小清水 久嗣/Hisa KOSHIMIZU (@Hisa_Koshimizu)

投稿一覧(最新100件)

@n0rr 最近、尿にも細菌がいることわかってきてますよ。 https://t.co/LN3y6rwcMV
@HiraokaYasushi いますよー。 例えば https://t.co/LN3y6rwcMV
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…

お気に入り一覧(最新100件)

1年間に日本の人工知能分野全体で20人しか博士号取らないんですね、その方が危機感ある。そりゃ人材不足になるわ... これ、人工知能の研究をちゃんとしている人であれば、当該期間に博士号取れば基本載せてくれるはずなので... https://t.co/7rPEtE2kX9
木村 弘志(2024) 研究支援業務を担う大学経営人材のキャリアと育成” (1 user) https://t.co/UAFb13ZjzB #大学経営人材 #高等教育研究
科学技術の状況に係る総合的意識調査 (NISTEP 定点調査 2022):定点調査なので継続性があるわけですが、いくつかの指標はずっと底をうったままで、長らく課題が解消していないことを示しています。現場の認識を政策決定の際に参照していただきたいです。 https://t.co/RIK9ZPHR9E
アメリカ人の8割がbipolar disorderを知っているのに (https://t.co/iKDM8lcEHp)、日本人の7割は双極性障害を知りません (https://t.co/HWq4DdO9s3)。世界双極性障害デーを機に、こんな状況が少しでも変わっていくと良いですね! https://t.co/yxj1nx4aDo
まさかの『愛知県三河地方西部』か…。 ごんぎつねの舞台は愛知県尾張地方の東部ともいえるところ、なかなか興味深いが。。。 近藤雅樹『現代日本の食屍習俗について』(国立民族学博物館研究報告 2012)。 https://t.co/swNvdK84yC https://t.co/jYEHTs2TjU
この7月から週2回ほど元ボスにラボに来てもらっているが、その際に講義の内容などについて話すことが多い。その際、元ボスから聞いた「果物はなぜ冷やすと甘いか」という話がとても面白い。こちらの総説の解説が分かりやすい。このネタ、2年生向け生化学の講義に取り入れよう https://t.co/tlh2cSS8bu
NEURO2022での私の発表はこちら!2022年7月1日(金) 11:00 〜 12:00 ポスター会場2 (宜野湾市民体育館)ですよ~
「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5
我々が発見したlncRNA Myoparrの筋形成と筋萎縮における機能をまとめた日本語の総説が公開されました。どなたでも下記にアクセスして、コンテンツ本体:本文から無料でダウンロードしていただくことが可能です。https://t.co/8U1Dw9lHtm

フォロー(265ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(330ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)