著者
清水 哲也 関戸 仁 松田 悟郎 三宅 謙太郎 土屋 伸広 田 鍾寛
出版者
日本臨床外科学会
雑誌
日本臨床外科学会雑誌 (ISSN:13452843)
巻号頁・発行日
vol.74, no.5, pp.1162-1167, 2013 (Released:2013-11-25)
参考文献数
21
被引用文献数
2

症例は72歳,男性.上行結腸癌S状結腸癌同時多発肝転移左肺転移腹膜播種転移に対し,S状結腸切除術,結腸右半切除術施行した.se,ssn3M1H2P3,stage IVの診断で,術後FOLFOX4 療法を3クール.その後,内服化学療法を施行するもCEA29.5ng/mlとなり,mFOLFOX6 療法を開始した.開始24時間後嘔気,投与終了1時間後意識消失JCS III-300となった.画像検査,腰椎穿刺では異常を認めず,血中アンモニア濃度は339μg/dlで意識障害の原因は高アンモニア血症によるものと診断した.肝不全用アミノ酸輸液,肝不全治療薬使用し,意識消失後21時間で意識状態は改善した.その1カ月後,FOLFOX4 療法を開始した.FOLFOX4 療法再開後は8クール施行したが高アンモニア血症認めることなく施行できた.今回臨床上まれである 5FUによる意識障害を経験したので,文献的考察を加えて報告する.
著者
進士 誠一 横堀 將司 清水 哲也 神田 知洋 林 光希 安康 勝喜 吉田 寛
出版者
日本医科大学医学会
雑誌
日本医科大学医学会雑誌 (ISSN:13498975)
巻号頁・発行日
vol.18, no.1, pp.98-104, 2022-02-20 (Released:2022-03-15)
参考文献数
11
被引用文献数
2

During their clinical clerkships (CCs) in surgery, medical students are generally introduced to such areas as surgical indications, surgical techniques, and perioperative management through rounds and practical skills training on wards and in operating rooms. Given the technological advances made in virtual reality (VR) over recent years and its increasing use in education and corporate training, we decided to try using VR for the benefit of students on surgical CCs. To this end, we developed what we termed a "VR surgery tour" in the field of gastrointestinal surgery, which involved students using VR goggles to view edited 3D images. We then asked 26 fifth- and sixth-year medical students at Nippon Medical School assigned to CCs in gastrointestinal surgery between November 2020 and September 2021 to evaluate the VR surgery tour via a questionnaire survey. The questionnaire included questions using a five-point Likert scale and space for free comments. Our results showed that all respondents felt satisfied with the VR surgery tour, with 96% of them indicating it was a viable alternative to clinical training; moreover, about 90% of the students found it useful as a teaching aid for pre-learning and requested that VR teaching materials be made available in other fields as well. We concluded that our VR surgery tour is a valuable supplement to practical training in gastrointestinal surgery and that it increases medical students' motivation to learn. We believe VR is an effective teaching aid and that there will be increasing demand for its use in various education and training programs.
著者
清水 哲也 水口 義昭 吉岡 正人 松下 晃 金子 恵子 川野 陽一 勝野 暁 神田 知洋 高田 英志 中村 慶春 谷合 信彦 真々田 裕宏 横室 茂樹 内田 英二
出版者
日本腹部救急医学会
雑誌
日本腹部救急医学会雑誌 (ISSN:13402242)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.79-85, 2016-01-31 (Released:2016-04-26)
参考文献数
19

ERCPは胆膵疾患の診断に不可欠な手技となり,ERCPを応用したさまざまな手技が活用されている一方,ERCPの偶発症は重篤化しやすく慎重を要す手技である。ERCP合併症の中でも後腹膜穿孔は死亡率が高く,その診断と対処が重要である。1999年1月から2015年5月までのERCP自験例 4,076例のうちERCPの後腹膜穿孔を10例(0.25%)に認め,その原因と対応を検討した。穿孔部位は,乳頭部3例,胆管3例,膵管2例,十二指腸2例であり,原因は,乳頭部穿孔ではEST,胆管穿孔では砕石処置具の挿入,膵管穿孔ではカテーテル操作,十二指腸穿孔では内視鏡の挿入による損傷であった。後腹膜穿孔を疑う際にはENBDや胃管で減圧しCTで後腹膜穿孔の重症度を確認する。CTで後腹膜に液体貯留を認め,かつ発熱や疼痛のある症例は緊急手術を行う。後腹膜気腫のみ,もしくは少量の液体貯留のみで無症状の症例は保存的加療を行い経時的に疼痛や液体貯留をフォローし,所見の悪化がある際は緊急手術を考慮する。
著者
田中 邦雄 清水 哲也 佐野 文男 阿部 善右衛門
出版者
一般社団法人 日本生体医工学会
雑誌
医用電子と生体工学 (ISSN:00213292)
巻号頁・発行日
vol.14, no.1, pp.25-32, 1976-02-29 (Released:2011-03-09)
参考文献数
19

Since R. Damadian suggested the detectability of tumors by nuclear magnetic resonance (NMR), the authors have focused their attention on the facts such as the quantities related to the kinds of water and tissues. And at least qualitative information could be non-invasively obtained.In this paper, in order to clarify the applicabilities of our proposed magnetic focusing method for non-invasive tumor detection, the nuclear magnetic relaxation time (T1) of transplanted malignant tumor (AH-66) in rat, excised normal and cancerous tissues in man were measured in vitro experiment.The resultant findings are summarized as followings.1) Transplanted malignant tumor in rat showed (30-120) % longer value of T1 than that of the respective normal tissues.2) In 14 cases of the uterus, breast and stomach in man, the T1 of cancerous tissues increased (10-150) % than that of their normal portions.3) When mixed tissue was studied, T1 changed as the ratio of tumor to normal tissue changed.4) The longer the time elapsed, the greater the T1 value exhibited by normal and the smaller the T1 measured for cancerous tissue. When both normal and cancerous tissues coexist, T1 decrement of the tissue is small.
著者
吉田 寛 田尻 孝 真々田 裕宏 谷合 信彦 平方 敦史 川野 陽一 水口 義昭 清水 哲也 高橋 翼
出版者
日本門脈圧亢進症学会
雑誌
日本門脈圧亢進症学会雑誌 (ISSN:13448447)
巻号頁・発行日
vol.8, no.3, pp.185-188, 2002-12-15 (Released:2012-09-24)
参考文献数
9

内視鏡的静脈瘤結紮術 (EVL) の意義と適応を検討した.対象は, 初回にEVLを施行した80例で, 後日EVL追加した34例 (EVL群) と後日1%ASによる内視鏡的硬化療法 (EIS) を追加した46例 (EVL+EIS群) の2群に分類した. (EVL, EVL+EIS) (mean±SD) (1) 完全消失率 (94.1, 93.5%) (NS), 治療回数 (2.5±0.5, 3.1±1.0回) (p<0.005), 総結紮数 (22.1±8.2, 13.2±4.9) (p<0.0001). (2) 累積初回再発率は有意にEVL群で高率 (p<0.05). (3) 再発例 (30例, 36例) (NS) に対する追加治療再入院回数 (1.8±0.6, 2.9±1.2回) (p<0.0001).うち手術, 塞栓術を追加例 (3例, 12例) (p<0.05) であった.EVL群では再発率は高率だが, 少ない追加治療回数にてコントロール可能であった.-方EVL+EIS群は, 内視鏡治療の限界例が多かった.EVLは, 当初より再発を念頭にいれ, 追加治療も含めて一連の治療法と考えれば, 良好な長期成績が得られ, first choiceの治療法になりうる.