Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
IORI
IORI (
@3rd_coach_16
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
14
0
0
0
OA
北海道鉄道各駅要覧
RT @tamrono157: https://t.co/etlkY0nJhA 2軸の病客車 https://t.co/p9ifIgQOS1
93
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @NDLJP: 『客車略図 上巻』には、様々な客車の図面が掲載されています。御料車や一等車の図面から、当時の車両に思いを馳せてみてはいかがでしょう。 三木理史氏「国立国会図書館資料にみる鉄道関係資料―鉄道を調べる―」 #国立国会図書館月報 https://t.co/IBd…
33
0
0
0
OA
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明
RT @nandaumanosuke2: 大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
2
0
0
0
帝國鉄道協會會報
RT @tamrono157: 明治12年5月10日 帝國鉄道協會會報. 2(3) (帝國鉄道協會, 1900-09) https://t.co/BeRZSXJyFM 要ログイン
33
0
0
0
OA
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明
RT @iloha_train: 西城先生の論考(総説)から。 きっかけとなったモーセの写真は、東大史料編纂所と鉄道友の会有志(確か特定プロジェクトを組んだはず)の手によって解明、公開されたものです。 大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 https://t.co/zY…
13
0
0
0
OA
列車運転及信号取扱心得並解釈
RT @trta01: 大正12年時の緩急車連結割合 (牽引定数とは別に) 25‰以下=4両につき1両 20‰以下=5両につき1両 16.7‰以下=6両につき1両 12.5‰以下=7両につき1両 10‰以下=9両につき1両 6‰以下=12両につき1両 5‰以下=14両につき1両…
33
0
0
0
OA
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明
RT @nandaumanosuke2: 大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
8
0
0
0
OA
鉄道信号
RT @tamrono157: 鉄道信号 https://t.co/5Vo9r1JyVb https://t.co/dN3voLxMh1
6
0
0
0
OA
乗務員規程全集
大正3年の標識灯規定 乗務員規程全集 https://t.co/wqf8tS4Eg0 https://t.co/j58UlmwEp1
15
0
0
0
OA
客貨車の話
RT @nandaumanosuke2: 換算記号前に「フ」がつくのは手用制動器のみ設備がある車両 軍機に関する事項があったためかいくつかのページに欠損がある 客貨車の話 コマ番号6 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/ZZWyXZhBJ9 https…
67
0
0
0
OA
鉄道法規類抄
RT @nandaumanosuke2: 車輌塗色及標記方式 鉄道法規類抄. 第1編 鉄道院総裁官房 編 明治43年制定 コマ番号14,15 明治42年制定の改訂版 https://t.co/XhVPX0dFQg https://t.co/vvHxaK3Ueh
20
0
0
0
OA
明治期の官設鉄道工場における木製客車の製造と日本人技術者の養成
RT @nandaumanosuke2: @iloha_train >これに対して客車の製造所は詳細な記録が残っていないが、台枠に取り付けられた銘板から、メトロポリタン社とオールドベリー社だけが明らかになっている 明治期の官設鉄道工場における木製客車の製造と日本人技術者の養成…
9
0
0
0
OA
模範コドモエホン
RT @arsenic_arsenal: @3rd_coach_16 1924年でこんな感じですね。二枚目が気になります https://t.co/d1yUIiP6Cq https://t.co/GEWjBVIrhJ
67
0
0
0
OA
鉄道法規類抄
RT @3rd_coach_16: 明治45年の「鉄道法規類抄」には明確に青色とあるのに、大正14年の本に緑色とあるのは改めてどういうアレなんだろうかhttps://t.co/yQAnc8q8BV https://t.co/C23fv5MIie
15
0
0
0
OA
客貨車の話
RT @3rd_coach_16: 「客貨車の話」だった。でもこれ発行が大正14年…。https://t.co/8eg9Valxwd https://t.co/cnYtsARkDH
67
0
0
0
OA
鉄道法規類抄
明治45年の「鉄道法規類抄」には明確に青色とあるのに、大正14年の本に緑色とあるのは改めてどういうアレなんだろうかhttps://t.co/yQAnc8q8BV https://t.co/C23fv5MIie
15
0
0
0
OA
客貨車の話
「客貨車の話」だった。でもこれ発行が大正14年…。https://t.co/8eg9Valxwd https://t.co/cnYtsARkDH
4
0
0
0
OA
鉄道災害記事
RT @tamrono157: @3rd_coach_16 ホロハフ22651ですね https://t.co/2j9jFIT8jz 鉄道災害記事. 大正8年度
20
0
0
0
OA
鉄路
RT @nandaumanosuke2: 鉄道開業前後の話や開業当日の乗車体験記などもあり、その辺の状況に関するエピソード、更には西太后のお召し列車に関する話など元日本鉄道から鉄道省を勤務された方の述懐録。 鉄路 清 計太郎著 https://t.co/1P9lzqkiq4
7
0
0
0
OA
鉄道実例
鉄道実例. 第1巻 貨物編https://t.co/6f5wHFqaRp なるほどなるほど https://t.co/nOeZNxibKO
58
0
0
0
OA
東海道 : 広重画五拾三次現状写真対照
RT @ktgis: 歌川広重「東海道五十三次」と同じアングルで、大正時代に写真を撮った、大正7年『東海道 : 広重画五拾三次現状写真対照』から平塚宿。ストリートビューを追加。山は高麗山。 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Yy7TIQ8PCC http…
15
0
0
0
OA
客貨車の話
@mk2_kamabity どうなんですかねぇ?https://t.co/GcekM8tNhB これの136コマ~138コマが出典です
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
戦時・戦後(1930〜1950年代)に供給された炭鉱住宅の平面形式の変遷について : 炭鉱住宅計画に関する史的研究(2)
IORI工房の公営住宅を改造・連結して棟続きの「炭住・鉱山住宅」を作れないかなー、と資料ちらちら掘ってたんだけど。 …地域、企業、年代によるバリエーションがあり過ぎて、ダメだ…orz 戦時・戦後 (1930〜1950年代)に供給された炭鉱住宅の平面形式の変遷について https://t.co/UUXeC90VwU https://t.co/TAj1JaqtMY
2
0
0
0
写真・東京の今昔
品川付近 写真・東京の今昔 (再建社, 1955) https://t.co/89VHRPWO2x 要ログイン
1
0
0
0
車輛工学
木製客車の現状 / 車両局客貨車検修課 成富博次(上中下のうちの上) 車両工学 昭和26年7月 (要ログイン NDL https://t.co/e6O2R2LbNn
5
0
0
0
OA
茅沼「はじめての鉄道」論争
@3rd_coach_16 まあそこは昔からいわれていて 茅沼「はじめての鉄道」論争 https://t.co/f6HRWFiM7X https://t.co/yLBwNLbJiu
5
0
0
0
OA
茅沼「はじめての鉄道」論争
@3rd_coach_16 まあそこは昔からいわれていて 茅沼「はじめての鉄道」論争 https://t.co/f6HRWFiM7X https://t.co/yLBwNLbJiu
1
0
0
0
帝國鉄道協會會報
明治の列車の編成例 帝國鉄道協會會報. 7(2) (帝國鉄道協會, 1906-04) 目次:九州鐵道列車顚覆の事故に就て / 島安次郞 https://t.co/UHwxpS6hId 要ログイン
153
0
0
0
OA
客車略図 上巻
機関車は部分開業時に鉄道院220号機(←関西鉄道駒月形←大阪鉄道形式B )を譲り受けたA1号。客車も同様に鉄道院ハ2302・2303(←甲武鉄道は10・13 https://t.co/ml5Jo8609E )を譲り受けて緩急車に改造したハフ1・2号のどちらかです。
3
0
0
0
中国支社30年史
明治の客車 中国支社30年史 (日本国有鉄道中国支社, 1966) https://t.co/y6aR9Y0mp7 要ログイン
67
0
0
0
OA
鉄道法規類抄
たぶんホワ6001 鉄道法規類抄. 第1編 インターネット公開(保護期間満了)https://t.co/tD7A8RR8t3
28
0
0
0
炭鉱技術
まさかと思ったけど、国立国会図書館所蔵の『炭砿技術』がデジタルコレクションで読めるようになってた! 炭鉱界隈に届け! https://t.co/J8HCf5VYsH https://t.co/IIcDUwlHa8
1
0
0
0
OA
実用図解機関車応急手当全書
@3rd_coach_16 「はい、じゃぁ先ずはメインロッド降ろしたらクロスヘッドが動かないように道具箱に入ってる専用金具で固定し…え?道具箱に入ってない?! …その辺で拾った木の棒でも紐で縛り付けとけ!(意訳)」 ↓ 【実用図解機関車応急手当全書. 第2】 https://t.co/CzzlfYgXjN
144
0
0
0
OA
この位は全国民皆な知れ小中学で教へよ鉄道の知識
本日から開催の新収蔵品展(https://t.co/MtgtqFIiK4)の中に、なんとも過激なタイトルの本がありますが、気になるその内容は国会図書館で閲覧できます(https://t.co/f3ya0w24Q7)。現物の表紙は当館でご覧ください。 #本日開館 #鉄道のまち #鉄道の街 #新津 #新収蔵品展 #この位は全国民皆な知れ https://t.co/lgAq0nOlcS
33
0
0
0
OA
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明
大判印画の詳細読解による鉄道開業時の史実解明 写真が鮮明なので非常に参考になる。 https://t.co/34ybnyNUeo
8
0
0
0
OA
鉄道信号
鉄道信号 https://t.co/5Vo9r1JyVb https://t.co/dN3voLxMh1
15
0
0
0
OA
客貨車の話
換算記号前に「フ」がつくのは手用制動器のみ設備がある車両 軍機に関する事項があったためかいくつかのページに欠損がある 客貨車の話 コマ番号6 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/ZZWyXZhBJ9 https://t.co/c7kvsS8shH
12
0
0
0
OA
列車運転中及其停車中に於ける当務者の理想教育 : 一名・岡目八目
大正時代にも股尾前科ビデオ的な教本はあったんだなぁ https://t.co/AKdbUDqGDw
20
0
0
0
OA
鉄路
鉄道開業前後の話や開業当日の乗車体験記などもあり、その辺の状況に関するエピソード、更には西太后のお召し列車に関する話など元日本鉄道から鉄道省を勤務された方の述懐録。 鉄路 清 計太郎著 https://t.co/1P9lzqkiq4
46
0
0
0
OA
戦争の衝撃と国鉄の人的運用
国鉄の雇用制度と戦中の雇用状況がわかる論文。 戦中から質的低下が始まり、この反動で終戦後の輸送混乱、事故多発の関連があったのかもしれない。 https://t.co/0oKQ6ZmFzl
6
0
0
0
OA
古今災害写真大観
関東大震災後の鉄道 国会図書館でも読めるけど、とてもおすすめできない。 https://t.co/5zvtFGhsyg https://t.co/ZlC2dlz2EH
14
0
0
0
OA
北海道鉄道各駅要覧
https://t.co/etlkY0nJhA 2軸の病客車 https://t.co/p9ifIgQOS1
14
0
0
0
OA
帝国鉄道要鑑
屋根灯 油灯 伊藤式ルーフランプとでもいうのかな 特許はNoわかんないと調べるの困難 帝国鉄道要鑑. 第2版 https://t.co/8S9WCSlK7Y https://t.co/VzYIGo5PEj
9
0
0
0
OA
営業線路従事諸員服務規程
営業線路従事諸員服務規程 https://t.co/AjjgZ98sjG 危害は赤色、注意は緑色、無難は白色 https://t.co/3cC66ikGES
4
0
0
0
106 九州鉄道記念館に保存・展示される九州鉄道小倉工場製木製客車の技術史的意義(GS 技術と社会)
CiNii 論文 - 106 九州鉄道記念館に保存・展示される九州鉄道小倉工場製木製客車の技術史的意義(GS 技術と社会) https://t.co/3V3oIvSMsa #CiNii
67
0
0
0
OA
鉄道法規類抄
@IORI_koubou 車輌塗色及標記方式 明治43年9月30日 達第834号 http://t.co/exUXoIAEA5 「車体両側ノ窓下ハ約六吋ノ幅ヲ以テ(中略) 郵便車ハ地ヲ白地トシ之ニ赤線ニテ基第七図ノ如ク採色ヲ為ス」 白帯に赤の〒で正解です
フォロー(759ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4018ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)