Keigo (@K5_sem)

投稿一覧(最新100件)

RT @tmcosmos_org: 甘利俊一氏、 情報幾何の生い立ち https://t.co/4koDBgQ8OT より: 「大型研究は,大勢の人を結集し指導者の構想の下に人々を歯車のように使い,3年とか5年の短期間で勝負をつけようとする.こうした研究も必要であろう.また,…
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
「6.2カーネル関数の構成」関連で↓を読み直したいと思ったけど、有料か。。。 「ベイズ統計の流行の背後にあるもの」 http://t.co/3S8OhfbmaI

お気に入り一覧(最新100件)

@m722row @keiyou30 https://t.co/upv28mxDwV 残念なことに, O氏は治療半ばで心臓の急停止というアク シデントがあり,その後多臓器不全が進行し,12月21日死 亡した。 とあるので、「データ欲しさに家族を騙して」の根拠を知りたいです。… https://t.co/pEAd09hUUX
@haskellheads 昔の言葉? 化学反応式や熱化学方程式なら使うけど、忘れただけかな??? 方程式になってないという話ならすいません ソース https://t.co/nce5eEdwar https://t.co/V6blh1ZQEP
この7月から週2回ほど元ボスにラボに来てもらっているが、その際に講義の内容などについて話すことが多い。その際、元ボスから聞いた「果物はなぜ冷やすと甘いか」という話がとても面白い。こちらの総説の解説が分かりやすい。このネタ、2年生向け生化学の講義に取り入れよう https://t.co/tlh2cSS8bu
甘利俊一氏、 情報幾何の生い立ち https://t.co/4koDBgQ8OT より: 「大型研究は,大勢の人を結集し指導者の構想の下に人々を歯車のように使い,3年とか5年の短期間で勝負をつけようとする.こうした研究も必要であろう.また,この中から優秀な人材が育つこともあるだろう…(続く)
アツギの件で思い出すのはこの論文。 「まず男女で広告苦情を申し立てる際の基準が異なることが見出された。具体的には、男性は“善悪”(許されるかどうか)を判断基準とする「認知的苦情」を、女性は“好嫌”を判断基準とする「感情的苦情」を申し立てる傾向にあった」 https://t.co/0rVR8RWvYg
このような話はすべて「ポストモラトリアム時代の若者たち」に書いた。いまは品切れで手に入らないが。 また博士論文でも詳しく書いているが、ここでは博士論文のダイジェスト論文を紹介しておく。 興味があればご笑覧いただきたい。 https://t.co/yoA669TXgT
加害者がいるケースでの輸血拒否はゲーム性が高まることがわかった https://t.co/pIhAxRC2pW
こんな研究している人がいるのか世の中は広いな。「マルチコア・SMTプロセッサ上におけるシェルスクリプト高速化手法」 http://t.co/VmcbpYJy

フォロー(859ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(441ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)