シラノ (@C_indeirae)

投稿一覧(最新100件)

RT @Cristoforou: 国連がやってる企業の社会的責任関係のプロジェクトに参加して除名されたり辞退しないといけなくなったりする企業、すごくたくさんあってそれがテーマの論文まであるのか。あんまり詰めないで勢いで参加しちゃうのかな。 https://t.co/ic6wfF…
RT @moto_n: 女性が資産を持てなかったのは、結婚すると、親から受け継いだ資産がすべて夫のものにされてしまう時代が長く続いたからです。19世紀末になって法律が改正されました。詳しくはこちらの論文を。https://t.co/oCWdDzJUQI
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
同性パートナー間での婚姻が認められない理由の1つに「婚姻が人間の種の本能に基づく男女の結合関係であること」って解釈がされてる(https://t.co/QYiYyXU6CC)んですけど、人間の種の本能て……というお気持ち

お気に入り一覧(最新100件)

国連がやってる企業の社会的責任関係のプロジェクトに参加して除名されたり辞退しないといけなくなったりする企業、すごくたくさんあってそれがテーマの論文まであるのか。あんまり詰めないで勢いで参加しちゃうのかな。 https://t.co/ic6wfFB1jW
女性が資産を持てなかったのは、結婚すると、親から受け継いだ資産がすべて夫のものにされてしまう時代が長く続いたからです。19世紀末になって法律が改正されました。詳しくはこちらの論文を。https://t.co/oCWdDzJUQI
「そもそも「ハートフィールド」という人名は英語圏では存在しない。それは「Hertfield」でも「Hartfield」でも事情は同じである」→John Hartfieldって人いるけど… https://t.co/90gYvIWr6G 論文 -  デレク・ハートフィールド考 https://t.co/kJoR5AXzz7
同一都道府県内でも、もちろんコンビニの場所は都市部に偏っている。例えば愛知県に299店舗(調査時)あるローソンの分布はこんな感じ。 https://t.co/sJahcyyW5h(直ダウンロード注意) https://t.co/t8T7UvWa24
「なのよ・だわ」的言葉使い(所謂「てよだわ言葉」)元は「近代教育を受けた女性が使う言葉」っていうエンパワメント的側面もあったんだよな、ただ「下品だ」と叩かれたうえ女学校の弱体化もありあっという間に旧来の規範に回収されてしまったという。この論文が詳しいです。https://t.co/MQa223J4BW
この人が圧力団体の意味を理解してないし、これウソじゃないかと思う。圧力団体ってネガティヴな意味で使う言葉じゃないし、政治活動をする大きい組合はふつう入る。正解で当たり前。 https://t.co/ec5Vj42mdg https://t.co/aHzT1Dnjo2
この論文おもろいで。 https://t.co/bg8KYI5W0U
実は私のデビュー査読論文が『夷狄を待ちながら』を主題とするもので、クッツェーは非常に優れた作家だと思っているんですが(好きではない。とにかく抜群に優れている)、映像化しやすい作品ではなく、フツーに文芸映画にできる感じじゃないんですよね。 https://t.co/7L35BgqAyS
『マリー・アントワネット』片山さん⁦@camin⁩ が紹介してたこの論文が凄く面白かったので興味を持って今日が初見。観てびっくり!クンツェ&リーヴァイ作品では1番刺さるし、良かった! :ミュージカルの変異と生存戦略――『マリー・アントワネット』の興行史をめぐって―― https://t.co/tophKG8Iir
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
面白い論文見つけた。/日本の大学生は情報源がWikipedia日本語版である情報の信憑性を他のオンライン百科事典である情報よりも低く判断する    #jawp https://t.co/Wq259PdV1t
「暴力については、近代法は最初から、女性を無視するか、切り捨てるか、あるいは、男性の都合のいいように扱ったテーマでした。強姦罪がまさにそれですね。」  1986年に強姦救援センターのアドバイザーになった角田由紀子氏講演録「フェミニズムが見えない時代に」” https://t.co/FdFCj40JjR
この論文は興味深い。「日本におけるフレグランスの社会的受容に関する文化論的考察」:https://t.co/R4P3WP7vkq

フォロー(134ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(43ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)