著者
添田 勝真 宮下 寿幸 小島 展人 吉田 雄一 浅野 一志 山崎 克之
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.421, pp.17-22, 2010-02-12
被引用文献数
2

除雪作業時は道路状況の把握が困難である。状況を把握しないままでは設備の破壊や運行への支障などの問題を生じる可能性がある。本研究はこれらの問題を解決する為の除雪車支援システムの研究を行ったものである。本研究の提案システムはRTK-GPSという高精度位置測位技術を用いている。これを用いた既存システムは測量など固定用途に限られている。本研究では、除雪車という移動体に適用する為のシステムの実験と開発・評価を行った。研究の結果、既存システムが用いるTCPは移動体向けとしては適当ではなく、UDPが適当であることを明らかにした。UDPを用いたRTK-GPSデータ配信プログラムを開発し、基本性能を評価した。
著者
野川 裕記 足立 史宜 辻野 泰充 守屋 誠司 齋藤 和典
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.109, no.85, pp.7-12, 2009-06-11
被引用文献数
3

シェルコードは、遠隔からの攻撃に使用される小さな機械語のプログラムである。シェルコード分析およびシェルコード検知に関する研究は行われているが、十分な正確性とスループットを備えたシェルコード検知システムは報告されていない。本論文において、我々は、ネットワーク上を流れるシェルコードを分析し、検知する手法を提案する。まず最初に、シェルコードについて説明し、遠隔からの攻撃を判別するときのシェルコード検知の重要性について述べる。次に、従来研究について簡単に述べ、シェルコードの構造分析を用いた我々の手法を示す。最後に、本手法をC言語で実装し評価した結果について述べ、我々の手法で検知した興味深い例を報告する。
著者
永田 宏 櫻田 武嗣 木俵 豊 勝本 道哲 浅見 徹 中川 晋一
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.440, pp.123-130, 2001-11-14

日本における遠隔病理診断と遠隔顕微鏡のニーズに関して厚生労働省の統計データ等を用いて分析した。また既存の遠隔顕微鏡の欠点である動画伝送を克服するために、DVTSおよびD1 over IPを利用した新しい遠隔顕微鏡システムの開発を行った.CEATEC2001等の実験を通して、本システムの実用性を確認しつつある。DVTSは遠隔病理診断のみならず、超音波検査や内視鏡検査の遠隔診断にも活用できる可能性がある。
著者
イスマイル オマル 衛藤 将史 門林 雄基 山口 英
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.554, pp.7-13, 2005-01-12

Cross-Site Scripting (XSS) is caused by the failure of Web applications to properly validate user input before returning it to the client's Web browser. Although some approaches exist for defending against XSS attacks, XSS vulnerabilities continue to appear in Web applications. These weaknesses, which often resulted from poorly developed Web applications and data processing systems, allow attackers to embed maliciuos HTML-based contents, such as Java Scripts, within HTTP requests or response messages. Through embedding HTML code and scripting elements, it is possible to steal session ID information, thus resulting in the leakage of private information. The classic XSS attack involves social engineering to trick the victims to click on a link with embedded scripts created by attackers. The victims do not necessarily have to click on a link. XSS code can also be made to load automatically in an HTML e-mail with certain manipulations of the IMG or IFRAME HTML tags, etc., We call this the "one-way XSS attack". We propose a system that not only detects and collects XSS attack-related information but also identifies the potential XSS attack codes. This system detects and, more importantly identifies new types of XSS attacks by manipulating HTTP server response. The system also shares collected vulnerability information via a central repository.
著者
紫藤 一裕 太田 聡
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.275, pp.1-6, 2008-10-29

WWW(World Wide Web)はインターネット上の重要なサービスである.WWWの問題はネットワークやWWWサーバの負荷が過大なとき応答時間が増加することである.この問題を解決するため,ネットワーク内にキャッシュサーバを配置することが行なわれている.キャッシュサーバのキャッシュ領域は有限であり,空きがなくなった場合には保持しているページオブジェクトの削除が必要になる.そのため,削除するオブジェクトを選び出すキャッシュ管理法が,キャッシュサーバの効果を左右する.従来のキャッシュ管理法は,アクセス頻度やオブジェクトサイズを基準として削除するオブジェクトを選択していたが,必ずしも応答時間の点では最適ではなかった.そこで本論文では,WWWサーバ毎の性能を,トラヒックのパッシブ測定により見積もり,その結果に基づいて削除対象のオブジェクトを選択するキャッシュ管理法を提案する.提案方法は,応答の遅いサーバが提供するオブジェクトを優先してキャッシュに記憶するので,応答時間の改善が期待できる.パッシブ測定可能なWWWサーバ負荷指標を示し,提案方法を計算機シミュレーションで評価し,従来手法と比べて応答時間が改善されることを確認した.
著者
小川 健司 稲葉 宏幸
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.460, pp.209-212, 2009-02-26

近年,パソコンや携帯電話が普及する中,通信手段として電子メールが多く利用されている.その中で,ユーザの意思に関わらず,有害かつ悪質なメールを受信することが多くある.なかには出会い系サイトへの勧誘等の犯罪性が高いメール等もあり,無視できなくなってきた.この対策手段の1つとして,フィルタリングがある.特に,ベイジアンスパムフィルタは統計的手法によりメールのスパム確率,つまり迷惑メールである確率を求め,継続的な学習によりフィルタの性能を向上させることができるため幅広く用いられている.しかし,ベイジアンスパムフィルタでも検知が難しいメールが存在する.このようなメールはメール本文中に含まれる単語の間に☆や★などの記号を挟んだり,記号を羅列している傾向がある.本報告では,まず最初に最近の迷惑メールと正規メール各1000通ずつについてメール本文中の記号と未知語の分布を調査した結果を示す.その結果,両者の間には明確な分布の違いがあることが明らかになった.そこでその違いをベイジアンスパムフィルタにおけるスパム確率の算出の際に利用する新たなフィルタを提案し,その性能を評価する.
著者
狩野 秀一 鈴木 一哉 地引 昌弘
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.377, pp.21-26, 2004-10-21

ルータクラスタにおけるニ重パケット処理冗長方式を提案する。高機能ルータクラスタではフロー状態の冗長化が必要だが、従来方式では冗長化のための状態交換のオーバーヘッドが大きいという問題がある。本研究では、パケットを二重処理して状態を冗長化するために、状態交換のオーバーヘッドがかからない方式を提案する。また、メンバ数および故障回復時間をパラメータとして従来方式とスループット比較を行い、提案方式の優位性を検証する。
著者
山本 強 土居 意弘 西村 浩二 相原 玲二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.101, no.440, pp.139-145, 2001-11-14

JGNが提供する超高速ネットワーク環境は配信されるコンテンツの高品質化、大容量化だけでなく、これまで実現できなかった新しいサービスを可能にすることができる。本報告では新映像フォーマットとしてネットワーク上でリアルタイム中継可能な映像フォーマットを紹介する。従来から全周映像は特殊な光学系を用いて実現されていたが、収録系が大型になること、前処理が必要な場合が多いことなどから蓄積コンテンツを対象として開発されていた。本研究ではネットワーク上でのリアルタイム中継を目的として収録系からシステムを検討し、小型かつ実時間中継可能な方式が実現できたので報告する。
著者
植田 啓文 塚本 和也 田村 瞳 川原 憲治 尾家 祐二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.449, pp.63-68, 2008-01-17

近年,センサの協調動作によってターゲットトラッキングなどのサービスを提供可能なセンサネットワークが注目されている.先行研究では,低機能な複数のセンサによる協調トラッキング手法の提案を行い,高い捕捉性能・省電力性能を実現できることを示した.しかし,ユーザ要求はアプリケーションによって異なるため,確実に要求を満たすためには,センサネットワーク構築の設計指針について考慮することが必要不可欠となる.そこで,本研究では提案手法を用いた際のトラッキング性能とセンサ配置密度の関係に着目し,その関係からアプリケーション要求に応じたセンサネットワーク構築に関する設計指針を明らかにする.
著者
大西 圭 山本 寛 尾家 祐二
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.105, no.79, pp.7-12, 2005-05-18
被引用文献数
1

構造化されないPeer-to-peer(P2P)ネットワーク上でのファイル共有を想定し, P2Pネットワークを構成する機能的に対等なピアはそれらに生じるストレージ負荷に関しても対等であるべきであるとの立場から, 新たなストレージ負荷分散のための複製配置手法を提案する.提案手法は, 各ピアが保持する過去のファイル検索経路情報を用いて, 現ファイル検索経路上のピアおよびそれらの隣接ピアの中からピアを選択し, 一定の確率で選択ピアにファイルの複製を生成する.実験の結果は, 提案手法が, ファイル検索経路上のピアのみに一定の確率でファイルの複製を配置する比較対象手法に比べ, 優れたストレージ負荷分散性能を持つことを示す.