出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1589, pp.26-31, 2011-05-02

レタスやホウレン草の産地として知られる群馬県昭和村。この山あいの農村も外国人労働力"蒸発"ショックの例外ではなかった。農作業の担い手として受け入れてきた外国人技能実習生は、3月、相次いで帰国していった。 そんな中で1人の帰国者も出さなかった職場がある。タイ人を10人受け入れている農業生産法人、グリンリーフ(昭和村)もその1つだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.916, pp.46-50, 1997-11-17

「大手スーパーのなかで唯一、大がかりなリストラを経験しなかったことで慢心があったのかもしれない」 10月14日、1997年8月中間期決算の発表の席で、ジャスコの岡田元也社長は唇をかんだ。売上高こそ6038億円で前年同期比2.8%の減少にとどまったが、営業利益は81億3100万円と34.4%の大幅減益となった。
著者
荒井 和夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1324, pp.95-98, 2006-01-16

厚生労働省兵庫労働局の職員らが組織的に公金をだまし取っていた裏金事件に関して、関与していた元職員の判決公判が2005年10月26日に神戸地方裁判所で行われました。 裏金作りは上司の指示によって行われていました。その額はおよそ5億8000万円に上り、職員や業者が着服したり、本省(厚生労働省)の職員への接待などに使われたりしました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1417, pp.40-42, 2007-11-19

このほど総務省が発表した「社会生活基本調査」(調査は2006年に実施)によれば、これまで短縮傾向が続いてきた日本人の勤務時間が下げ止まっていることが分かった。1976年から5年ごとに国民の時間の使い方を調べてきたこの調査では、前回の2001年で有職者全体の平均勤務時間は過去最少の1日当たり5時間59分まで減っていたが、今回は6時間9分と増えている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1220, pp.32-35, 2003-12-08

「目標は百貨店の1階でルイ・ヴィトンの隣に店を構えること」──。こんな野望を抱きながら成長中の企業がある。惣菜チェーンのロック・フィールド。社名は知らなくても、同社が百貨店の食料品売り場、いわゆる「デパ地下」などで展開する「神戸コロッケ」や「RF1(アール・エフ・ワン)」などの店を見たことがある人は多いはずだ。 1972年に岩田弘三社長が創業した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1156, pp.58-60, 2002-09-02

ここ数年、夏場の暑さは深刻だ。今年も7月から8月にかけて気温30度以上の猛暑が連日のように続いた。外出時に汗で濡れた衣類が肌にまとわりつく感じは実に不快なもの。こうした不快感を和らげる「冷涼感」をうたった素材が最近注目を集めている。 代表格は、スポーツ用品メーカーのミズノと繊維メーカーのクラレが共同で開発した「アイスタッチ」という素材だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1137, pp.46-49, 2002-04-15

「日本市場は近い将来、必ず米国に次ぐ大きなマーケットになる。2002年12月期のアマゾンジャパンの売上高は、1億ドル(約130億円)を超える見込みだ。2003年には単年度黒字も達成できるだろう」。米アマゾン・ドット・コム(以下、米アマゾン)の国際部門担当上級副社長、ディエゴ・ピアチェンティーニ氏は自信に満ち溢れた表情でこう語った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1326, pp.106-109, 2006-01-30

かつてテレビ番組の名司会者として鳴らした大橋巨泉が「セミリタイア」して、既に16年間が経つ。1年の大半を海外で過ごす彼は、日本のテレビに浸かっている者よりも、変化を実感するのだろう。 内輪ネタばかりのテレビ番組——。大橋は「ストリップ」だと嘆く。 「自分たちの裸を見せてやっているわけですよ。それはタレントとしては自殺行為なんだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1114, pp.34-36, 2001-10-29

福岡市の中心部を流れる那珂川。川の東側に博多駅、西側には繁華街の天神や福岡市役所がある。この川を挟んで「なぜ税金が違うのか」と憤る会社社長がいる。中堅印刷会社を経営するA社長だ。 A社長は1999年2月、地元の中小企業で構成する経済団体で税制問題を扱う責任者に就任した。なり手がないこの役職を渋々引き受けた経緯がある。
著者
根来 泰周
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1262, pp.163-166, 2004-10-11

9月18日と19日、日本のプロ野球史上初のストライキがプロ野球の選手会によって決行されました。日本プロフェッショナル野球組織(プロ野球組織)のコミッショナーとして、非常に残念です。
著者
大神田 正文
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1059, pp.157-159, 2000-09-25

私はこのたび、9月27日の株主総会をもって、リキッドオーディオ・ジャパンの社長及び取締役を退任することを決めました。 当社は、インターネットなどを通じた音楽配信システムを開発運用する会社です。この事業は、楽曲の不正なコピーを防ぐことがとても大切で、この技術に定評のある米リキッドオーディオと独占的なライセンス契約を結び、これが当社設立の背景にもなっています。
著者
何 享健
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1112, pp.38-40, 2001-10-15

問 美的集団は小さな郷鎮企業から出発し、今や売上高105億人民元(約1575億円)に達する中国有数の家電メーカーに成長しました。かつて、中国経済の主役は国有企業でしたが、近年は民営企業の躍進が目立ちます。美的の経営は、国有企業とはどのような点が違っていたのでしょうか。 答 国有企業との違いは、国家の支援を受けていないということです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1618, pp.126-129, 2011-11-28

「日本には、経済団体連合会、商工会議所をはじめとして、業種業態に対応した数多くの団体は存在するが、残念ながら1億2600万人の生活、生命を守るための組織団体はいまだに存在していない」。日本経団連などの経済団体が、国民のために機能していないと言わんばかりの主張だ。 この挑戦的な新団体を主導しているのが、ライフコーポレーション会長の清水信次だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1295, pp.41-45, 2005-06-13

「無料で電話がかけられます」——こんな触れ込みの公衆電話サービス「モシーボ」が始まったのは2002年9月。松下電器産業の関連会社である「ピンチェンジ」と中堅広告代理店が始めたものだ。受話器を取りダイヤルすると、端末の液晶画面にCMが15秒間流れ、その後に電話が通じる。固定電話へなら全国どこへでも9分間、携帯電話へも1分間の無料通話が可能だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1483, pp.34-39, 2009-03-23

2009年に入り、経済指標が発表されるたびに、日本の深刻さを突きつけられる。そこに必ずつけられる枕詞は「過去最悪」だ。 米欧発の金融危機に始まった世界経済の混乱は、米国の個人消費の落ち込みを経て、日本へと波及した。最初に影響を受けたのが、輸出だ。 2009年1月の貿易統計の輸出は、前年同月比45.7%のマイナス。
著者
Giuliani Rudolph W. 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1282, pp.96-99, 2005-03-07

問 政治家から投資家への転身。一見、唐突にも見えますが、ご自身の中では貫くものがありますか。 答 今、市長時代の仲間らとともにジュリアーニ・パートナーズという投資会社を運営しています。私の投資事業には、市長時代を含めた私の職業人としての哲学が色濃く反映されています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1305, pp.66-68, 2005-08-29

お目当ては「世紀の売り尽くしセール」。今秋からの建て替え工事を控え、他店よりも2週間ほど早く夏のセールに突入し、バーゲン客の先取りに動いた。その賑わいぶりに、品物を納入するアパレルメーカーが「売れ過ぎ」とうれしい悲鳴を上げたほど。今9月中間期は、減益予想から一転、最高益を更新しそうな勢いだ。
著者
小板橋 太郎 原 隆 白石 武志
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1659, pp.10-15, 2012-09-24

米国時間の9月12日、米アップルが発表した新型スマートフォン(高機能携帯電話)の「iPhone 5」。北米では14日にアップルのウェブサイトで予約受け付けが始まると、1週間後の21日を予定していた出荷予定日がわずか1時間余りで「2〜3週間後」にずれた。 早くも初回出荷分の予約をさばいた模様だ。
著者
石原 邦夫 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1278, pp.86-89, 2005-02-07

日動火災との合併では慎重に手順を踏み、無難な船出にこぎ着けた。地震保険を普及させるには、税制面などのインセンティブが必要と説く。 NHKの経営委員長としても経営改革に挑む。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1263, pp.36-39, 2004-10-18

「社長に恥をかかせた」と、男泣きする社員もいたという。それほど会見のありさまは、住友金属工業の社員にとって衝撃的だった。 2001年12月11日。住金社長の下妻博(67歳)は居並ぶ記者に、睨みつけるような視線を投げつけていた。発表したのは、新日本製鉄とステンレス事業を統合するなど広範な提携である。 住金の株価はこの日、一時40円まで急落していた。