もえぎ (@moegi0404)

投稿一覧(最新100件)

RT @shuichiotsu: ・脳の微細構造の変化を検出可能な新たなMRIの技術 https://t.co/SKYdIrG4SZ ・北米放射線学会にて発表(紹介研究) https://t.co/d4GYxIiAIJ コロナ後遺症ではブレインフォグ(脳の霧)や倦怠感など様…
RT @222Minette: フリーズや迎合は、恐怖を前に生存可能性を高めるための扁桃体の反応。 「5F反応」 Friend:友好的反応を引き出すための無意識的微笑み Fight:いわゆる抵抗 Flight:勝ち目がなければ逃げようとする Freeze:上記どれもダメだと凍…
RT @blanc0981: 熱せん妄やインフルエンザ脳症は東アジアに特有の病態で、欧米ではあまり見られません。 小児では成人より脂肪酸代謝によるATP産生が優位なためCPT2失活の影響を受けやすいと言われています。 https://t.co/V4qr5Z0a4t
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @NDLJP: 一見 #ナゾすぎる 絵の羅列に見えますが、これは絵で読める般若心経です。 詳しくは、当館の #本の万華鏡「へのへのもじえ―文字で絵を描く―」のコラム「絵心経」をぜひご覧ください。 https://t.co/Y1Hd1efwci #キュレーターバトル ht…

13 0 0 0 岡鬼太郎集

RT @sugiken4: 本当に膨大な資料が増えててありがたい。来月の歌舞伎座ですと(台本には多少の異同はあると思いますが)岡鬼太郎作の「猪八戒」がこちらの『岡鬼太郎集』に入ってたりします。 https://t.co/kHjCty1g3Q
RT @sendaitribune: これまでの数々の被災の経験について、本学附属図書館事務部長の書いた記事をお読み頂ければ幸いです。「大学図書館が動き続けるために ─震災,台風,感染症に遭遇した東北大学附属図書館から─」https://t.co/Zr00Fur6PM
RT @PontmrcyMarius: 8月29日(日)21:00からNHK-Eテレ「古典芸能への招待」で拙作演出・再構成の能〈恋重荷〉が放送されます。省略なし+囃子事追加で現行演出よりも10分以上短い61分で演了。初演時の報告を公表しています(今回の舞台はやや違えてあります)…

81 0 0 0 OA 大南北全集

RT @sugiken4: いまさらですけど大南北全集収録の『桜姫東文章』の台本はここで確認できます。PDFでダウンロードもできるし便利な時代になったね。 https://t.co/UJtIKWYeEO
RT @akupiyocco: また子育てに参加しない父親ほど、子どもに対して自分の〈分身〉と考えやすいという研究結果も。 柏木 惠子•若松 素子1994「親となる」 ことによる人格発達 生涯発達的視点から親を研究する試み」発達心理学研究5巻1号” https://t.co/…
『マリー・アントワネット』片山さん⁦@camin⁩ が紹介してたこの論文が凄く面白かったので興味を持って今日が初見。観てびっくり!クンツェ&リーヴァイ作品では1番刺さるし、良かった! :ミュージカルの変異と生存戦略――『マリー・アントワネット』の興行史をめぐって―― https://t.co/tophKG8Iir
RT @camin: フランス革命ミュージカルにおける宝塚『ベルばら』の重要性、地域性を考慮した翻案の重要性、興業の事情がプロダクションに与える影響など、充実した調査に基づく素晴らしい論考。 田中里奈「ミュージカルの変異と生存戦略―『マリー・アントワネット』の興行史をめぐって」…
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
RT @ajian1108: 明治27年に中国でペストが流行した時,政府は香港領事から5月12日に報告を受け,19日には官報で詳細を報道,25日には船舶検疫を実施して,さらに28日には「予防と治療の方法を発見するには調査が急務」だとして北里柴三郎と青山胤通の香港派遣を決めている…
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…

105 0 0 0 OA 国民精神総動員

RT @hayakawa2600: 産経新聞の「日の丸」商売、既視感あるなと思ったらコレだった。国民精神総動員運動に便乗したあやしい商売のカタログが、国立国会図書館に収められている。「日本精神昂揚聯盟」なる団体が売りだした「天照大御神」の掛け軸や、「大楠公」の像、さらに「御真影…
RT @kaerusan: 「いだてん」見てなかったら、嘉納治五郎が永田秀次郎に宛てた書簡を国会図書館資料で見つけたり、その封筒に五輪のマークが入ってるのに気づいてぐっときたり、ということはなかっただろうなあ。https://t.co/SHVF7LVtiC
RT @Cristoforou: 大ウソですね。ざっさくプラスによると1994年から日本の大学で研究されてます。/CiNii 論文 -  ポリティカル・コレクトネス論争に関する研究ノート https://t.co/WAWFg8v6sk #CiNii https://t.co/A…
RT @mkatolithos: 南海トラフ地震の前に西日本で地震が増えるというのは堀・尾池の20数年前の研究成果で、過去の南海トラフ地震の数10年前から被害地震が増えていたという長い時間スケールの話です。地震発生の年をピンポイントで予測するのは無理、ましてや数日という精度など…

1424 0 0 0 OA 大正大震火災誌

RT @wayto1945: 関東大震災の際に在日コリアンが至る所で民衆に殺傷された事、その原因たる朝鮮人暴動なる流言が全くのデマだった事は、当時の警視庁すら断言しています。 https://t.co/bnybdHJyPz その事実を否定するばかりか慰霊の実質的妨害すら許可する…
RT @Cristoforou: 『ヘドウィグ』については論文書いたことがあります。/おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』 https://t.co/k4EgG6HK4N
RT @hawk_v: 「リリオム」原作。 英語 https://t.co/Q3NkbC8bsR 日本語 https://t.co/qZ0w5uov9i 森鴎外「破落戸の昇天」 https://t.co/ti3SrqLwvH 川端康成「星を盗んだ父」 冒頭 https://t.…
やっとボンビーガール。いのちゃん、学校建築をやってたんだね。たしかに学会発表のタイトルが「津波避難に係る学校施設の整備のあり方 : 津波被害のあった小中学校の避難に係る事例検証を通して」 http://t.co/PNdBXltnWi だもんね。なるほど。
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 7336 津波避難に係る学校施設の整備のあり方 : 津波被害のあった小中学校の避難に係る事例検証を通して(避難計画と避難施設,都市計画,2013年度日本建築学会(伊野尾 慧ほか),2013 … http://t.co/18…
RT @Zoushigaya: 村田京子「『椿姫』におけるクルチザンヌ像 : マルグリット・ゴー チエとマノン・レスコー」(京大仏文研究)http://t.co/CRfzwdj9hV 「クルチザンヌ」(courtisane)とは「高級娼婦」のこと。
RT @Zoushigaya: 新国立バレエのパンフレットで「火の鳥」の解説を書かれている平野恵美子氏のより詳しい内容の文章が、早大のサイトでも見られます。「バレエ•リュス初期作品≪火の鳥≫研究:民話から生まれた『火の鳥』の妖艶な女性像」 http://t.co/z2Vs7fI…

お気に入り一覧(最新100件)

世界遺産白神山地のブナ占有林の下限が温暖化により上昇していくのは、この論文で学びました。 https://t.co/ctxZknbbHc

13 0 0 0 岡鬼太郎集

本当に膨大な資料が増えててありがたい。来月の歌舞伎座ですと(台本には多少の異同はあると思いますが)岡鬼太郎作の「猪八戒」がこちらの『岡鬼太郎集』に入ってたりします。 https://t.co/kHjCty1g3Q
めちゃくちゃいい文章だった J-STAGE Articles - 物理学者は女性がお嫌い? https://t.co/E8QZow99OG
8月29日(日)21:00からNHK-Eテレ「古典芸能への招待」で拙作演出・再構成の能〈恋重荷〉が放送されます。省略なし+囃子事追加で現行演出よりも10分以上短い61分で演了。初演時の報告を公表しています(今回の舞台はやや違えてあります)。ほかに仕舞。番組後半は狂言です。https://t.co/o1HESImYcc https://t.co/q6QxoAF9Fv

81 0 0 0 OA 大南北全集

いまさらですけど大南北全集収録の『桜姫東文章』の台本はここで確認できます。PDFでダウンロードもできるし便利な時代になったね。 https://t.co/UJtIKWYeEO
知念正真『人類館』は『セレクション戦争と文学8』(集英社)や『沖縄文学全集11』(国書刊行会)『現代日本戯曲大系10』(三一書房)に収録。ウチナーグチの台詞がわかりにくいと感じる人は、坂本尚子「沖縄人の自問自答」https://t.co/zRi89myjQj に(初演版だが)場面ごとの梗概が紹介されてる。
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
上谷氏の研究論文ですが12〜14が興味深く、ガールスカウトのフィールドワーク記録からの派生で「写真が主体になりやすかった」と考えてます。 https://t.co/CXBMv7MhI9 私見ですが、「この延長上に(連帯としての)インスタ文化がある」と考えると腑に落ちるところもあります。 https://t.co/9z0ReZ82a8
フランス革命ミュージカルにおける宝塚『ベルばら』の重要性、地域性を考慮した翻案の重要性、興業の事情がプロダクションに与える影響など、充実した調査に基づく素晴らしい論考。 田中里奈「ミュージカルの変異と生存戦略―『マリー・アントワネット』の興行史をめぐって」――https://t.co/5YaIEKwniV
こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBuTtj8
このことを深く考えるにあたっては「共感の共同体」批判(酒井直樹)の粗雑さを補う山崎宏光の論考https://t.co/f4AMQEpN98が役に立つかもしれない。というのも、芝居が共感を基盤にしているのはギリシア悲劇の古から当たり前だからだ。そうではなく、現代日本の(911以降の)演劇作品の共感主義批判。
『ヘドウィグ』については論文書いたことがあります。/おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』 https://t.co/k4EgG6HK4N
小川絵梨子さんについての記事で凄いのはこちら。古本で買えるので是非。 AERA 2014.7/28号 「現代の肖像 演出家 小川絵梨子 生き延びるための演劇(文=島﨑今日子)」 https://t.co/dvJtUGPSYg
「リリオム」原作。 英語 https://t.co/Q3NkbC8bsR 日本語 https://t.co/qZ0w5uov9i 森鴎外「破落戸の昇天」 https://t.co/ti3SrqLwvH 川端康成「星を盗んだ父」 冒頭 https://t.co/hk4HD6uxtS
村田京子「『椿姫』におけるクルチザンヌ像 : マルグリット・ゴー チエとマノン・レスコー」(京大仏文研究)http://t.co/CRfzwdj9hV 「クルチザンヌ」(courtisane)とは「高級娼婦」のこと。

2 0 0 0 OA 活動記録

西洋比較演劇研究会のサイト http://t.co/4I5EkfdUB7 に後日このシンポジウムの詳細をアップロードします。第一回の報告は http://t.co/DHkmjvtXJM で読めます。
新国立バレエのパンフレットで「火の鳥」の解説を書かれている平野恵美子氏のより詳しい内容の文章が、早大のサイトでも見られます。「バレエ•リュス初期作品≪火の鳥≫研究:民話から生まれた『火の鳥』の妖艶な女性像」 http://t.co/z2Vs7fIEPY

フォロー(956ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1951ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)