著者
古谷 陽一 谷川 聖明 立野 豊 寺澤 捷年
出版者
The Japan Society for Oriental Medicine
雑誌
日本東洋医学雑誌 (ISSN:02874857)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.131-138, 2004-01-20 (Released:2010-03-12)
参考文献数
16
被引用文献数
2 1

今回, 我々は黄耆桂枝五物湯が有効であった知覚異常の3例を経験したので報告する。症例1は70歳の女性, 1998年発症の帯状疱疹後神経痛 (左三叉神経領域) で, 左顔面のしび加れと痛みを主訴に●●●●●●に当科初診。黄耆桂枝五物湯を服用4週後にはしびれは初診時の5割に改善し, 6週後には約2割に軽減した。●●●●から, 六味丸を併用し, ●●●●にしびれと痛みはほぼ消失した。症例2は55歳女性, 1999年から両手にしびれがあり, 2002年3月に手根管症候群と診断された。同年4月に当科初診。黄耆桂枝五物湯を服用し1週間で, 手掌全体のしびれが指先だけになった。現在は同薬の服用に加え防已黄耆湯, 鍼灸治療の併用でしびれはほぼ消失した。症例3は72歳の女性、●●●●●●に帯状庖疹 (Th12, L1レベル) を発症。同年●●●から麻酔科で加療されたが, 改善がしないため, 同年●●●に当科を初診。黄耆桂枝五物湯を開始し23日後にはしびれと痛みは当科初診時の4割ほどに改善, 6週服用後は2割ほどに軽減した。
著者
谷川 聖明 GOTO Hirozo NAKAMURA Norio TANAKA Nobumitsu HATTORI Masao ITOH Takashi TERASAWA Katsutoshi
出版者
和漢医薬学会
雑誌
和漢医薬学雑誌 (ISSN:13406302)
巻号頁・発行日
vol.16, no.2, pp.45-50, 1999-07-20
被引用文献数
6

桂皮の血流改善作用については古くから知られており,これに関連した報告はあるものの,その詳細な検討はなされていない。今回我々はマグヌス法を用いて,ラット胸部大動脈輪状標本における桂皮含有クンニンの血管作動性について検討した。桂皮含有タンニンは,プロスタグランディンF_<2α>(PGF_<2α>)の血管収縮に対し,内皮保存血管において濃度依存性に血管弛緩作用が認められた。しかし,内皮除去血管及ぴN^G-nitro-l-argininemethyl ester(L-NAME)前処置内皮保存血管においては,血管弛緩作用はほぼ消失した。以上より,桂皮含有タンニンの血管弛緩作用は内皮依存性であることが明らかとなった。桂皮含有タンニンをさらに二量体から五量体までのタンニン画分に分取し検討したところ,二量体以上の重合したタンニンにおいて血管弛緩作用が認められた。また,重合度が増すに従い血管弛緩作用はより低い濃度で発揮され,作用も増強されることが明らかとなった。