Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
人
人 (
@Penguin_danro
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
ツキノワグマによるくくりわなで捕獲されたニホンジカの摂食―長野県軽井沢町の事例―
あ、でも今調べたら、鹿を土饅頭にするのはツキノワグマもするっぽいですね。植物食中心だからやらないと思い込んでた。 https://t.co/eC3JAXGcQS
920
0
0
0
OA
当施設におけるクマ外傷50例の検討
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Perfect_Insider: 話題のヨビノリの話(https://t.co/eSqkHr6Urw)については、ヨビノリ当人はわりと抑制的に話しているのに、外野が騒いでいる感は感じる。あと、ヨビノリは教育系YouTuberの中でもトップに近い質であり、それと(自分が受…
153
0
0
0
OA
AlphaFold2までのタンパク質立体構造予測の軌跡とこれから
RT @biomedicalhacks: AlphaFold2について、日本語で書かれたオープンアクセスの総説が発表されました。AF2が登場する前の手法も含めて詳細に解説されています。 https://t.co/vXvPprumC3
1
0
0
0
OA
日本における保険会社と遺伝子差別をめぐる一考察
@researchat_fm @chieri_riss @takatoh_life 米国だと遺伝子差別禁止法があるみたいですけど、日本ではそういうのが無さそうなので(リンク先の記事は2019年のものなので、この後でできた可能性もありますが)、 「えっ、今からでも入れる保険が――」「ちえりさんにはありません」ってなる可能性もあるのでは…… https://t.co/Ab2kxPuAFJ
11
0
0
0
OA
中生代の鳥類における骨格及び生態の進化
RT @dynamicsoar: 意外としっかりした記事で面白かった。と思ったら同じ著者がこういうレビューを書いていた。 https://t.co/nxebm7XwW0
334
0
0
0
OA
「スイーツや料理をおいしく感じる」科学
RT @rei_nari: この7月から週2回ほど元ボスにラボに来てもらっているが、その際に講義の内容などについて話すことが多い。その際、元ボスから聞いた「果物はなぜ冷やすと甘いか」という話がとても面白い。こちらの総説の解説が分かりやすい。このネタ、2年生向け生化学の講義に取り…
48
0
0
0
OA
薬学・科学で用いられる英単語の接尾語に関する基本的理解の試み
RT @rei_nari: 科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/…
44
0
0
0
OA
薬学・科学に用いられる英単語の接頭語に関する基本的検討
RT @rei_nari: 科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/…
198
0
0
0
OA
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
RT @focaccia_vr: 芥川賞作家、円城塔先生の物理学会誌への有名な寄稿「ポスドクからポストポスドクへ」またオープンアクセスになっているようです。(一時期、読めなかったような。) https://t.co/5h5azvuZVZ
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
PDF読むと、 "筆者の足首を少量こそげ切り(a,実際の写 真),ヒメスナホリムシに与える(b).よく 食べ(c),完食." とか書いてある……。 https://t.co/Wdy33mzUSr https://t.co/NUhCaffRgN
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
15
0
0
0
OA
立体構造から見たスシドメイン
Sushi domainなんてあるのか。 知らないことがいっぱいあるなぁ。 https://t.co/bZ87yuBzQU
670
0
0
0
OA
「平和で王のいない時代」における 「<文化>の地政学的枠組み理論」 : バイオダーウィニズムにおけるミスマッチ論、的に修正された<合理>的選択
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど…… 図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
52
0
0
0
質量分析を利用したプロテオミクスの考古学・古人類学における応用
RT @tsutatsuta: 古代DNAが残存するのよりもっと古い時代の生物の系統を調べたり、考古遺体の生理状態を調べたりできる古代プロテオミクスについて、日本語で総説をまとめました。この分野の研究は最近Natureなどに載り始めており、今後の発展に貢献していきたいなと思って…
1061
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために III
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1477
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために II
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
1868
0
0
0
OA
統計検定を理解せずに使っている人のために I
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
20
0
0
0
OA
若年日本人男性におけるセロトニントランスポーター遺伝子多型と賞賛獲得欲求・拒否回避欲求の関連
いや、でも文献読むと "the “S” allele is associated with reduced serotonin transporter expression" "日本ではセロトニントランスポーター遺伝子多型の ss 型の人は sl 型及び ll 型と比べ不安傾向や損害回避、注意衝動性が高い" ってあるな。 https://t.co/6QVpjkXZM8 https://t.co/kES4URQger
264
0
0
0
OA
諸外国における国家研究公正システム(3) 各国における研究不正の特徴と国家研究公正システム構築の論点
RT @r_shioya: 下のJST の資料の図2とかみると,特に日本の研究不正が多いってこともなく,順当にアメリカと中国のが多そうにみえる.てか意外なのは,人数比だとむしろドイツが結構多そうだなとか. https://t.co/vAjtSIehIM https://t.co…
232
0
0
0
京都御苑の仙洞御所の池に生息するビワヨシノボリRhinogobius biwaensisとシマヒレヨシノボリRhinogobius sp. BFの野外交雑個体
著者情報のインパクトがすごい。リバイス要求する時にめっちゃ緊張しそう。 https://t.co/VUWrfiFpYm https://t.co/9qPOvpytNB
11
0
0
0
OA
ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか?
RT @suikan_blackfin: KAKEN — ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか? https://t.co/f5v9czEi4X
お気に入り一覧(最新100件)
920
0
0
0
OA
当施設におけるクマ外傷50例の検討
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
20
0
0
0
OA
海で味覚を失った哺乳類たち~アザラシやアシカの仲間~
@Penguin_danro ペンギン
1
0
0
0
セイヨウミツバチの働き蜂の利他行動と不妊性を制御する分子機構の解析
@Penguin_danro 私は血縁選択か否かだけで結論を出すことにもちょっと懐疑的なんですよね… 分子機構的なアプローチも面白そうですし。 https://t.co/oTNkCaBXrB https://t.co/afzGEIZ0R3 東大が詳しいみたいなのでちょっと東大に行って研究してこようかな(何を言ってる
3
0
0
0
OA
遺伝的多様性と昆虫の利他行動
@Penguin_danro 私は辻先生の記事の方が多角的に分析されていると感じました。 https://t.co/DkZsMyVdQq 養蜂場の人はこんな記事も書いています。 https://t.co/sqxBEA1UZh
5
0
0
0
OA
リブロースジリン酸カルボキシラーゼ(RuBisCO)をめぐって
ルビスコ機能強化は古くから試みられてきたが、当初から劇的改善は難しいされ、実際に芳しくないのが現状。以下2つの総説が分かりやすい。後者で言及されている「炭酸固定反応の比活性とO2に対するCO2の基質特異性にトレードオフの関係」がネックか https://t.co/72lQlIm1pz https://t.co/4ZjHi1vSt5 https://t.co/bPdFLyhTd0
11
0
0
0
OA
ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか?
KAKEN — ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか? https://t.co/f5v9czEi4X
フォロー(641ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1524ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)