Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (雑誌)
  3. 10件

4 0 0 0 OA 地球寒冷化がやってくる

本文 (FullText)
著者
丸山 茂徳 生駒 大洋 玄田 英典
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.86, 2007 (Released:2009-01-30)
  • 2022-02-17 04:01:32
  • 4 + 4 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_86/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.86.0)

3 0 0 0 OA 大陸リソスフェア(テクトスフェア)はなぜ安定か?

本文 (FullText)
著者
片山 郁夫 是永 淳
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.341, 2007 (Released:2009-01-30)
  • 2022-10-02 15:39:19
  • 2 知恵袋
  • 1 + 2 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_341/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.341.0)

2 0 0 0 OA カルデラ噴火に先行する火山現象

本文 (FullText)
著者
小林 哲夫
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.293, 2007 (Released:2009-01-30)
参考文献数
3
  • 2018-02-17 20:29:45
  • 2 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_293/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.293.0)

1 0 0 0 OA 愛知県知多半島南部の中新世礫ヶ浦礫岩に含まれる変成岩・火成岩礫の起源

本文 (FullText)
著者
足立 守 久保田 佳美
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.455, 2007 (Released:2009-01-30)
  • 2023-06-12 18:36:00
  • 1 レファ協
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_455/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.455.0)

1 0 0 0 OA 八丈島沖伊豆-小笠原海溝、茂木海山周辺の地形と地質

本文 (FullText)
著者
西村 昭 石塚 治 下田 玄 上嶋 正人 岸本 清行
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.193, 2007 (Released:2009-01-30)
  • 2022-08-04 14:08:55
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_193/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.193.0)

1 0 0 0 OA 水路実験による蛇行流路の形成

本文 (FullText)
著者
山崎 雄三 増田 富士雄
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.493, 2007 (Released:2009-01-30)
参考文献数
1
  • 2022-05-25 08:22:20
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_493/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.493.0)

1 0 0 0 OA 中部地方中央構造線の脆性変形の履歴

本文 (FullText)
著者
安原 健雄 高木 秀雄 河本 和朗
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.523, 2007 (Released:2009-01-30)
参考文献数
8
  • 2020-04-18 01:03:41
  • 1 + 1 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_523/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.523.0)

1 0 0 0 OA 噴火堆積物の層序からみた北海道南西部カルデラ火山のカルデラ形成過程

本文 (FullText)
著者
山縣 耕太郎
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.135, 2007 (Released:2009-01-30)
  • 2020-01-17 23:37:30
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_135/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.135.0)

1 0 0 0 OA 白亜紀に氷床はあったのか?

本文 (FullText)
著者
守屋 和佳 ウィルソン ポゥル フリードリッヒ オリバー エルバッハー ヨハン 川幡 穂高
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.111, 2007 (Released:2009-01-30)
参考文献数
1
  • 2019-12-26 08:21:52
  • 1 + 0 Twitter
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_111/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.111.0)

1 0 0 0 OA 根釧台地,屈斜路・摩周テフラ層に介在する大雪山・御鉢平カルデラ起源の広域火山灰

本文 (FullText)
著者
和田 恵治 石崎 直人 佐藤 鋭一
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
日本地質学会学術大会講演要旨 第114年学術大会(2007札幌) (ISSN:13483935)
巻号頁・発行日
pp.560, 2007 (Released:2009-01-30)
参考文献数
4
  • 2015-01-29 10:56:06
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2007/0/2007_0_560/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.14863/geosocabst.2007.0.560.0)
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.