著者
野村 正實
出版者
社会政策学会
雑誌
社会政策 (ISSN:18831850)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.70-81, 2016 (Released:2018-06-11)
参考文献数
35

日本の高度経済成長期(1955〜73年)に対する研究が盛んになっている。しかしそれらの研究にもかかわらず,きわめて重要な論点が欠落している。それは,高度成長期において日本は歴史上初めて自営業が多数を占める経済社会から雇用者が多数を占める雇用社会に移行したという事実である。自営業の世界と雇用の世界とでは経済社会原理が基本的に異なっている。本稿は,自営業が果たしてきた役割,雇用社会に移行したことの意義を検討する。
著者
野村 正實
出版者
埼玉大学経済学会
雑誌
社会科学論集 (ISSN:05597056)
巻号頁・発行日
no.143, pp.1-18, 2014-11

After graduating from the Graduate School of Economics at the University of Tokyo in 1980, KAMII Yoshihiko got tenure as lecturer of labor economics at Saitama University, a national university near Tokyo. He was promoted to associate professor in 1983, and to professor in 1994. He was elected to dean of Faculty of Economics in 2002, serving six years. In 2008 he was elected to President of Saitama University and served six years until March 2014.Judging from his career, his life seems to be a typical academic success story, but in reality, it is a long story of severe setback and dramatic comeback. In this essay I examine what his career means to Japan's labor studies and evaluate his contributions to labor research.
著者
野村 正實 ノムラ マサミ NOMURA Masami
出版者
千葉大学大学院人文社会科学研究科
雑誌
公共研究 (ISSN:18814859)
巻号頁・発行日
vol.3, no.3, pp.25-46, 2006-12

千葉大学公共研究センター21世紀COEプログラム「持続可能な福祉社会に向けた公共研究拠点」