GOTO, Takeo (@OKETA)

投稿一覧(最新100件)

RT @KanamiTsuno: 職場の「心理的安全性」を測定する日本語版尺度。筑波大学の落合先生・大塚先生が信頼性妥当性を検証した論文が、Industrial Healthに掲載されています。何と5項目で測定可能、しかも無償で研究利用可。使用する場合は一報入れて貰えると嬉しい…
RT @narupeko: 教育システム情報学会誌に「予測GPAの推移を用いた1年次春学期学修状態の類型化」でました。1年次春学期のGW前後までが鍵だよなあと教員として思っていたことをある程度把握できました。共著者の皆様、ありがとうございました!https://t.co/lxp…
RT @hashimotostring: 科研費 学術変革領域研究(A) 「学習物理学」の創成 − 機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革 https://t.co/mpsb51KOOO が採択されました。私を領域代表として、2022-2026年度、機械学習と物理学…
CiNii 論文 -  インターナショナル・バカロレア(IB)、日本での現状を探る https://t.co/FQulTdc2CE #CiNii
CiNii 論文 -  インターナショナル・バカロレア(IB)、日本での現状を探る https://t.co/KYSmcsxndP #CiNii
科学者とは何か―その1 日本の科学と産業が縮みゆく理由(わけ) http://t.co/4mdZRHoaIC
民間企業の研究活動に関する調査報告 http://t.co/N2k0n8kduU
RT @DJ_editor: “わが国における研究不正 公開情報に基づくマクロ分析(2)” http://t.co/xxxwN32OFg
RT @DJ_editor: “SNSとIoT(Internet of Things)が切り拓く,ビッグデータ2.0の世界 | 情報管理” http://t.co/gaJFP30bFQ
RT @DJ_editor: “JST国内収集誌の電子化状況調査報告(2012)” http://t.co/iBV3aJm8Ig
RT @DJ_editor: “CiNii 論文 -  日本の大学図書館におけるマンガの所蔵状況” http://t.co/lDn0zxeorF
RT @DJ_editor: “CiNii 論文 -  大学図書館におけるマンガ資料の取扱に関する一考察” http://t.co/pRbvwWOtS7
RT @DJ_editor: “NISTEP Repository: 大学の研究施設・機器の共用化に関する提案 ~大学研究者の所属研究室以外の研究施設・機器利用状況調査~” http://t.co/wW7bNXVnk9
RT @DJ_editor: “NISTEP Repository: 産学連携が大学研究者の研究成果に与える影響” http://t.co/NWHAQvKlve
RT @takashiiba: 【PDF公開】「創造社会を支えるメディアとしてのパターン・ランゲージ」(井庭崇, 古川園智樹, 情報管理, Vol.55 No.12, 2013年3月号) https://t.co/bBWLl7hMrl
RT @DJ_editor: “CiNii 論文 -  国立大学における「卒業生サービス」の現況と課題(山本眞一教授・北垣郁雄教授退職記念)” http://t.co/wYBnSmzl
CiNii 論文 -  網タイツの印象における柄及び肌露出度の影響 http://t.co/21AIWO4k
RT @DJ_editor: “宮川剛「科学技術研究における多様なメトリクスの重要性 一研究者の視点から」(情報管理,Vol.55,2012)” http://t.co/iPIq2ESd
RT @DJ_editor: “『恋人の有無が中学生の意識に与える影響 : 「恋人のできやすさ」に着目して』 pdf/東京大学大学院教育学研究科紀要(51).indb” http://t.co/PEqwW3I0
『恋人の有無が中学生の意識に与える影響 : 「恋人のできやすさ」に着目して』 pdf/東京大学大学院教育学研究科紀要(51).indb http://t.co/6KLm2cnH
RT @2ndlab: 挙手、ノートテイキング、アンダーライニング、か > 授業中に発現する能動的学習行動が学習促進に及ぼす効果に関する実証的研究 http://t.co/lN0FXNCj

お気に入り一覧(最新100件)

職場の「心理的安全性」を測定する日本語版尺度。筑波大学の落合先生・大塚先生が信頼性妥当性を検証した論文が、Industrial Healthに掲載されています。何と5項目で測定可能、しかも無償で研究利用可。使用する場合は一報入れて貰えると嬉しいとのことです(落合先生談)。 https://t.co/SF0oTtOmGB
教育システム情報学会誌に「予測GPAの推移を用いた1年次春学期学修状態の類型化」でました。1年次春学期のGW前後までが鍵だよなあと教員として思っていたことをある程度把握できました。共著者の皆様、ありがとうございました!https://t.co/lxpSuSXUdl
OZAYDIN and NISHIDA(2021)"Fragmentation and Dynamics of Echo Chambers of Turkish Political Youth Groups on Twitter"が社会情報学会2022年度論文奨励賞に選ばれました。博士課程西川さんの2021年学会大会研究発表優秀賞も表彰されました。ありがとうございました。 https://t.co/RJFcZW2Lbk https://t.co/h7KHnbJ08f https://t.co/cteERelzxX
「業績が悪いと,施策が充実している企業ほど女性採用比率が低くなる傾向にあった」→J-STAGE Articles - 新卒採用のジェンダー不平等をもたらす企業の組織的要因 https://t.co/bMQFOZjV8a
科研費 学術変革領域研究(A) 「学習物理学」の創成 − 機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革 https://t.co/mpsb51KOOO が採択されました。私を領域代表として、2022-2026年度、機械学習と物理学を融合する新領域が発足します。 公募研究など、多くの研究者の参加を心から歓迎します。 https://t.co/ZIwPIL34xS
“SNSとIoT(Internet of Things)が切り拓く,ビッグデータ2.0の世界 | 情報管理” http://t.co/gaJFP30bFQ

フォロー(2053ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1696ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)