著者
小口 武彦
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.44, no.2, pp.95-102, 1989-02-05

スピン1/2の反強磁性ハイゼンベルグ(Heisenberg)モデルの基底状態に対し, 1973年に P.W. Anderson が新しい概念を盛りこんだ Resonating Valence Bond (RVB)の理論を提案した. 筆者はこの論文に非常に魅せられたが, RVB理論を勝手に解釈して研究を進めた結果は芳しいものではなかった. そのため, その後はRVB理論に対し疑念を持っていた. しかし, ごく最近になって, 再びRVBを考え直してみたところ, その素晴らしい本当の姿が見え始めてきた.
著者
池田 隆介
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.65, no.8, pp.598-605, 2010-08-05
参考文献数
63

銅酸化物高温超伝導体(HTC)の発見以来,電子相関の強い超伝導物質が続々と見出され,基礎研究の対象となる磁場下の超伝導現象も多岐にわたるようになってきた.HTCの現象を通して磁場下の超伝導相図の理解が一新されたのに加え,近年対象となる系では常磁性効果や磁気的揺らぎ等の強い電子相関に起因する側面が重要な役割を果たし,磁場下の超伝導状態,つまり渦糸状態の現象のバラエティーは豊富になりつつある.しかし一方で,超伝導理論の基礎が変更をうけるわけではない.本稿では,磁場下の超伝導渦糸状態に関する理解の現状を概説する.
著者
TAKATSUKA Tatsuyuki TAMAGAKI Ryozo
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
Progress of theoretical physics. Supplement (ISSN:03759687)
巻号頁・発行日
no.112, pp.27-65, 1993-06-20
被引用文献数
110

Nucleon superfluids which are realized in neutron star interior and symmetric nuclear matter are studied with use of realistic nuclear forces, in the density domain from the subnuclear region to about 3ρ_0(ρ_0 being the nuclear density). It is shown that characteristic aspects of nuclear forces manifest themselves in the appearance of several kinds of nucleon superfluids, which strongly depends on the density ρ. In this chapter emphasis is put on the pairing correlations where strong noncentral (tensor and spin-orbit) forces play important roles. A theoretical framework applicable to the nonzero angular-momentum pairing including the coupling due to tensor force is given by extending the usual BCS-Bogoliubov theory for the ^<1>S_0 pairing (the zero angular-momentum one). This formulation has been applied to the ^<3>P_2+^<3>F_2 pairing in neutron matter (the dominant component of neutron stars) and the ^<3>S_1+^<3>D_1 pairing in symmetric nuclear matter. In the former case, although spin-orbit force mainly contributes to the ^<3>P_2 attraction, the tensor coupling with the ^<3>F_2 component assists to realize the ^<3>P_2 superfluid. In the latter case, the tensor coupling to the ^<3>D_1 component plays a vital role to realize the ^<3>S_1 superfluid with a large energy gap. Results of the energy gaps calculated for such nonzero angular-momentum pairings, as well as those for the ^<1>S_0 pairing, are shown. We have found the realization of the following nucleon superfluids; the neutron ^<3>P_2 superfluid and the proton ^<1>S_0 one in the fluid core of neutron stars at ρsime(0.7~3)ρ_0, the neutron ^<1>S_0 superfluid in the inner crust of neutron stars at ρsime(10^<-3>~0.5)ρ_0, and the ^<3>S_1 superfluid in symmetric nuclear matter at a wide range of ρ incliding ρ_0, contrary to the ^<1>S_0 one realized at ρIsim ρ_0/2. The properties of these superfluids and their implications are also discussed.
著者
上田 良二
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.51, no.8, pp.596-597, 1996-08-05
著者
本郷 研太 小山田 隆行 川添 良幸 安原 洋
出版者
一般社団法人日本物理学会
雑誌
日本物理學會誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.60, no.10, pp.799-803, 2005-10-05
被引用文献数
1

フント則の交換エネルギーによる解釈は誤りである.2電子系, 軽分子の低励起状態についてこの事実が指摘されて以来, 既に20年以上経つ.スピン最多重度状態の安定性は, 運動エネルギーはもちろん電子間斥力エネルギーをも増加させる代償として得られる原子核電子間引力エネルギーの低下に起因する.本稿は, 炭素, 窒素, 酸素原子の基底状態について同結論を拡散量子モンテカルロ法によって初めて検証し, 相関の役割を解析した.