出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1170, pp.70-72, 2002-12-09

東京・文京区の東京ドームシティにこんなアトラクションが来年5月登場する。東京ドームが「後楽園ゆうえんち」の一部を改装して開業する複合娯楽施設「ラクーア」の中核となる遊戯施設だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1318, pp.60-64, 2005-11-28

通信販売で知られる米AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)傘下の損害保険会社、アメリカンホーム保険の上田昌孝CEO(最高経営責任者)の机の脇には、一昨年夏に展開した保険商品に関する、新聞の全面広告が置いてある。 読者がイエス、ノーで広告の質問に答えながら、下に読むにつれて喫煙の有無で月々の保険料が変わることを理解していく内容だ。
著者
三宅 占二 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1600, pp.108-111, 2011-07-18

3兆円企業を目指す道半ば、「今は質的拡大の時期」と位置づける。(聞き手は 本誌編集長 山川 龍雄) 問 仙台工場のタンク倒壊のシーンは衝撃的でした。東日本大震災からほぼ4カ月、復旧の見通しは立ったのでしょうか。 答 秋再開をメドに一生懸命やっています。ただ、いまだに電気が来てない段階。
著者
宮内 義彦 野村 裕知
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1108, pp.72-75, 2001-09-17

答 日本は今、アングロサクソンに負けているわけですね。今日現在のリアルタイムで世界の状況を見ると、日本は2周遅れのランナーです。2周前の選手が全速力で世界記録を求めて走っている時に、こっちは国民体育大会で優勝だというようなことを言って、それで満足している。この危機感のなさが問題ですね。 負けている理由は2つあります。1つは構造問題です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1143, pp.74-76, 2002-05-27

5月11日、「BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)への感染牛、国内で4頭目を発見」のニュースがマスコミを賑わした。感染牛の発見は、昨年11月以来、約5カ月ぶり。沈静化しかけていた「BSEショック」が、また消費者に広がりつつある。 BSEの恐ろしさは、100%という、発症後の絶望的な致死率にある。同種の病気で、ヒトが発症するクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)も同じだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1533, pp.24-29, 2010-03-22

「ぐっさん」の愛称で親しまれている人気タレントの山口智充と一緒にカメラのファインダーに納まったキリンビール社長の松沢幸一の顔には、自然と笑みが浮かんでいた。 第3のビール「のどごし生」の販売量が同ジャンルで5年連続首位になったことを記念して、同社が2月上旬に東京都内のスーパーで開いた販促イベント。
著者
Immelt Jeff 寺山 正一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1496, pp.52-55, 2009-06-22

問 今回(5月下旬)の日本訪問では、経営者に加えて、麻生太郎総理大臣をはじめとする政治家とも積極的に面会されていますね。目的は何ですか。 答 日本はゼネラル・エレクトリック(GE)にとって重要な国です。東京電力や日本航空など顧客が多いうえに、技術を持つ会社も多く見逃せません。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1481, pp.42-47, 2009-03-09

「政局より政策」——。昨年9月24日に就任して以降、麻生太郎首相は何度もこのフレーズを繰り返してきた。だが、実際には、政局ばかりが優先され、予算関連法案の成立すらままならない状況が続く。 危機を前にしながら、必要な政策を迅速に実行できないのは、政党内で意見が食い違っていることが大きい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1552, pp.90-92, 2010-08-02

3年余り務めてきた社長職を、この3月末に退いた。まさに会社存亡がかかった激動の3年間だった。上場廃止の瀬戸際から会社を救い出し、ようやく経営の安定走行が始まろうとしているところだ。 もう少しの期間、社長続投せめて会長職でも味わいたくなるのが人情ではなかろうか。
著者
藤澤 信義
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1621, pp.60-62, 2011-12-19

法改正や判決で、消費者金融業界は壊滅的な打撃を受けている。そんな焦土と化した業界で、勢力を拡大する集団がある。藤澤信義氏が社長を務めるJトラストとネオラインホールディングスだ(この2社に直接の資本関係はない)。 イッコー(現Jトラスト)やクレディア、三和ファイナンス、ロプロなどを傘下に収め、今年8月には楽天KCのカード事業を買収した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1626, pp.40-42, 2012-01-30

日産自動車や三菱自動車に比べ、EV(電気自動車)に懐疑的と見られていたトヨタ自動車とホンダ。この2社が今年ついにEVに本腰を入れる。 トヨタの第1弾は1月末に発売する「プリウスPHV」だ。トヨタの内山田竹志・副社長は「電欠のないEV」と説明する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1346, pp.112-115, 2006-06-19

6月12日、午後10時。日本にとってワールドカップ(W杯)ドイツ大会の最初の試合である対オーストラリア戦が始まると、日本全土の人々の目はテレビに釘づけとなった。今や野球をしのぐほどの国民的スポーツとなったサッカー。とりわけ、監督ジーコ率いる日本代表チームの人気は絶大だ。 その日本代表がドイツにたった直後の5月27日、土曜日。
著者
Stevens Robert J. 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1370, pp.154-156, 2006-12-11

問 北朝鮮のミサイル発射及び核実験以降、日本では一般のビジネスマンにも防衛体制に対する関心が高まり、「日本は北朝鮮の脅威から自国を守る力を本当に持っているのか」ということへの関心も強まっています。 米ロッキード・マーチンは、世界最大手の防衛産業メーカーです。1991年の湾岸戦争以来、ミサイル防衛で使われるパトリオットミサイルの会社としても有名です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1642, pp.26-29, 2012-05-21

再生を語る前に、3社の中枢で何が起こっていたのか、もう一度振り返る必要がある。 「シャープを何とかしてほしい」。町田勝彦シャープ会長(現相談役)が沈痛な面持ちで香港に降り立ったのは2011年6月初めのことだった。極秘裏に設定された会談相手は台湾の電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長だ。
著者
新浪 剛史
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1727, pp.66-69, 2014-02-03

問 小売業界では、インターネット通販の影響も大きい。昨年はライバルのセブン&アイ・ホールディングスが「オムニチャネル」を掲げて、相次いで企業買収・出資に動きました。 答 セブンさんの立場ならあの戦略は正しいと思います。
著者
永浜 敬子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1734, pp.125-127, 2014-03-24

「ごちそうさん」のヒロイン、め以子の生家は下町の洋食店、開明軒。ドラマに登場するオムライスが話題になり、そのモデルではないかと噂されたのが、昭和初期創業の「日本橋たいめいけん」だ。NHKによると開明軒に明確なモデルはないとのことだが、バターの…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1376, pp.34-37, 2007-01-29

JR東海道線の茅ケ崎駅からタクシーで西に15分走ると、周囲を圧倒する巨大な灰色の建物が姿を現す。シャープ、韓国のサムスン電子、台湾の友達光電…。世界の液晶パネルメーカーの幹部が足繁く通う"聖地"として密かに知られるアルバックの本社工場だ。 アルバックは、液晶パネルのガラス基板に電極や配線を薄い膜として作る成膜装置で96%の世界シェアを持つ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1419, pp.50-52, 2007-12-03

東京都千代田区の皇居を囲む桜田濠から渡る風が、ランニングで汗ばむ額に吹きつける。 10月のある日の午後7時。都内の金融機関に勤める根本香保さん(30歳)がリフレッシュできる時間だ。「ランニングを始めて半年ですが、今年はホノルルマラソンに挑戦します」。5kmを走り終えた根本さんはそう話す。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1513, pp.28-31, 2009-10-26

商品のコストは原材料費や生産コストだけではない。在庫の保管コストや、物流コストも重要な構成要素だ。厳しいコスト競争を勝ち抜くためには、工場の外での取り組みも不可欠だ。 例えば、物流。これまで、メーカー物流は期日通りに正確に製品を運ぶことに主眼が置かれ、かかるコストは必要経費と捉えられてきた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1297, pp.120-123, 2005-06-27

「全く同じホテルで今までと同じサービス。それで何千円も値上げされるのはねえ…。次からコンラッド東京を使うことにしました」 ある外資系メーカーの購買担当者はこう話す。欧州の本社から日本へ出張があると、大阪ではヒルトン大阪、東京では六本木ヒルズ内にあるグランドハイアット東京を利用していた。