Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 早稲田大学大学院文学研究科 (出版者)
  3. 466件
  4. 15ページ目

1 0 0 0 IR 思想史と軍事史の架橋 -西周「兵家徳行」をめぐって-

著者
谷口 眞子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.65, pp.754-734, 2020-03-15
  • 2020-07-02 04:57:29
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006850051

1 0 0 0 IR ヘラクレイトスの宗教批判について

著者
丸野 稔
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第1分冊 (ISSN:13417517)
巻号頁・発行日
vol.56, pp.19-33, 2010
  • 2020-06-18 17:49:01
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40018797594

1 0 0 0 IR 宝塚的レビューの試作へ : 白井鐵造による《ローズ・パリ》をめぐる考察

著者
石坂 安希
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.60, pp.61-72, 2014
  • 2020-05-25 21:37:25
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005601663

1 0 0 0 OA ジョルジュ・ペレック『撮影された生活』における記憶の投影、沈黙、「永遠のものと束の間のもの」

本文 (FullText)
著者
後藤 渡
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.259-274, 2019-03-15
  • 2020-05-12 00:01:36
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00063124

1 0 0 0 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 別冊, 哲学・史学編

著者
早稲田大学大学院文学研究科編
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
巻号頁・発行日
1983
  • 2020-05-07 21:26:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN1003323X

1 0 0 0 OA 『常陸国風土記』行方郡に見える建借間命の国見記事について

本文 (FullText)
著者
川副 由理子
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.58, pp.八三-九五, 2013-02-26
  • 2020-04-22 16:45:14
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/39272

1 0 0 0 OA 幕末における「雑誌」誕生と啓蒙-柳河春三『西洋雑誌』を中心に-

本文 (FullText)
著者
佐々木 千恵
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.926-910, 2019-03-15
  • 2020-04-15 12:43:54
  • 1 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00063152

1 0 0 0 ルビの言語問題化--山本有三まで

著者
仲矢 信介
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.91-102, 2001
  • 2020-03-12 16:36:21
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40005115935

1 0 0 0 IR 1980年代半ばまでに連れられて来た中国残留孤児第二世代-「子どもたち」の初期定着に注目して-

著者
張 龍龍
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.64, pp.99-114, 2019-03-15
  • 2020-01-29 11:34:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006713421

1 0 0 0 IR 複製技術時代における思考の可能性-ベンヤミンの複製芸術論を読み直す-

著者
長谷 正人
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.64, pp.805-820, 2019-03-15
  • 2020-01-10 20:38:36
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006713487

1 0 0 0 OA 『世說新語』における王導の表現

本文 (FullText)
著者
渡邉 義浩
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.944-931, 2017-03-15
  • 2019-12-16 21:31:53
  • 1 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00053832

1 0 0 0 OA 『怪しい来客簿』の成立過程-色川武大をめぐる「最後の無頼派」の源流-

本文 (FullText)
著者
木下 弦
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.64, pp.1132-1116, 2019-03-15
  • 2019-12-10 11:56:41
  • 1 + 2 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00063114

1 0 0 0 OA <日本語日本文学> 修士論文概要 石橋孝章

本文 (FullText)
著者
石橋 孝章
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.736-734, 2017-03-15
  • 2019-11-16 23:29:04
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/2065/00053854

1 0 0 0 OA ロシアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」伝説 - 巡礼霊歌・イコン・聖者伝 (II)

本文 (FullText)
著者
伊東 一郎
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第2分冊, 英文学 フランス語フランス文学 ドイツ語ドイツ文学 ロシア語ロシア文化 中国語中国文学 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.59, pp.71-84, 2014-02-26
  • 2019-10-04 00:02:38
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/41246

1 0 0 0 OA ブルガリア・フォークロアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」の変容 -キリスト教伝説と民間暦- (II)

本文 (FullText)
著者
伊東 一郎
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.271-276, 2017-03-15
  • 2019-10-03 23:14:47
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/00053871

1 0 0 0 IR フライベルクのディートリヒの能動知性論

著者
西村 雄太
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第1分冊, 哲学 東洋哲学 心理学 社会学 教育学 (ISSN:13417517)
巻号頁・発行日
no.60, pp.九九-一一三, 2015-02-26
  • 2019-09-19 21:03:23
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005601617

1 0 0 0 OA 法起寺の発願と造営

本文 (FullText)
著者
大橋 一章
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本文学演劇映像美術史日本語日本文化 = Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. III, Japanese literature, theatre and film arts, history of fine arts, Japanese language and culture (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
vol.49, pp.91-107, 2003
  • 2019-07-15 02:07:16
  • 1 + 10 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/2065/8543

1 0 0 0 IR アンチ=ピグマリオンの詩学--ロベール・デスノスとイメージの問題

著者
鈴木 雅雄
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 第2分冊 (ISSN:13417525)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.45-56, 2000
  • 2019-07-13 07:00:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000792497

1 0 0 0 IR 徳倫理の現在 -その位置づけと現状-

著者
村松 聡
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:24327344)
巻号頁・発行日
no.62, pp.27-43, 2017-03-15
  • 2019-07-11 22:26:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006230500

1 0 0 0 IR 増補系『名目鈔』諸本に差された声点について

著者
上野 和昭
出版者
早稲田大学大学院文学研究科
雑誌
早稲田大学大学院文学研究科紀要. 第3分冊, 日本語日本文学 演劇映像学 美術史学 表象・メディア論 現代文芸 (ISSN:13417533)
巻号頁・発行日
no.60, pp.三-一六, 2015-02-26
  • 2019-07-08 00:15:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005601653
  • ««
  • «
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.