著者
大浦 新 鈴木 佐知子 秦 洋二 川戸 章嗣 安部 康久
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.102, no.10, pp.781-788, 2007-10-15 (Released:2011-09-20)
参考文献数
14
被引用文献数
1 9

Amazake is a traditional Japanese beverage made from sake cake or rice-koji produced in sakebrewing process. Recent progressive studies showed that sake cake and rice-koji had various physiological functionalities, such as anti-hypertension, anti-obesity and anti-amnesia. Such functionalities were anticipated in amazake, so we investigated the effects of amazake in mice. Administration of amazake to mice fed a high fat diet for 2 weeks suppressed increases in body weight, serum concentrations of triglycerides, and intraperitoneal adipose depots accumulations. When amazake was orally administrated to salt-induced hypertensive mice, blood pressure showed a significant decrease after 50days of breeding. When impairment of learning and memory in mice was induced by a subcutaneous injection of scopolamine, prior oral administration of amazake prevented a decrease in performance for memory and learning even in a single dose. These results demonstrated that amazake has three types of health-promoting benefits--anti-obesity, anti-hypertension, and anti-amnesia--resulting from attributions of sake cake, rice-koji, and other elements of sake-brewing. These functionalities indicated that amazake should be newly recognized as a natural and healthy drink for the prevention of lifestyle-related diseases.
著者
入江 元子 大浦 新 秦 洋二
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.101, no.7, pp.464-469, 2006-07-15 (Released:2011-09-20)
参考文献数
11
被引用文献数
2 2

近年, 高血圧の改善や予防を目的とした機能性ペプチドの研究が盛んになり, 一部は特定保健用食品として, 実用化されているものもある。著者らは酒粕分解産物中のペプチドが高血圧自然発症ラット (SHR) の血圧上昇を抑制することを見出した。更に, ヒトでの効果も酒粕分解産物粉末を用いて確認した。今後, 血圧上昇抑制のための特定保健用食品としての実用化が期待される。本誌ではSHRおよびヒトに対して得られた効果について解説していただいた。
著者
秦 洋二
出版者
地理科学学会
雑誌
地理科学 (ISSN:02864886)
巻号頁・発行日
vol.62, no.2, pp.45-64, 2007-04-28 (Released:2017-04-15)
参考文献数
27

本稿の研究目的は,取次会社が構築した雑誌物流システムの空間特性を,小売業者が構築する物流システムとの比較によって明らかにすることである。雑誌流通は,出版社と小売業者が小規模多寡であるのに対して,中間部門が寡占状態にあり,流通チャネル内において主導権を握っている。雑誌流動の空間的特徴は,生産者である出版社と中間部門である取次会社が東京とその周辺に集中しているのに対して,小売業者である書店・コンビニは全国に分散しており,商品は東京から全国へ流れる点にある。本稿では雑誌物流システムの送品部門と返品部門について,大手取次会社X社や九州雑誌センターの事例をもとに分析を行った。送品部門に関して,X社は1990年代に入って新たな物流センターを建設しているが,その背景には,コンビニ店舗の急増がある。また,返品システムの合理化には情報化の動きが関係している。雑誌物流システムを小売チェーンの物流システムと比較すると,小売チェーンの共同配送はチェーン毎に行われるのに対して,雑誌の共同配送は県毎にまとまって行われる点で異なる。さらに,物流拠点とリードタイムの関係を見ると,小売チェーンの物流システムが,リードタイムの遵守を第一に考えて物流拠点を設置するのに対して,雑誌物流システムでは物流拠点の立地が東京近辺に集中しているため,東京からの縁辺地域ほどリードタイムが長くなる。流通業全体では川下への主導権の移動によって物流システムの再編が進んだが,雑誌流通では,川下へのパワーシフトが進んでおらず,取次会社が流通チャネル内において主導権を握っている。雑誌物流システムの諸特徴には,このことが大きく影響していると考えられる。
著者
中野 真知 秦 洋二
出版者
公益財団法人 日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.98, no.3, pp.168-174, 2003

冬は,「お燗酒」が特においしい季節である。しかし, 徳利に日本酒を入れお湯で温めるのは手間がかかる。手っ取り早いのは電子レンジであるが, 上手にお燗をするのは難しかった。その問題の1つはお燗の温度ムラである。筆者は, 電子レンジによりお燗をした場合の徳利内の温度分布から加熱ムラの要因を明らかにし, 加熱ムラの少ない新しい形状の徳利を提案している。<BR>電子レンジにより, 家庭や料飲店でおいしいお燗酒が簡単にできるようになれば, 日本酒離れの若者にも日本酒を勧める上での強力な手段にもなるし, 日本酒ファンにとっては大変うれしいことである。
著者
栗山 一秀 芦田 晋三 斉藤 義幸 秦 洋二 杉並 孝二 今安 聰
出版者
日本生物工学会
雑誌
醗酵工学会誌 (ISSN:03856151)
巻号頁・発行日
vol.64, no.3, pp.p175-180, 1986-05
被引用文献数
1

It has been believed that in sake ethyl caproate is one of the main component of ginjo-flavour. There have been no reports about the synthesis and hydrolysis of ethyl caproate. We have studied the activity of sake yeast in the synthesis and hydrolysis of ethyl caproate. The results obtained are as follows : 1) The esterase of Saccharomyces cerevisiae on ethyl caproate synthesis was separated into three fractions (S-I, II, III) by Sepharose 6B gel filtration. 2) The esterase fraction of ethyl caproate synthesis (S-II, III) did not hydrolyze p-nitrophenyl acetatte, so it was impossible to examine the esterase activity by this method. The esterase activity of ethyl caproate synthesis and hydrolysis must be measured by gas chromatography.3) The optimum pH of the esterase of ethyl caproate synthesis was 5.0,and that of ethyl caproate hydrolysis was 10.0. 4) The optimum pH of alcohol acyltransferase was 8.0. 5) There were differences in the localization of esterase and alcohol acyltransferase in the cells. Therefore, there are two pathways to the formation of ethyl caproate through esterase and through alcohol acyltransferase.6) The esterase fraction S-II was stabilized by ammonium sulfate.