著者
髙久 宏佑 諸澤 崇裕
出版者
一般社団法人 日本生態学会
雑誌
保全生態学研究 (ISSN:13424327)
巻号頁・発行日
pp.2109, (Released:2021-10-31)
参考文献数
27

日本における観賞魚飼育は古くから一般的なものであり、近年では希少性や美麗性から日本に生息する絶滅危惧魚類も取引対象として扱われるようになってきた。さらにネットオークションによる取引の増加に伴い、個人等による野外採集個体の消費的な取引の増加も懸念されているが、一方で絶滅危惧種の捕獲、流通に係る定量的データの収集は難しく、種ごとの取引現況について量的な把握が行われたことはない。そこで本研究では、環境省レッドリストに掲載されている 184種の絶滅危惧魚類の取引の実態把握を目的として、ネットオークションにおける 10年間分の取引情報を利用した大局的な集計と分析を行うとともに、取引特性の類型化を試みた。取引データ集計の結果、ネットオークションでは 88種の取引が確認された。また、全取引数の過半数以上は取引数の多い上位 10種において占められており、さらにアカメ、オヤニラミ、ゼニタナゴの 3種の取引が、そのうちの大部分を占めていた。取引数や取引額、養殖や野外採集と思われる取引数等を種ごとに集計した 6変数による階層的クラスター分析の結果では、 8つのサブグループに分けられ、ネットオークションでの取引には、主流取引型、薄利多売型、高付加価値少売型等のいくつかの特徴的な類型を有することが分かった。また、特に多くの取引が確認されたタナゴ類の中には、養殖個体として抽出された取引が多く認められる種がおり、一部の種については、他の観賞魚のように養殖個体に由来する取引が主流になりつつある可能性が考えられた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (240 users, 283 posts, 609 favorites)

先行論文。環境省自身も独自にオークション履歴集計していますが、同様の調査手法は、他の動植物の取引実態調査にも容易に適用可能。 ネットオークションによる絶滅危惧魚類の 取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/SURCcrZNeB… https://t.co/zOAbpg8xOs
複数種の取引を分析し類型化した論文。 ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/yW2i0B61k1
こんな論文が。在来種の売買は薄利多売だし、普通種でも反対だわ。 https://t.co/jB8LBXejFy
https://t.co/iC6uo24rdi
J-STAGE Articles - ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/ToI2wchwOw
今日はこの論文を読みます。ヤフオク等の生体流通を通じたタガメやサンショウウオの卵塊販売は、地域個体群の減少に影響を与えるのではと懸念されていた所です。 ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/SURCcrHE0t
マーケットの在り方としての変遷と、マーケットの規模そのものを切り分けて考え、読んでほしい。 要因は複合的。ネットオークションそのものの規模拡大と、過去から存在する地域的な小規模商流(闇市含む)がネット型にシフトしているもの。 https://t.co/0aQTCzT8Ja
分野違うけど参考になるの見つけた https://t.co/S18THDa58y
RTした中でまとめられてる内容、生物多様性に関心が有るなら、しっかり考えなきゃならん論文だと思った。 飼育下で増やせもしないのに、高値で売れるからって採り続けてたら、絶滅までまっしぐらだもんな。 https://t.co/8v3fTDVxCs
J-STAGE Articles - ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/R2lODwnbPh
J-STAGE Articles - ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/hsZXnovcgX
ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/GLJC5w789C
ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化。(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/4dPCijnzPM 88種の取引が確認され、アカメ、オヤニラミ、ゼニタナゴの取引が特に多かったようです。アカメ...!? #論文紹介
タナゴ類は取引が多く、特にゼニタナゴは件数が全体の7%の3位、取引額が全体の14%の2位であることが明らかとなりました。 J-STAGE Articles - ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/QPl8j2bX4u
今後の日本産淡水魚類売買の方向性を議論する上で、重要な論文と思います。一部の希少種の特定第一種の有用性についても考察しています。この分野に興味ある人には読んで欲しい論文です。/ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化 https://t.co/J5PYgbvti8
髙久・諸澤(2021)『ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化』保全生態学研究(早期公開)https://t.co/FXGsfZnFk8

収集済み URL リスト