著者
藁科 侑希 笹井 浩行 中田 由夫 白木 仁
出版者
日本運動疫学会
雑誌
運動疫学研究 (ISSN:13475827)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.29-36, 2015-03-31 (Released:2020-04-10)
参考文献数
7
被引用文献数
2

目的:国内バドミントン競技者における肩関節痛の実態を記述疫学的に明らかにすることを目的とした。方法:対象は国内のバドミントン競技団体に所属する中学生,高校生および大学生とした。2011年10月~12月に関東近郊の中学15校,高校23校,大学16校,計1410名に対し質問紙調査を行い,1002名(中学生202名,高校生411名,大学生389名)から有効回答(71.0%)を得た。質問項目は,肩関節痛の既往,過去1年以内の痛みの有無,痛みによるプレーへの支障の有無とした。結果:過去に1度でも肩関節痛を有した既往者は53.3%(中学生58.4%,高校生38.2%,大学生66.6%)であった。過去1年以内に肩関節痛のある有痛者は46.0%(中学生50.5%,高校生32.6%,大学生57.8%)であった。有痛者461名のうち,プレーへの支障があると回答した者は48.4%(中学生41.2%,高校生50.0%,大学生50.7%)であった。結論:本研究により,国内バドミントン競技者の約半数に肩関節痛の既往があり,その割合に中学,高校,大学間で差のあることが示唆された。有痛者の中で,プレーへの支障がある者も約半数であった。こうした現状を踏まえ,プレーへの支障を来たす肩関節痛の予防に向けた対策を講じる必要がある。
著者
眞下 苑子 吉田 成仁 森脇 龍 竹上 綾香 藁科 侑希 永井 智 大西 信三 白木 仁
出版者
一般社団法人日本体力医学会
雑誌
体力科学 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.70, no.1, pp.79-89, 2021-02-01 (Released:2021-01-13)
参考文献数
41

The purpose of this study was to investigate the injury patterns and risk factors of injuries among high school handball players in Japan. A total of 1299 (709 male and 590 female) subjects who played in the 2018 Japanese National High School Handball Championship participated in this study. The questionnaire on injury experience was distributed two weeks before the championship and was collected at the representation meeting the day before the championship. The main results were as follows: 1) The subjects (n=625, 48.1%) reported experiences of injuries in the previous year. Female had significantly more suffer injuries than male. 2) The main body parts of injuries were the ankle, knee, and finger in traumatic injuries and the lower leg, lumber spine/lower back, and knee in overuse injuries. The main types of injuries were sprain, ligamentous rupture, and fracture in traumatic injuries and stress fracture, other bone injuries, and lesion of meniscus or cartilage in overuse injuries. The main cause of injuries was “contact with another athlete”. 3) Age, female players, and back players were associated with increased the occurrences of injuries. Goalkeepers were associated with decreased the occurrences of injuries. These results indicated that a high prevalence of injuries in high school handball players, and it is important to take preventive measures based on age, gender, and player position.
著者
廣野 準一 藁科 侑希 西田 智 津賀 裕喜 小田 桂吾 大垣 亮 鍋山 隆弘 向井 直樹
出版者
日本運動疫学会
雑誌
運動疫学研究 (ISSN:13475827)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.45-53, 2020

<p><b>目的</b>:高校と大学の剣道競技者を対象に競技に関連する疼痛を調査し,年代ごとの有症状況や年代間の違いについて,性差をふまえて検討した。</p><p><b>方法</b>:対象は,福岡県高等学校体育連盟剣道専門部に所属する高校9校327名,全国の学生剣道連盟に所属する大学10校431名の剣道部員とした。質問紙にて,疼痛経験の有無とその詳細,対象者の特徴や練習を調査した。疼痛の定義は,現在の所属に在籍してから質問紙記入時までの剣道部活動中に発症した痛みとした。</p><p><b>結果</b>:有効回答数は高校143名,大学272名であり,有効回答率は54.7%であった。各年代の疼痛有症率は,高校生で60.8%,大学生で33.8%であった。有症率は,大学より高校で,高校年代で男性より女性で有意に高かった。練習時間と頻度は,大学より高校で,練習時間は高校年代で男性より女性で有意に多かった。パフォーマンスに支障のある疼痛は82.4%で,そのうちの受診率は44.1%であった。急性疼痛は慢性疼痛の1/3 以下の有症件数であった。疼痛部位は,高校では足部/足趾,手関節,腰部/骨盤/仙骨,大学では下腿/アキレス腱,足部/足趾,腰部/骨盤/仙骨に多かった。</p><p><b>結論</b>:疼痛有症状況は年代や性別で異なり,練習時間や頻度が影響する可能性が考えられた。また,パフォーマンスに影響するほどの疼痛を抱えながらも,医療機関を受診しない者が多いという現状が示された。</p>