出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1206, pp.80-82, 2003-09-01

高級ブランドの旗艦店がいくつも立ち並ぶ東京・銀座や青山の表通り。ここ数年、欧米のブランド品メーカーがこうした店舗づくりに力を注いでいるのは、日本が魅力的な市場だからという理由だけではない。偽造品が数多く出回っているため、直営店を通じた正規品の販売を強化しているのだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1043, pp.70-73, 2000-05-29

いよいよこれから暑さが厳しくなる。戸外を精力的に飛び回り、汗だくでスーツまでぐっしょりにしてしまうビジネスマンも多いだろう。そんなとき、スーツはどうしているだろうか。 大抵の人は、着たままで乾くのを待つか、せいぜい汚れの激しいときドライクリーニングに出す程度に違いない。確かにクリーニングに出せば、濡れてしわの寄ったスーツも、きれいになって戻ってくる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1211, pp.40-45, 2003-10-06

10月28日。セブン-イレブン・ジャパンのワイン売り場が大きく変わる。棚に並ぶすべての商品が、著名ソムリエ・田崎真也氏と同社の共同開発商品に変わるのだ。「どんな売り方をされるか分からない企業とは組みたくなかった」という田崎氏が、一小売業と組んで商品を開発するのは初めてである。 フランス、スペイン、イタリア、オーストラリア、米国…。
著者
香西 昭夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.977, pp.68-70, 1999-02-08

問 化学品業界でも世界的な競争が激しさを増してきました。大規模な再編も起きています。その中で香西さんは本当に必要なのは「内なる国際化」だと社内で言っているそうですね。 答 経済に国境がなくなり、国内では株式の持ち合いがなくなる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1443, pp.32-35, 2008-06-02

「あまりにも暑い」。5月のインドの首都ニューデリーの気温は45度に達する。家電販売店を訪ねるために通りを歩くと、地面からわき上がる熱気に目まいがしそうになった。 灼熱の大国で、ソニーは急成長を遂げている。エレクトロニクスの販売子会社であるソニーインディアの売上高は年率3〜4割で伸びている。 成長を後押ししているのが、ソニーユナイテッドの取り組みだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.969, pp.128-134, 1998-12-07

非鉄・金属、機械、電気機器、造船、自動車、その他輸送用機、精密機器、その他製造その他製造、水産、鉱業、建設建設、商社商社、小売業、その他金融、不動産、鉄道・バス、陸運陸運、海運、空運、倉庫・運輸関連、通信、電力、ガス、サービスサービス社名順位…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1145, pp.60-62, 2002-06-10

夏が間近に迫ってきた。ここ数年、都内では日中の気温が30度を超える猛暑が連日のように続いている。特に、都心部の暑さは深刻だ。これはヒートアイランドと呼ばれる現象で、東京都によれば、その影響で都心部では夏場の日中の最高気温が1.8度上昇している。最大の原因は、「緑による大気の冷却作用の喪失」だ。1.8度の気温上昇のうち1.4度分がこれによる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.888, pp.32-34, 1997-04-28

日本とアジアの各工場の生産ラインを工程別に横割りで管理する。生産技術の融通を進めながら,拠点間の競争も促す。独自の体制は高シェア企業の強さを守る仕組みでもあった。平成8年(1996年)8月8日。ミネベアの荻野五郎社長は,中国・上海に完成した同社新工場のベアリング生産ラインの8番機の前にいた。午前8時8分。
著者
永井 央紀
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1405, pp.54-59, 2007-08-27

8月6日、日本航空(JAL)の西松遙社長は幹部を集めると、明るい表情で感謝を述べた。「第1四半期の数字が出た。皆さん、ご協力ありがとう」。 この日に公表した4〜6月期の業績は85億円の営業赤字で、前年同期と比べて赤字幅が234億円縮小した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1601, pp.36-39, 2011-07-25

延べ4000人を被災拠点に送り込み支援。パナソニックの大規模な対策は、普段は離れている本社と現地の顧客対応部門が素早く連携することで可能となった。 全国のパナソニックの技術者が匠の技を競い合う──。毎年恒例の一大イベント「技能五輪(技ノリンピック)」が滋賀県草津市で開催されていた3月11日、東日本大震災が発生した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1267, pp.40-43, 2004-11-15

米国近年の歴史に例がない最強の政権が登場した。行政・立法・司法の三権をほぼ掌握する力を手にしたジョージ・ブッシュ政権は、そう呼ぶのにふさわしい。 ジョン・ケリー民主党候補が当選することを期待した世界の大勢は、ブッシュ氏の力を割り引いて見過ぎる。今ブッシュ氏が手にした力は、議会を味方にした一点だけ見ても、ロナルド・レーガン政権のそれを上回るものだ。
著者
岡田 克也 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1253, pp.80-83, 2004-08-02

問 先の参議院選挙では、民主党が改選の38議席から50議席へ躍進しました。どう総括されていますか。 答 参院選の前、私は自民党を上回る議席を目標にしました。当時としてはかなり高い目標だと言われ、皆が無理だと思っていた。蓋を開ければ、民主党は、自民党を上回る議席を手にしました。小泉(純一郎)総理は「自民党は(目標の51議席に)2つ足りなかっただけ」と言います。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1515, pp.82-85, 2009-11-09

10月2日、人口わずか420万人のアイルランドに、5億人を抱え世界最大のGDP(域内総生産)を誇る欧州連合(EU)の未来が託されていた。首都ダブリンでは、ほとんどの電柱に「YES(賛成)」、もしくは「NO(反対)」と書かれた看板が掲げられ、市民はそれらを時折見上げながら投票所に足を運んだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1102, pp.156-163, 2001-07-30

本棚は、その人の哲学や生きざまを反映する。経営者は、日々何を読み、本から何を学び、それをどう経営に生かしているのか。そんな視点で、各人の推薦本を眺めてみるのも興味深い。 経営の最前線に立つトップ40人にお薦めの本を挙げてもらったところ、司馬遼太郎氏の歴史小説、マイケル・ポーター氏のビジネス書などに人気が集まった。
著者
四方 修
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1089, pp.72-100, 2001-04-30

「マイカルは今こそ、変革のチャンスです。少しでもディズニーランドに近づいて、お客様から高い評価をいただくことを目指したい」。四方修がマイカルの新社長に就任した後、全社員に向けて出した手紙は、こんな調子で始まる。「ディズニーランドに近づこう」とは、顧客本位に立つことで数多くのリピーターを獲得した東京ディズニーランドの良さに倣おうという意味だ。
著者
末川 久幸 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1630, pp.108-111, 2012-02-27

答 4月1日の朝一番で秘書室の皆さんに来ていただいた時に、最初に「東北に一番最短で行ける日程はいつですか」と聞いたんです。支援をするにしても、こっちで考えて運ぶんじゃなくて、何が欲しいかを聞いて差し上げてそれを用意した方がいいなと。 意外だったのは眉墨鉛筆です。眉毛は剃っている状態だから、どうしても他人様に見られるのは嫌だという声が多かった。それから鏡。
著者
山根 小雪
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1553, pp.44-51, 2010-08-09

7月17日、朝9時30分。海の日の連休に当たるこの日、長崎港から出た高速船は、福江島(五島市)に到着した。家族連れの観光客らと船を下り、福江島に上陸すると、鬱蒼とした森の濃い緑、海と空の青、砂浜の白のコントラストに目を奪われる。 早速、港からほど近い「レンタカー椿」へ向かう。ここは20台ものEV(電気自動車)レンタカーを保有する。
著者
柳本 吉彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1206, pp.132-135, 2003-09-01

7月14日に日本コーリンは民事再生法を申請しました。関係する方々にご迷惑をおかけして申し訳ありません。現在、社員一丸となって事業再生に取り組んでいます。今後とも、ご支援を頂けますようお願い申し上げます。 日本コーリンは、1980年に会社を設立した医療機器メーカーです。97年に店頭市場(現ジャスダック市場)に株式公開後は、単独では5期連続で増収増益を達成。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1500, pp.88-90, 2009-07-20

カシャカシャカシャ…。まるで人間の手首のように複雑に動くロボットが、小さな部品を瞬時に正確につかみ、次々と基板に取りつけていく。そんな様子を一目見ようと、あっという間に人だかりができた。 これは今年4月、ファナックが山梨県忍野村にある本社で開いた製品展示会の様子だ。この日の展示の目玉は、同社が4月上旬に発表したばかりの小型ロボット「M-1iA」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.862, pp.28-29, 1996-10-21

日本でも増える異常気象。93年の冷夏と94年の猛暑で経済は大混乱。一般的に「暑い夏」のほうが景気には好影響を及ぼす。気温1度の違いで商品の売れ行き激変。マーケティングへの応用進む。日本でも明らかに「極端な天気現象」が増えている。台風の年間発生数や上陸数が,90年以降増加傾向を示している(下図)だけでなく,集中豪雨などの激しさの上限が上がってきているのだ。