著者
秋田 英万 濱 進 水口 裕之 原島 秀吉
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.126, no.11, pp.1047-1057, 2006-11-01 (Released:2006-11-01)
参考文献数
53
被引用文献数
1 1

For the development of efficient gene vector, intracellular processes such as cellular uptake, endosomal release and nuclear delivery must be overcome. Viruses have also evolved and have developed sophisticated mechanisms for controlling intracellular trafficking for the efficient delivery of their genomes to nuclei in host cells for symbiosis. In the light of these mechanisms, various kinds of artificial devices have been developed to overcome the intracellular barriers. However, in the majority of studies, variation of the transfection activity before and after the modification of devices was evaluated, and intracellular trafficking remained unclear. Therefore, it is understand to recognize which of the intracellular barrier should be intensively improved to enhance the transfection activity. To clarify the rate-limited process in the current non-viral vector, we compared the intracellular trafficking between adenovirus and LipofectAMINE PLUS. As a result, we found that difference of the transfection efficiency between adenovirus and LipofectAMINE PLUS was dominantly derived from the differences on transcription activity. Therefore it is essential to consider the regulation of the intranuclear events to improve the transfection activity of artificial vector.
著者
鈴木 亮 中川 哲彦 水口 裕之 今津 進 中西 剛 中川 晋作 中西 真人 早川 尭夫 真弓 忠範
出版者
日本DDS学会
雑誌
Drug Delivery System (ISSN:09135006)
巻号頁・発行日
vol.13, no.2, pp.87-93, 1998-03-10 (Released:2009-01-21)
参考文献数
20
被引用文献数
1 1

It is necessary to develop a more efficient gene expression system for gene therapy. A plasmid DNA, using eukaryoic or mammalian promoters, requires to localize into nuclear for gene expression. However, it is difficult to entry into nuclear, because nuclear pore size is not sufficient against the size of plasmid DNA. In this study, to develop a novel cytoplasmic gene expression system that dose not require nuclear localization of plasmid DNA to transcription, we examined the characterization of T7 cytoplasmic gene expression system. When co-transfected with pT7-IRES-L(luciferase expression plasmid containing T7 promoter) and T7 RNA polymerase into LLCMK2 cells, the gene expression of pT7-IRES-L was observed rapidly within 6hr after transfection and significant level of luciferase activity was detected. In contrast, pRSVL, a common plasmid DNA consist of luciferase expression plasmid and Rous sarcoma virus promoter, required 24-48hr for induction of gene expression. The gene expression level of the T7 system was enhanced with an increase in the amount of T7 RNA polymerase. To increase and prolong the gene expression, a plasmid DNA(pT7 AUTO-2) which contained the T7 RNA polymerase gene driven by the T7 promoter was co-transfected with pT7-IRES-L and T7 RNA polymerase. The plasmid DNA(pT7 AUTO-2) dose-dependently enhanced the luciferase gene expression by pT7-IRES-L and T7 RNA polymerase. In addition, we attempted to optimize the cytoplasmic gene expression system. The optimal ratio for co-transfection of pT7-IRES-L and pT7 AUTO-2 was 1 to 3 (mole ratio). These results suggest that T7 gene expression system may be useful in many gene therapies where transient but rapid efficient gene expression is required.
著者
水口 裕之 立花 雅史 櫻井 文教
出版者
日本DDS学会
雑誌
Drug Delivery System (ISSN:09135006)
巻号頁・発行日
vol.37, no.5, pp.421-428, 2022-11-25 (Released:2023-02-25)
参考文献数
25

非増殖型アデノウイルスベクターは、in vivoへの直接投与において優れた遺伝子導入活性を示すことから、病原体由来の抗原タンパク質を発現させることにより、新興・再興感染症に対するワクチンベクターとして積極的な開発が進められてきた。最近では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンとして、欧米中露において迅速な実用化がなされた。本稿では、アデノウイルスベクターの特性、COVID-19に対するアデノウイルスベクターワクチンの特徴、およびアデノウイルスベクターワクチンの可能性について解説する。
著者
櫻井 文教 水口 裕之
出版者
日本DDS学会
雑誌
Drug Delivery System (ISSN:09135006)
巻号頁・発行日
vol.38, no.1, pp.24-30, 2023-01-25 (Released:2023-04-25)
参考文献数
24

がん細胞特異的に感染し、がん細胞を死滅させることで抗腫瘍効果を示す腫瘍溶解性ウイルスが、次世代の抗がん剤として大きな注目を集めている。2021年には、わが国においても腫瘍溶解性ヘルペスウイルスが承認(条件および期限付き承認)を受けた。一方で腫瘍溶解性ウイルスは、それ自体が自然免疫を活性化させるとともに、がん細胞よりDamage-associated molecular patterns(DAMPs)やがん抗原を放出させることで抗腫瘍免疫を活性化し、それが腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果に大きく寄与することが明らかとなってきた。また、腫瘍溶解性ウイルスと免疫チェックポイント阻害剤などのがん免疫療法との併用が、高い相乗効果を示すことも報告されている。本稿では、腫瘍溶解性ウイルスによる抗腫瘍免疫活性化とがん免疫療法との併用療法について紹介したい。
著者
櫻井 文教 水口 裕之
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
ファルマシア (ISSN:00148601)
巻号頁・発行日
vol.56, no.12, pp.1099-1103, 2020 (Released:2020-12-01)
参考文献数
13

B型肝炎ウイルス(HBV)の感染を原因とするB型肝炎は、最終的に肝硬変、肝癌へと進行することから、革新的治療薬の開発が求められている。しかし現在、HBVが感染可能な培養細胞はわずかであり、新規治療薬の開発ならびにHBV感染機構の解明に向けては、利便性の高いin vitro感染評価系の開発が急務である。一方でヒトiPS細胞由来肝細胞は、肝細胞に感染する病原体の感染評価系として適した特性を有している。本稿では、ヒトiPS細胞由来肝細胞のHBV感染評価系としての有用性について紹介する。
著者
水口 裕之
出版者
公益社団法人 日本コンクリート工学会
雑誌
コンクリート工学 (ISSN:03871061)
巻号頁・発行日
vol.36, no.3, pp.9-12, 1998-03-01 (Released:2013-04-26)
参考文献数
21
被引用文献数
1 1