著者
萩原 敏雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1327, pp.142-145, 2006-02-06

2005年の天皇杯全日本サッカー選手権大会を制したチーム、東京ヴェルディ1969(運営会社名は日本テレビフットボールクラブ、以下ヴェルディ)が、J1(1部リーグ)からJ2(2部リーグ)に落ちた——。これは想定外の出来事でした。しかし、事実です。
著者
山口 雅司 杉山 俊幸 佐藤 新
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1091, pp.142-150, 2001-05-14

田中康夫・長野県知事の「脱ダム宣言」が、波紋を広げている。自民党政治の僕しもべとして公共事業行政を司ってきた官僚や、ダム完成を心待ちにしていた地域住民の怒りと失望は深い。しかし、ダムに無関係の都市部住民脱ダムを英断と評価する。都市部無党派層の反乱は長野だけにとどまらない。公共事業改革は、凄絶なる地方切り捨ての様相を呈してきた。
著者
高橋 尚子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1436, pp.102-104, 2008-04-07

3月9日の名古屋国際女子マラソンで27位という結果に終わり、日本代表として北京五輪に出る夢はかないませんでした。それまで後悔なく過ごしてきたし、練習もやれるだけやった。こういう結果に終わったのは、やっぱりほかの選手の方が力があったということでしょう。これが私の今の実力だと思っています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.958, 1998-09-21

フジテレビ系の人気長寿番組「笑っていいとも」の収録で有名な、東京・新宿のスタジオアルタ。その地下2階から6階(売り場面積は約3300m2)を使用する三越のスタジオアルタ店が、不況の中で好業績をあげている。 同店の1998年2月期の売上高は91億2600万円と、前年同期比で12.7%増加した。
著者
田口 三昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1577, pp.88-91, 2011-02-07

我が社は「テレビキャラクターマーチャンダイジング」ビジネスの会社だと言われています。「仮面ライダー」や「戦隊ヒーロー」などの特撮ものや、「ガンダム」などのアニメーションを放映し、そのキャラクターに関連する玩具やゲームを販売して収益を上げるモデルです。どれだけ視聴率が高く話題になっても、商品が売れなければビジネスとしては失敗です。
著者
葛西 敬之
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.849, pp.66-70, 1996-07-15

旧国鉄改革から10年。25兆円を超える旧国鉄債務の処理が迫る。国鉄の改革3人組からJR東海のトップになって1年。債務問題ではJR各社への追加負担に反対する。問題先送りの公共投資を続ける国の財政は,国鉄の二の舞になると警鐘を鳴らす。(聞き手は本誌編集長,永野健二)好景気と経営努力で良い方向に問分割民営化から10年がたちました。どのように総括していますか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.977, pp.39-42, 1999-02-08

松下電器産業の小型ノートパソコン「レッツノート」がヒットしている。レッツノートの売り上げ、販売台数は1999年3月期、ともに前年度の1.5倍である300億円、15万台を見込む。昨年12月の大手家電量販店における販売調査では、B5サイズの小型ノートパソコンの市場で、競合する10社を相手に3割近いシェアを獲得した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1545, pp.76-79, 2010-06-14

選抜大会が始まる前は「興南は打てない」とか「島袋(洋奨[ようすけ]投手)のワンマンチーム」とかいろいろ言われました。昨年の春と夏に甲子園で初戦敗退したことは、うちに未熟な部分があったのです。だから夏の大会が終わってからは、「練習の中身により意味を持たせろ」と言ってきました。
著者
馮 明珠 武田 安恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1745, pp.143-145, 2014-06-16

故宮トップが展覧会を語る梅雨の長雨は人間にはうっとうしくても、植物にとっては「恵みの雨」。この時期、雨に濡れたようなあの"白菜"の名品が初来日する。今週は注目の「台北 故宮博物院」展の話題から。ART. 秘宝『翠玉白菜』が初来日 緑と白。
著者
マスク イーロン
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1759, pp.46-49, 2014-09-29

【イーロン・マスク氏インタビュー】経営危機を私財をなげうって乗り越え、EVや宇宙ロケットを軌道に乗せてきた。逆境こそが、イノベーションを実現する強い動機になると説く。 問 自動車や宇宙ロケットなど歴史ある大企業が支配する市場に独創的な技術で挑…
著者
高岡 浩三 田村 俊一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1755, pp.130-133, 2014-09-01

[ネスレ日本社長兼CEO(最高経営責任者)]高岡 浩三 氏世界も驚いた日本モデル世界に先駆ける成熟市場の日本で、高収益のビジネスモデルを築き上げた。「キットカット」や「ネスカフェ」などでイノベーションを続ける手腕に、スイス本社も注目する。敏腕マ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1564, pp.90-92, 2010-11-01

この11月上旬、東京地下鉄(東京メトロ)の千代田線に新型車両がお目見えする。「1万6000系」と名づけられたその車両の最大の特徴は、車両に「PMSM(永久磁石同期電動機)」という新型の電動機を採用したことだ。 従来は、IM(誘導電動機)と呼ばれる電動機で、内部のローターに鉄の棒が入った電磁石を使用していた。ローターを回すには磁力による「磁界」が必要になる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1006, pp.56-60, 1999-09-06

「国内のリストラはこれでだいたい一服した」。ヤマハ発動機の長谷川武彦社長はこう言って胸を張る。 リストラといっても、ヤマ発の業績は好調だ。1999年3月期の単独決算で売上高は5期連続増収の5812億円、営業利益は過去最高の230億円を記録した。連結決算でも、売上高は前期比5.1%減の8082億円だったものの、営業利益は前期比21.4%増の406億円と大きく伸びた。
著者
張 富士夫 安藤 国威 小林 収
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1072, pp.56-60, 2001-01-01

問 本特集のキャッシュフロー番付で、トヨタ自動車は、日本電信電話(NTT)と東京電力という"規制業種"2社を除けば、実質的に日本で最もキャッシュフローを創出する、日本最強の会社となりました。この結果をご自身、どう分析されますか。 答 難しいご質問ですね。だが、やはり原点は1949年の危機体験にあると思います。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1704, pp.28-33, 2013-08-26

私が勤めるのは、中堅人材サービス業。中小企業を相手に、登録した中高年の女性スタッフを派遣しています。小さな会社ですから、生き残りも大変です。特にここ数年は業績が思うように伸びず社員の昇格も止まったまま。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.874, pp.42-43, 1997-01-20

96年12月6日,これまでにない分野のゲームソフトが登場した。その名は「パラッパラッパー」。ラップ音楽を楽しむゲームだ。リズムという体感を商品化。赤ちゃんから高齢者にまで受けている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1265, pp.58-61, 2004-11-01

今年9月下旬に、千葉・幕張メッセで開かれた展示会「東京ゲームショウ2004」。会場内でも最大規模という巨大なスペースにゲーム大手のセガとサミーが共同出展した様子に、業界関係者から驚きの声が上がった。 大型ステージも備えた展示スペースには、セガとサミーが開発したゲームが所狭しと並ぶ。前年にセガが出展した時と比べ約2倍の規模だ。
著者
Goizueta Roberto C.
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.850, pp.24-27, 1996-07-22

誕生から110年を経て,なお最強ブランドの座に君臨する。「過去にとらわれた経営者が寿命を縮める」と言い切る。2億5000万ドルの五輪投資は無形の財産。「ニューコーク」失敗で消費者との「感情の絆」を知る。「飲料の可能性は無限」と,本業にすべての経営資源を投入する。(聞き手は本誌編集長,永野健二)問コカ・コーラは世界最強のブランドといっても過言ではありません。
著者
山内 溥 野村 裕知
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1086, pp.72-75, 2001-04-09

問 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が家庭用ゲーム機「プレイステーション2」を発売したのは昨年3月。SCEが圧勝した、と思っていたら、最近、ゲーム市場は縮小し、SCEの収益も苦しいと言います。では誰が儲けているかといえば、任天堂だと。ゲーム業界で何が起きているのか。さっぱりわかりません。
著者
時津風 勝男
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1097, pp.155-158, 2001-06-25

5月31日、日本相撲協会は理事会を開いて、2003年から地方巡業を縮小して、地元の勧進元に興行を一任する「売り興行」方式に切り替えることを決めました。 1995年、当時の若貴人気もあって、大きな収入が見込めるため、協会による自主興行を始めました。狙いは力士の待遇改善と、お客さんに大きな会場で、本場所さながらの相撲を楽しんでもらうことでした。