お (@0ystarboy)

投稿一覧(最新100件)

RT @tjmlab: 物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
RT @PSGOZMIKU: 「絶対音感」あるある、といえば歳をとるとピッチが半音以上ズレて聞こえ始める「加齢性ピッチ・シフト現象」でしょうね。 https://t.co/kcCZdlw89R https://t.co/pjU5JCq51J
RT @Shanice79540635: 「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子に…
RT @airu_7272: https://t.co/S1vYa0bRED 金富子氏(性売買経験当事者ネットワーク灯火)って上野千鶴子の慰安婦問題にブチ切れてんのね。 村木さんがここまで狙ってんならスゲェな。 https://t.co/ox46gPpZD6
RT @K_JINKEN: 同性婚が話題になったので台湾の法律について調べました 結論として、台湾で同性婚が合法化されたというのは大げさで、民法は改正されず、日本では現状でもやれるようなことを、特別法で結婚と名付けただけに見えます https://t.co/BNwJfHsdlF…
RT @rx2868: @nalltama @himasoraakane 【例】会計検査院が平成18年度に指摘した厚労省・経産省の委託事業の問題 地域求職活動援助事業や労働関係調査等の委託事業などで支払不適切1件・支払過大5件・不適切な会計処理1件 合計5億1,460万余円…
RT @kazushi_: 窃盗に対する意識の低さを表す実験結果が今年のAI学会で報告されていた. https://t.co/K9z97LsP33 https://t.co/SuWZ44s1oM

お気に入り一覧(最新100件)

「絶対音感」あるある、といえば歳をとるとピッチが半音以上ズレて聞こえ始める「加齢性ピッチ・シフト現象」でしょうね。 https://t.co/kcCZdlw89R https://t.co/xfxp7cDlXe https://t.co/pjU5JCq51J
「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子については許されるものと認識してる https://t.co/PwW2mMEoo1 https://t.co/dTttQTOjWN
https://t.co/S1vYa0bRED 金富子氏(性売買経験当事者ネットワーク灯火)って上野千鶴子の慰安婦問題にブチ切れてんのね。 村木さんがここまで狙ってんならスゲェな。 https://t.co/ox46gPpZD6
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
こんな論文どうですか? 携帯電話のメール入力時におけるTPOに応じた予測入力システム(足澤 憲ほか),2010 http://t.co/F19uNnKK

1 0 0 0 OA 資金運用表

こんな論文どうですか? 資金運用表(高橋 吉之助),1960 http://t.co/Q6owBY6q It is generally considered that two balan…
こんな論文どうですか? チェルノブイリ原発事故によるコムギ地上部と土壌のI-131汚染 : 降雨の影響(結田 康一ほか),1990 http://t.co/JtD0R2ii
こんな論文どうですか? 消化管領域に限局した4重複癌の1例(安井 仁ほか),1991 http://t.co/JkB6t8ds 過去18年間に上行…
こんな論文どうですか? 太陽エネルギーを利用した無線センサネットワークにおける停止ノード再稼働条件の導入によるノード稼働率の向上(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク(太田 健太郎ほか),2011 http://t.co/WiY1nKGn
こんな論文どうですか? 福岡市におけるスギ・ヒノキ科花粉飛散の年次変動と気象条件 : スギ・ヒノキ科花粉飛散予報(岸川 禮子ほか),1988 http://t.co/cW4LrLUx
こんな論文どうですか? MMR2002に参加して(秋葉 知昭ほか),2002 http://t.co/PdvKcJzF 6月にノルウェー・トロンハイム市で開催された第3回信頼性理論・…
こんな論文どうですか? 環境先進国ドイツ議会の決断(原田 清),2010 http://id.CiNii.jp/f0igL ドイツ連邦議会は、「原発は予測不能な損害を生ず…
福祉国家の思想的原理としての社会的連帯の再編をめぐる一考察〜PDFあり:定額。この手の話しになると、かなり構成とか説明のテクニックが必要だけど、さすが日本社会福祉学会。その辺はぬかりなし。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007730578
こんな論文どうですか? 環境先進国ドイツ議会の決断(原田 清),2010 http://id.CiNii.jp/f0igL ドイツ連邦議会は、「原発は予測不能な損害を生ず…
こんな論文どうですか? 「JCO事故」からの10 年間 : 反原発市民運動の軌跡(河野 直践ほか),2010 http://id.CiNii.jp/KbqhM

フォロー(737ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1605ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)