著者
森田 理仁
出版者
一般社団法人 日本生態学会
雑誌
日本生態学会誌 (ISSN:00215007)
巻号頁・発行日
vol.66, no.3, pp.549-560, 2016 (Released:2016-12-28)
参考文献数
32

本論文は生態学の分野の中でも、ヒトの行動の進化に関する研究の事例に注目して、科学と社会の関係を考察したものである。科学コミュニケーションの課題が顕著に表れるヒトを対象とした事例をおもに取り上げるが、背景に存在する科学の性質や問題意識は、程度に違いはあるものの他の生物における研究とも広く共通している。ヒトの行動について生物学的な説明を与えることに対しては、これまでに多くの批判がなされてきた。その最も顕著な例が、社会生物学論争である。E・O・ウィルソンは1975年に『社会生物学』を出版し、ヒトの行動を生物学の理論をもとに説明することを試みた。これに対して、R・C・ルウォンティンやS・J・グールドらは、ウィルソンの試みは社会にとってのさまざまな危険をはらむと痛烈に批判し、その批判は大規模な論争に発展した。ここでルウォンティンらは、社会生物学を生物学的決定論や適応主義などの点から批判し、研究がもつ「社会的・倫理的リスク」を危惧した。彼らの批判において指摘された重要な問題は、社会生物学は現代社会の価値観や先入観が反映されたものであり、それがさらに社会の現状の正当化や変更不可能であるといった考え方をもたらすという「二重の過程」と、研究者の意図に関わらず成果が誤解されてしまうという「意図せずに起こる誤解」の二つである。J・オルコックは2001年に『社会生物学の勝利』を出版し、社会生物学に対する批判を退けたかのように見えるが、実際にはオルコックと批判者たちの主張にはかみ合っていない部分も存在する。本論文では、社会生物学論争の要点をまとめ、その現代的意義を明らかにする。そして論争に関連して、進化生物学の研究成果が社会的・政治的に誤解・誤用された近年の事例、および、著者自身の少子化についての研究例を踏まえた上で、現代におけるヒトの行動に関する進化生物学的研究をどのように進めていけばよいか、そして、研究成果をどのように発信していけばよいかについて考察する。具体的には、(1)仮説を検証するために十分な証拠を集めること、(2)主張の誤用ができる限り起こらないように注意して発表すること、(3)誤用が起きた場合にはそれを公に指摘すること、という三点(Alcock 2001, pp. 194-195, 邦訳pp. 298-300)の重要性を改めて指摘するとともに、学会が担う社会的役割にも言及する。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (17 users, 19 posts, 13 favorites)

あと、日本生態学会誌にこういう記事 https://t.co/0SetRrzBK4 を見つけしまいました。セーゲルストローレ本に苦戦した経験から、門外漢の僕の脳みそでは追っかけるのに時間がかかりすぎそうなので、一歩を踏み出せない…
ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて 森田理仁 20世紀に物理学では物理学還元主義が流行ったが、似たようなことが生物学でもあったらしい。 https://t.co/jh0aShThDG
これは分かりやすいけど、どこかもう一声ほしい感じはする。 https://t.co/GTKsMjEnUq
ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて https://t.co/LrVmWLSmU2
https://t.co/ooR1D8dScs seibutugakuteki seisa shakai
@miz7f 情報を伝えようとして日本語の記事を書いている側は、自分が恣意的で洗脳に近い内容の情報を"新しく作り出している"ことをおそらくあまり自覚していないことも問題だろうと思いますね。(参考文献: https://t.co/xKsMMjXKti) https://t.co/AgNdY8V1az
ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて(PDF) https://t.co/xKsMMjXKti https://t.co/HQxITT0s9d
J-STAGE Articles - ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて https://t.co/6JS2gdE7vF 読んでる
森田 (2016) ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて. 日本生態学会誌 https://t.co/jomd0Ny5Yh
森田理仁(2016). ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係: 社会生物学論争を踏まえて 日本生態学会誌 66, 549-560. https://t.co/QCSgptt4Ur
ヒトの行動に関する進化生物学的研究と社会の関係:社会生物学論争を踏まえて 日本生態学会誌 66:549 - 560(2016) https://t.co/NJpbMMvbLm … 読みました。 「理不尽な進化」よりよっぽど読んだ甲斐があった。
1 1 https://t.co/fDhm8jh2db

収集済み URL リスト