Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: Jeong Hyeonjeong (著者)
3件
1
0
0
0
シャドーイングが英語学習者のメタ認知に与える効果:NIRSによる脳内機構の解明
著者
門田 修平
Jeong Hyeonjeong
梶浦 眞由美
中野 陽子
川崎 眞理子
中西 弘
風井 浩志
長谷 尚弥
氏木 道人
出版者
関西学院大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2019-04-01
シャドーイング学習には、第二言語習得に不可欠なメタ認知的モニタリングを促進する効果が仮定できる。この効果を、音声を聞いて意味を理解するリスニングと比較・対照することを通して、①学習者のシャドーイング時のメタ認知的活動(モニタリングおよびコントロール)が、リスニング時と比べて高まるのかどうかについて、特に、大脳前頭前野の活動(血中Hb濃度)を近赤外分光法(NIRS)によって検証し、②シャドーイング及びリスニング後に刺激再生法インタビュー(stimulated recall interview)を実施して、学習者の意識的な内省を指標としたメタ認知的活動の質的分析を行おうとするものである。
1
0
0
0
OS言語からみた「言語の語順」と「思考の順序」に関するフィールド認知脳科学的研究
著者
小泉 政利
安永 大地
木山 幸子
大塚 祐子
遊佐 典昭
酒井 弘
大滝 宏一
杉崎 鉱司
Jeong Hyeonjeong
新国 佳祐
玉岡 賀津雄
伊藤 彰則
金 情浩
那須川 訓也
里 麻奈美
矢野 雅貴
小野 創
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(S)
巻号頁・発行日
2019-06-26
主語(S)が目的語(O)に先行するSO語順がその逆のOS語順に比べて処理負荷が低く母語話者に好まれる傾向があることが報告されている。しかし,従来の研究はSO語順を基本語順にもつSO言語を対象にしているため,SO語順選好が個別言語の基本語順を反映したものなのか,あるいは人間のより普遍的な認知特性を反映したものなのかが分からない。この2種類の要因の影響を峻別するためには,OS語順を基本語順に持つOS言語で検証を行う必要がある。そこで,本研究では,SO言語とOS言語を比較対照することによって,人間言語における語順選好を決定する要因ならびに,「言語の語順」と「思考の順序」との関係を明らかにする。
1
0
0
0
OS言語からみた「言語の語順」と「思考の順序」に関するフィールド言語心理学的研究
著者
小泉 政利
安永 大地
木山 幸子
大塚 祐子
遊佐 典昭
酒井 弘
大滝 宏一
杉崎 鉱司
Jeong Hyeonjeong
新国 佳祐
玉岡 賀津雄
伊藤 彰則
金 情浩
那須川 訓也
里 麻奈美
矢野 雅貴
小野 創
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2019-04-01
主語(S)が目的語(O)に先行するSO語順がその逆のOS語順に比べて処理負荷が低く母語話者に好まれる傾向があることが報告されている。しかし,従来の研究はSO語順を基本語順にもつSO言語を対象にしているため,SO語順選好が個別言語の基本語順を反映したものなのか,あるいは人間のより普遍的な認知特性を反映したものなのかが分からない。この2種類の要因の影響を峻別するためには,OS語順を基本語順に持つOS言語で検証を行う必要がある。そこで,本研究では,SO言語とOS言語を比較対照することによって,人間言語における語順選好を決定する要因ならびに,「言語の語順」と「思考の順序」との関係を明らかにする。