著者
中瀬 恵亮 野口 雅久
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.131, no.12, pp.2555-2562, 2021-11-20 (Released:2021-11-22)
参考文献数
29

世界中で薬剤耐性(AMR)対策として抗菌薬の適正使用が求められている.痤瘡においては,アクネ菌の異常増殖が増悪因子となるため,抗菌薬治療が行われる.そのため,薬剤耐性アクネ菌が出現・増加し,抗菌薬治療の有効性を低下させている.アクネ菌の薬剤耐性は遺伝子変異が主因であったが,耐性遺伝子の伝播による多剤耐性株が増加しており,薬剤耐性のさらなる拡散が危惧される.薬剤耐性菌の出現と拡大を防止するためには,薬剤耐性アクネ菌の特徴と耐性メカニズムを知り,適切な抗菌薬治療を行う必要がある.
著者
岩木 真生 野口 雅久 中南 秀将 笹津 備規 伊藤 正俊
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.131, no.11, pp.1653-1659, 2011-11-01 (Released:2011-11-01)
参考文献数
19
被引用文献数
7 9

Gentamicin is used in an ointment form for the treatment of skin infections. To investigate the effect of gentamicin used as an ointment, the antimicrobial susceptibilities against Staphylococcus aureus, coagulase-negative staphylococci, Streptococcus pyogenes, and Pseudomonas aeruginosa isolated from community and medical settings were studied and compared with other antibacterial agents such as fradiomycin, chloramphenicol, and bacitracin used as active ingredient for each ointment. Gentamicin showed antibacterial activities for all standard bacteria tested, but fradiomycin and chloramphenicol showed no such activities for St. pyogenes and P. aeruginosa, respectively. Bacitracin showed activity for St. pyogenes only. The strains of staphylococci isolated from healthy people were highly susceptible to gentamicin, while 49.3% of the isolates from the patients with skin infections were resistant to gentamicin and 96.4% of the gentamicin-resistant staphylococci carried the aminoglycoside-resistance gene aacA-aphD. The growths of all strains tested, except for two strains of P. aeruginosa, were inhibited by close below 128 μg/ml of gentamicin. Furthermore, the frequencies of spontaneous mutants resistant to gentamicin, fradiomycin, and chloramphenicol were each investigated using S. aureus, S. epidermidis, St. pyogenes, and P. aeruginosa. At doses of more than 32 μg/ml of gentamicin, no resistant mutants in any of bacteria strains tested were obtained. The concentration of gentamicin on the skin was calculated at approximately 895 μg/ml at least when the commercially used 0.1% gentamicin ointment was applied to the skin. Therefore, our study strongly indicates that the gentamicin ointment used has a potency of sufficiently inhibiting the growth of bacteria, including gentamicin-resistant strains, which cause skin infections in the community.
著者
輪島 丈明 中南 秀将 青木 沙恵 瀨山 翔史 野口 雅久
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.141, no.1, pp.135-142, 2021-01-01 (Released:2021-01-01)
参考文献数
19
被引用文献数
1

Environmental microorganisms can cause several infections in humans, especially in compromised hosts. Since there are many compromised hosts in a hospital setting, it is important to control environmental pathogens in such scenarios. To disinfect the environment, photocatalysts that produce reactive oxygen in response to light have attracted attention. In the present study, the effects of a visible-light-driven antimicrobial photocatalyst, silver (I) iodide and benzalkonium complex, on bacteria, viruses, and fungi were evaluated in vitro. In addition, uncoated panels and panels coated with the photocatalyst were set up at 11 points in a university campus for 6 months, and the adherent bacteria and fungi were measured. Bacteria, bacterial spores, viruses, and fungi were completely inactivated within 45 min on the photocatalyst-coated surface exposed to approximately 700-lux fluorescent light. In the university setting, there were fewer viable adherent bacteria and fungi on the coated plates. Our findings indicate that the silver (I) iodide and benzalkonium complex photocatalyst can decrease environmental bacteria in vitro and in actual environmental settings, and thus highlight its potential in controlling and disinfecting environmental pathogens.
著者
下江 文子 野口 雅久 中南 秀将 笹津 備規 黒川 晃夫 森脇 真一
出版者
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
雑誌
皮膚の科学 (ISSN:13471813)
巻号頁・発行日
vol.11, no.6, pp.520-527, 2012 (Released:2013-05-10)
参考文献数
22

伝染性膿痂疹は,乳幼児に好発し,主として黄色ブドウ球菌,時にレンサ球菌に起因する皮膚細菌感染症である。今回我々は,1%ナジフロキサシン軟膏の伝染性膿痂疹に対する効果および臨床材料より分離された細菌株に対する各種抗菌薬の薬剤感受性を調査した。同疾患に罹患した解析対象42例に対して,1日2回7日間1%ナジフロキサシン軟膏の外用および抗菌薬1剤の内服で加療し,治癒率および改善率を検討したところ,それぞれ57.1%,97.6%であった。全例から黄色ブドウ球菌が検出され,そのうち,MSSA は37例(80.4%),MRSA は9例(19.6%)から分離された。ナジフロキサシンは MSSA にも MRSA にもともに高い感受性を示した。以上より,伝染性膿痂疹の治療において,1%ナジフロキサシン軟膏はその起因菌が黄色ブドウ球菌の場合は MRSA であっても効果が期待できる有用な抗菌外用剤であると考えられた。(皮膚の科学,11: 520-527, 2012)
著者
今福 信一 中山 樹一郎 野口 雅久
出版者
日本皮膚科学会西部支部
雑誌
西日本皮膚科 (ISSN:03869784)
巻号頁・発行日
vol.74, no.6, pp.636-641, 2012-12-01 (Released:2013-02-26)
参考文献数
12

皮膚の細菌感染症はありふれた疾患で,その多くは黄色ブドウ球菌による。治療には内服または外用の抗菌薬が用いられるが,外用薬についてはあまり熟慮されず古典的な抗菌薬が未だに用いられ続けている傾向がある。また,日常の臨床では培養結果をみて薬剤を選択することは稀で,一般に初診時に経験的に投与されている。従って用いている抗菌薬の感受性と菌種の頻度を知ることは重要である。ナジフロキサシン (NDFX) は内服の剤形がない外用抗菌薬で,皮膚の細菌感染症に対して保険適応があるが,伝染性膿痂疹以外の皮膚細菌感染症についての効果,および感受性についての情報に乏しい。   目的:伝染性膿痂疹以外の皮膚感染症(毛包炎,せつ・癰,ひょう疽)について NDFX 軟膏 1 %の臨床効果,および分離された起炎菌の各種薬剤に対する感受性について検討した。   方法 : 同意を得た各疾患毛包炎患者 22 例,せつ・癰患者 28 例,ひょう疽患者 25 例に対して起炎菌の培養同定,感受性試験を行った。また治療の効果を 5 段階で評価した。   結果 : 分離された菌の 37%(29/79)が Staphylococcus aureus であった。。NDFX の感受性は MIC が最も小さい 0.063 μg/ml 以下が 75.9 %を占め,また全菌種が 4 μg/ml 以下で耐性が無いと考えられた。臨床的な改善度は改善以上が毛包炎で 95%,ひょう疽で 81%,せつ・癰で 96%であった。試験中に明らかな副作用はみられなかった。NDFX 軟膏 1%は他の薬剤と比較して頻度の高い起炎菌に低い MIC を示し,有用性の高い外用薬と考えられた。
著者
松永 宣史 山田 陽子 山田 加奈子 内海 健太 中南 秀将 野口 雅久 笹津 備規
出版者
一般社団法人 日本環境感染学会
雑誌
日本環境感染学会誌 (ISSN:1882532X)
巻号頁・発行日
vol.26, no.6, pp.362-368, 2011 (Released:2012-02-03)
参考文献数
13
被引用文献数
1

接触感染は,院内感染の最も主要な感染経路である.接触感染の防止には,患者や医療従事者が頻繁に触れる場所(高頻度接触表面)の汚染状況を把握し,医療従事者の病院内環境に対する意識を向上させる必要がある.本研究では,院内感染の主要な原因菌であるPseudomonas aeruginosa,メチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA),およびSerratia marcescensについて,高頻度接触表面の環境調査を行った.2005年から2008年の4年間,のべ1,513試料から,MRSA 13株(0.9%),P. aeruginosa 69株(4.6%),およびS. marcescens 24株(1.6%)が検出された.検出された細菌の特徴を調査するため,抗菌薬感受性試験およびパルスフィールドゲル電気泳動(PFGE)を行った.その結果,環境分離MRSAの抗菌薬感受性と遺伝学的背景は,臨床分離株と類似していた.一方,環境分離P. aeruginosaおよびS. marcescensの80%以上が,調査した抗菌薬全てに感受性を示した.また,環境分離P. aeruginosaと臨床分離株の遺伝学的類似率は低いことが明らかとなった.したがって,高頻度接触表面に付着していたMRSAは患者や医療従事者由来株であり,P. aeruginosaおよびS. marcescensの大部分は,環境細菌であることが強く示唆された.さらに,細菌検出数の経時変化を調査したところ,初回調査時の18株/89試料(20.2%)が最も多く,調査2回目は7株/89試料(4.5%)と大きく減少した.これは,MRSAの検出数が著しく減少したことに起因していた.したがって,環境調査を行うことによって,職員の環境に対する意識が向上し,各部署における清掃および消毒が頻繁に行われるようになったと考えられる.
著者
田中 一平 渡邉 清司 中南 秀将 我妻 ちひろ 野口 雅久
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.134, no.11, pp.1219-1225, 2014 (Released:2014-11-01)
参考文献数
18
被引用文献数
1 2

Recently, the procedure for surgical hand hygiene has been switching to a two-stage method and hand-rubbing method from the traditional hand-scrubbing method. Both the two-stage and hand-rubbing methods use alcohol-based hand-rubbing after hand washing. The former requires 5 min of antiseptic hand washing, and the latter 1 min of nonantiseptic hand washing. For a prolonged bactericidal effect in terms of surgical hand hygiene, chlorhexidine gluconate (CHG) has been noted due to its residual activity. However, no detailed study comparing the disinfection efficacy and prolonged effects according to different contents of CHG and the usage of alcohol-based hand-rubbing has been conducted. The glove juice method is able to evaluate disinfection efficacy and prolonged effects of the disinfectants more accurately because it can collect not only transitory bacteria but also normal inhabitants on hands. In the present study, we examined the disinfection efficacy and prolonged effects on alcohol-based hand-rubbing containing CHG by six hand-rubbing methods and three two-stage methods using the glove juice method. In both methods, 3 mL (one pump dispenser push volume) alcohol-based hand-rubbing solution containing 1% (w/v) CHG showed the highest disinfection efficacy and prolonged effects, and no significant difference was found between the hand-rubbing and two-stage methods. In the two methods of hand hygiene, the hand-rubbing method was able to save time and cost. Therefore, the data strongly suggest that the hand-rubbing method using a one pump dispenser push volume of alcohol-based hand-rubbing solution containing 1% (w/v) CHG is suitable for surgical hand hygiene.