Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 早稲田大学大学院文学研究科 (出版者)
  3. 466件
  4. 12ページ目

1 0 0 0 OA 内田百閒の日本郵船時代 -台湾旅行を中心として-

本文 (FullText)
著者
山本 有香
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.1068-1053, 2021-03-15
  • 2022-06-12 21:10:40
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00076247

1 0 0 0 OA 現代の悲劇 -アルベール・カミュ『ペスト』に関する一考察-

本文 (FullText)
著者
佐々木 匠
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊, 英文学 フランス語フランス文学 ドイツ語ドイツ文学 ロシア語ロシア文化 中国語中国文学 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.153-165, 2013-02-26
  • 2022-05-27 12:15:54
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/39245

1 0 0 0 OA <引用標識不在型複合名詞>の音韻論的考察 -文末音調に着目して-

本文 (FullText)
著者
久賀 朝
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.67, pp.121-137, 2022-03-15
  • 2022-04-24 18:04:11
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00083951

1 0 0 0 中国皮影における雷公像の図像的考察

著者
羅玲
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.62, 2017-03-15
  • 2022-04-19 16:34:20
  • 1 + 0 Twitter
  • https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10369515

1 0 0 0 IR 「史」における「記言の體」 -裴松之『三國志』注の懊悩-

著者
渡邉 義浩
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.65, pp.1108-1095, 2020-03-15
  • 2022-04-09 22:16:46
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006849998

1 0 0 0 IR 裴松之『三国志注』の史料批判と劉宋貴族社会

著者
袴田 郁一
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.64, pp.1264-1249, 2019-03-15
  • 2022-04-09 22:11:34
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006713417

1 0 0 0 IR クラチュロス主義の乗り越え--マラルメの『英単語』の場合

著者
立花 史
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.127-138, 2005
  • 2022-02-22 21:38:58
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000785733

1 0 0 0 IR 剣闘士闘技(munera gladiatoria)研究百年史--政治・文化史から社会・心性史へ

著者
梶田 知志
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第4分冊 (ISSN:13417541)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.21-29, 2006
  • 2022-02-21 19:40:58
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000785828

1 0 0 0 IR 『怪しい来客簿』の成立過程-色川武大をめぐる「最後の無頼派」の源流-

著者
木下 弦
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.64, pp.1132-1116, 2019-03-15
  • 2022-01-16 06:28:23
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006713434

1 0 0 0 IR 東北地方に存するドイツ関連史跡の総合的検討

著者
小原 淳
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.66, pp.581-600, 2021-03-15
  • 2021-12-28 12:48:36
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120007007443

1 0 0 0 IR 「卅三間堂棟由来」(「祇園女御九重錦」)の構想と文政期以後の上演

著者
内山 美樹子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.43-60, 2006
  • 2021-12-17 23:31:48
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000785799

1 0 0 0 IR ルネ・シャール『激情と神秘』の風景描写における半過去

著者
中嶋 美貴
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.113-125, 2013
  • 2021-12-04 06:42:12
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005430639

1 0 0 0 IR 『市民ケーン』と観客の知覚

著者
川﨑 佳哉
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.57, pp.85-100, 2011
  • 2021-11-26 19:35:17
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019242218

1 0 0 0 OA 「嫌韓」の担い手と要因 -2009年と2013年の2時点のデータ分析による解明-

本文 (FullText)
著者
田辺 俊介
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.63, pp.67-82, 2018-03-15
  • 2021-11-17 03:49:44
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00056519

1 0 0 0 IR ハリトン・マケンチンがみる夢--ロシア詩法、もう一つの手紙

著者
角田 耕治
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.169-180, 2006
  • 2021-11-17 00:45:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000785761

1 0 0 0 IR 未知の物体--イヴ・タンギーとエクトプラズム

著者
長尾 天
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.53, pp.145-161, 2007
  • 2021-11-07 10:30:06
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002909692

1 0 0 0 IR アウラとしてのテレビジョン : 1950年代日本のテレビ受容をめぐって

著者
長谷 正人
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.21-35, 2014
  • 2021-11-02 23:25:57
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005601660

1 0 0 0 IR 飛鳥寺の発願と造営集団

著者
大橋 一章
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
no.42, pp.131-147, 1996
  • 2021-10-28 23:33:37
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000792530

1 0 0 0 OA カーライルのマホメット論を讀むサイード -『オリエンタリズム』への註釋を兼ねて-

本文 (FullText)
著者
岡田 俊之輔
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.66, pp.1000-985, 2021-03-15
  • 2021-10-18 18:56:16
  • 1 + 4 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00076252

1 0 0 0 IR ソヴィエト非公式芸術におけるロシア・アヴァンギャルドの継承者 -レオニード・ラムと初期の創作-

著者
神岡 理恵子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.62, pp.277-286, 2017-03-15
  • 2021-09-25 23:03:40
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006230445
  • ««
  • «
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.