著者
武市 昇
出版者
一般社団法人日本航空宇宙学会
雑誌
日本航空宇宙学会誌 (ISSN:00214663)
巻号頁・発行日
vol.63, no.4, pp.110-116, 2015-04-05

宇宙エレベータは,1本のケーブル(建設初期ケーブル)を静止軌道上から地上まで伸展し,さらにこのケーブルを利用して多くのケーブルを付加することにより容易に建造することができるものと考えられている.しかし,建設初期ケーブルの伸展に伴い作用する重力が徐々に増加するため,質量中心を静止軌道上に保つことができずケーブル全長の伸展を完了する前に下端が地上に達してしまう.質量中心を少しずつ上昇させるような軌道制御を行うことにより,静止軌道を保ちながらケーブル全長を伸展することができる.静止軌道上にケーブル伸展機構,イオンスラスタおよび推進剤を含む総質量40トンの建設初期ケーブル伸展システムを構築することにより,9日間で建設初期ケーブルの全長の伸展を完了できる.
著者
山田 大輝 武市 昇
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
日本航空宇宙学会論文集 (ISSN:13446460)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.38-46, 2020 (Released:2020-02-06)
参考文献数
18

In this study, a model of uncertainty of estimated time of arrival on a cruise route is derived, and its effectiveness for ground-based 4D trajectory management is demonstrated. Uncertainty of estimated time of arrival inevitably increases because of fluctuations in meteorological conditions, even though the Mach number, flight altitude and direction are controlled constant. Actual flight data and numerical weather forecasts are processed to obtain a large collection of flight and meteorological conditions and flight time error. Through the law of uncertainty propagation, an uncertainty model of estimated time of arrival is derived as a function of the Mach number, flight distance, wind, and temperature. The coefficients of the model are determined through cluster analysis and linear regression analysis. It is clearly demonstrated that the proposed model can estimate the uncertainty of estimated time of arrival without underestimation or overestimation at an arbitrary flight distance, even under moderate or severe weather conditions. Through numerical analysis of a 4D trajectory management using actual track data, it has been clearly demonstrated that the proposed model is able to improve both safety and efficiency of 4D trajectory management simultaneously.
著者
坂井 丈泰 武市 昇 福島 荘之介 工藤 正博 藤井 直樹 山本 哲士 行木 宏一 宮津 義廣 福田 豊
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.169, pp.7-12, 2008-07-18

航空機の航法には衛星航法システム(GNSS)の導入が進められているが,特に進入着陸フェーズにおいては垂直誘導を伴う精密進入を可能とする誘導システムの研究開発が行われている.GNSSを導入した場合のメリットの一つとして,小規模空港への精密進入方式の設定による欠航やダイバートの減少が考えられるが,定量的に評価した例はない.現実にどの程度の効果があるかを知るため,空港気象情報に基づいて定量的評価を試みた例を報告する.