はるかぜポポポ (@N3uuSp3ak)

投稿一覧(最新100件)

RT @shoogoo0: 「揺動切削の歴史は意外と古い」 NC制御で使われるようになって最近話題の加工法だけど、外部装置を組み込んで揺動させる研究は1960年代からある。 ↓の研究ではなんと「てこ-クランク機構」で揺動させている!大先輩の研究の積み重ねがあってこその技術なの…
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
RT @kmizu: 発達障害の話。現在主流のアプローチだと、SSTやらなんやらで「定型発達のやってることをうまく模倣して社会適応しましょう」が主流な気がするけど、実は危険なことらしい、が最近明らかになってきたようです。 年代的には2020年前後? https://t.co/…
RT @adhd11510717: この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かない…
RT @shinjiyamane: 1976年に全米の大型計算機センターにいる「強迫神経症プログラマ,別名ハッカー」が報告され,1980年にサイコロジー・トゥディ誌では「ハッカー特集」が掲載されている https://t.co/uiTm7IgLar 映画『ウォーゲーム』以前のハ…
https://t.co/IxaMVYYvvM 面白い論文があったので貼っておこう。 「飲料用オールアル ミ缶の発展とその技術的背景 - J-Stage」 https://t.co/pASgThxitx
RT @armaliterifle10: Diamond PrincessのHVACを設計製作した三菱長崎造船所のエンジニアがそのものズバリの論文を出してた。(邦文です)それによれば、同船のキャビンフレッシュエア導入量は30%、ということは70%の船内空気が再循環していることに…
@sys1967_ https://t.co/hSw7rcdKET M型ノギスの内径測定誤差ー6.4 内径 測定の誤差
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ

1 0 0 0 OA 多孔性シート

@tokkyo https://t.co/zQD2YsTVau 発泡スチロールはガスの吹込みで作るみたい
RT @nekonoizumi: 児童書ミリタリーといえば、戦前の小学生向けで発禁になったガチ本 松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社,1933 は、国会のデジコレで読める。 https://t.co/TfF8e4Jiat 発禁理由は「軍事機密が載っている」。
RT @Perfect_Insider: ちなみに「運動部活動は人格形成に資する」という通念は広く社会に広まっているが、人格形成に資するどころか、運動部活動を行う生徒の方が、そうでない生徒よりも反社会的傾向が強まるという調査結果があるhttp://t.co/YCn1vO0HvQ
RT @a_park: 「材料と液体の共存性に関する研究は、私たちの恋愛に非常に近いと思っている。リチウムは優れた冷媒で人気があるが、その心を捕まえようとする構造材料の恋路には、乗り越えるべき壁がいくつもある」 えっなにこの論文 http://t.co/es84sjW2
RT @a_park: 「純粋なリチウムに恋する候補構造材料の物語」 論文タイトルを日本語訳するときに誤植したのかと思ったら本当にこういう内容だった……!! http://t.co/es84sjW2

お気に入り一覧(最新100件)

「揺動切削の歴史は意外と古い」 NC制御で使われるようになって最近話題の加工法だけど、外部装置を組み込んで揺動させる研究は1960年代からある。 ↓の研究ではなんと「てこ-クランク機構」で揺動させている!大先輩の研究の積み重ねがあってこその技術なのがよく分かるよね https://t.co/RAsH6HZGgU https://t.co/eiGQ8NjQf7
3Dプリンタを改造すると、ファンを無理やりえいやとくっつけたくなりますが、ファンの入口・出口の近くに障害物があると性能が落ちますよ、特に吸い込み側に障害物があるとガクっと下がるよ、という話がされています。 https://t.co/jNyYxAWxxc
寸法はこの論文そのまま。手持ちのファンにちょうどいいのがなくて、30Hz以上出てるんじゃないかな。 https://t.co/7cQUeVwnFg
この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かないらしい。 https://t.co/XqbIgHnQrG https://t.co/QVnwKHGlUX
地震計の記録から火球の経路を求めるという研究  http://t.co/6Qm2zVc4  隕石落下地点の絞り込みにも。

フォロー(3843ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4844ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)