the pharmacist intervention group and 45 patients who had been consulted only by a nurse or a nutritionist were included in the pharmacist non-intervention group. HbA1c was determined and compared for 9 months among the two patient groups. Although a decrease in HbA1c value was observed in the pharmacist non-intervention group, HbA1c increased gradually from 6 months onwards. After 9 months, a significant difference in HbA1c was found between the pharmacist intervention and non-intervention groups (P = 0.047). With the intervention of nurses and nutritionists alone, it was impossible to suppress the rise in HbA1c value in type 2 diabetic outpatients continuously for 9 months. In the pharmacist intervention group, patients with poor glycemic control and problems of adherence were extracted and instructed more firmly. Because pharmacists spent adequate time identifying patients and improving medication adherence and lifestyle, favorable glycemic control could be achieved for the long term. Therefore, hospital pharmacists play an important role in providing appropriate medication for outpatients.
著者
牧野 英二 白 琮鉉 李 美淑 韓 慈卿 李 京珪 李 秋零 廖 欽彬 張 政遠 李 明輝 彭 文本 近堂 秀 相原 博
出版者
法政大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2012-04-01

本研究は、次のような研究成果を挙げた。第一に、日本、韓国、中国・台湾の漢字文化圏におけるカント哲学の翻訳・受容の現状と課題を解明した。第二に、日本、韓国、中国・台湾におけるカント哲学研究の国際的なネットワークを構築することができた。第三に、日本、韓国、中国・台湾におけるカント哲学の翻訳・受容の影響作用史の課題を解明することができた。 最後に、本研究の一部は、すでに『東アジアのカント哲学』に発表された。