著者
磯野 宏秋 古賀 一夫
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.2, pp.224-230, 1982-02-05
被引用文献数
4

本報では衝撃によって接触面をすべらそうとするときの静摩擦係数を衝撃摩擦係数μiと呼び, その測定法を提案している.測定装置は垂直な六角柱(試験片)の軸に関して対称であり, その六角柱の両側面を長方形板(試験片;せん断応力波を直角に反射して圧縮応力波に変えるスリットが開けてある)の端面で押し付ける.μiは各試験片にねじで締結したホプキンソン棒に生じた応力から理論的に計算する.μiの信頼性はηが1に近いことによって確かめる.ηとは実験と理論で求めた装置各部の応力によって計算される衝撃エネルギーと伝ぱエネルギーの比である.研削した炭素鋼同士の試験片を対象にμiを測定し, その結果, 本測定法は信頼性が高く, またμiは一般に知られた動摩擦係数より小さいことを明らかにしてしいる.
著者
両角 宗晴 岸 佐年
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.4, pp.503-509, 1982-04-05

三針法によりねじの有効径を測定する時は測定針とねじ溝の両側面とはそれぞれ単一接触を保つことが必要である.しかしねじ山角が小で進み角の大なるねじになると二重接触を生じ測定不可能となることがある.本論文はチェイストヘリコイドについての単一接触限界を論じ, まず単一接触か二重接触かを判定する実用的判定式が誘導された.次にこの実用判定式で二重接触の危険が予想された時, 二重接触の有無を厳密に判定する式が解析的方法により誘導された.そしてねじ山角が小で進み角の大なるチェイストヘリコイドは軸断面山形が中凸形となり, スクリューヘリコイドに比べ二重接触の危険の小さいことが理論及び数値例により明らかにされた.
著者
谷 泰弘 長尾 高明 竹中 規雄
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.12, pp.1567-1572, 1982-12-05

正面研削における切削機構を解明するために, 熱間鋼との相似性が主張されているプラスティシソ(油粘土)を被削材として, 切込み量が一定ですくい角が負の二次元正面切削のモデルテストを切削条件を変えて行った。まず非常に高性能の円孔平行平板形構造の小型三方向ロ一ドセルを開発し, このロードセルを平板状の切れ刃に、埋め込むことにより, 切れ刃すくい面に作用する応力の分布を測定し, 次のような結果を得た。(1)切れ刃すくい面上の垂直応力は切れ刃先端部で大きく, 接触領域中央部でほぼ一定であるような分布をしており, 摩擦応力は正負両方向に交互に変化するような分布をしている。(2)すくい角および切削速度が変化しても, その分布形状には大きな変化はないが, 垂直応力の値はすくい角が小さい程, また切削速度が大きい程大きくなっている。一方, 摩擦応力の絶対値は逆に小さくなっている。
著者
田中 義信 津和 秀夫 角園 睦美
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.30, no.355, pp.637-644, 1964-08-05
被引用文献数
5
著者
中川 威雄 鈴木 清 植松 哲太郎 小山 浩幸
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.47, no.11, pp.1399-1405, 1981-11-05
被引用文献数
10

金属短繊維は, 複合材料用基材など種々の用途をもつものと考えられているが, 既存の金属短繊維製造法はいずれも効率が悪く, コストも高い.本論文では, 旋削時に弾性切削工具にびびり振動を積極的に生じさせることにより極細の金属短繊維を製造する, 新しい「びびり振動切削法」を提案する.このびびり振動切削法によれば, 直径10〜250μm, 長さ0.5〜20mmの金属短繊維を, ほとんどすべての金属材料から直接, 安価に, 効率良く製造できる.びびり振動切削法における短繊維の生成機構についても実験により得られた結果をもとにその推定を行った.
著者
白樫 高洋 臼井 英治
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.39, no.464, pp.966-972, 1973-09-05
被引用文献数
32
著者
川崎 晴久
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.47, no.8, pp.994-999, 1981-08-05

本研究は, リニアサーボモータ駆動によるキャリジ送り機構の高速位置決めに関するものである.高速化に伴い, キャリジ送り機構には案内・支持機構の剛健に起因する縦揺れが生じる.一方, リニア位置センサの検出信号には, キャリジの移動情報と縦揺れの情報とが含まれ, それらの割合はリエア位置センサの垂直方向取付位置によって異なる.そこで, 位置検串器を含めた系の動特性を解析および実験により検討した.その結果, 垂直軸に関し, センサ取付位置と推力作用点がキャリジの重心をはさむ構成にすると糸は不安定になること, 位置整定時間を最小とする最適センサ取付位置が存在することを明らかにした.また, モータ最大電流に制限のある場合の位置整定時間を明らかにし, 実験によって確認した.