Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
じゅうりょく
じゅうりょく (
@Weil__
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
615
615
3
0
OA
イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響
RT @toritorix: 凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
1180
34
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
26
0
0
0
OA
若手研究者の雇用環境の変化とハラスメント問題
RT @petty_bonitas: これによると大学では ・必要な研究指導をしない ・教員の個人的確執に巻き込まれる ・不当な妨害、嫌がらせ などのアカハラが多々発生している。これらのいずれにも該当しないSNS内の暴言をオープンレターを出してまで非難したことについて当事者は…
2012
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
125
0
0
0
OA
日本人における自尊感情の性差に関するメタ分析
RT @sumomodane: 「男性が自分自身では自尊感情を供給できない」という有名人が語った”素人理論”がそのまま事実のように駆け巡るのがツイッター。 ちなみに自尊感情の性差を検討した論文では「自尊感情はわずかに女性よりも男性の方が高いことが示された」という結果。 htt…
24
0
0
0
OA
女性の初婚確率の決定要因の分析について : 父親の所得か夫の所得か
RT @sumomodane: 山本 陽子「女性の初婚確率の決定要因の分析について--父親の所得か夫の所得か」 研究紀要オイコノミカvol.45 2008-11-01 https://t.co/pQ01aEKece
33
0
0
0
OA
国内外における大学生の恋愛に関する心理学的研究の動向 : 学生相談における恋愛問題解決支援のあり方の探求
RT @sumomodane: 便利な論文発見。恋愛研究について総合的にレビューしている。「女性は街中での恋愛関係化開始を許容していないことを見出した」ワロタ https://t.co/iksIhv64QX
6
0
0
0
OA
スウェーデンにおける移民の流入と居住分化─イェーテボリを事例として─
記事にあったヨーテボリの移民収容施設の現況等に関する広島修道大学さんの学術リポジトリ https://t.co/GNKkdc0j0j
322
0
0
0
OA
日本におけるニホンウナギの保全と持続的利用に向けた取り組みの現状と今後の課題
RT @EelExtinguish: 稚魚の量が海流の変化でゆらぐ程度のことをもって我々うなぎ絶滅キャンペーンの成果を否定されては困りますな。 なお、ウナギの成魚の漁獲量は着実な成果をあげておりますよ https://t.co/KqPp1z2Rur 「日本におけるニホンウナギ…
6
0
0
0
IR
大学生のギャンブル依存に関する調査
RT @takashikiso: ほほう CiNii 論文 - 大学生のギャンブル依存に関する調査 https://t.co/7wEQZMFwSp #CiNii
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1237ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
2
2
2
2
OA
令和元年度科学研究費助成事業(科研費,基盤研究等)審査結果報告
RT @ShojiHashimoto3: 気になるデータ。日本学術振興会特別研究員への応募者数が急激に減ってきている。https://t.co/Riow6fRyum 特に数物系科学に顕著。2018年の496人から2023年の325人へ。おかげで採用率が15.7%から21.5%に…
2
2
2
2
OA
平和構築支援における開発援助の枠組み ―わが国の取組みを中心として―
RT @biac_ac: PBO (Peacebuilding Operations) 平和構築活動・平和構築支援 1996年に、PKOを拡張した概念としてカナダが提唱。 PKOは(建前として)停戦後だが、PBOは紛争そのものにも介入する。 - 画像: 「平和構築支援におけ…
819
817
817
676
OA
熱射病により急性肝不全を合併した2症例-生体肝移植と人工肝補助療法-
RT @taka32193219: 「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても…
343
100
100
7
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @YUUU_0910: 地方新聞の議題設定に着目とか、良い着眼点だよね。こういう研究をしたい。 https://t.co/xA74dstqC3
343
100
100
7
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
343
100
100
7
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
2
2
2
0
OA
物質と環境 ユッシ・パリッカの物質主義的メディア理論
J-STAGE Articles - 物質と環境 ユッシ・パリッカの物質主義的メディア理論https://t.co/PX9R4g7HDq
8
8
8
0
OA
Bactericidal Effect of 405-nm LED Light against Aggregatibacter Actinomycetemcomitans Is Due Primarily to Disruption of Respiratory Chain Terminal Members Cytochrome bd Oxidase and Quinol Peroxidase
RT @NakaDash_: 論文出ましたー! よかったら読んでください(^^) 学位論文と同時並行で進めていたサブ研究ですが、指導教官の異動などがあり10年越しで公表されたという経緯です。 https://t.co/md4r5gSeW0
209
179
179
0
OA
マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈
RT @gakeau: そもそもマズローは図を描いていないということはもっと知られていいと思います。あの図は複雑なマズローの説を(誤解含みに)単純化して「わかりやすく」するために別の人が描いたものです。こちらの論文に多様な「マズローの階層図」が載ってて面白いです。 https:…
209
179
179
0
OA
マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈
RT @gakeau: そもそもマズローは図を描いていないということはもっと知られていいと思います。あの図は複雑なマズローの説を(誤解含みに)単純化して「わかりやすく」するために別の人が描いたものです。こちらの論文に多様な「マズローの階層図」が載ってて面白いです。 https:…
209
179
179
0
OA
マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈
RT @gakeau: そもそもマズローは図を描いていないということはもっと知られていいと思います。あの図は複雑なマズローの説を(誤解含みに)単純化して「わかりやすく」するために別の人が描いたものです。こちらの論文に多様な「マズローの階層図」が載ってて面白いです。 https:…
4
4
3
0
消費と労働の文化社会学 : やりがい搾取以降の「批判」を考える
CiNii 図書 - 消費と労働の文化社会学 : やりがい搾取以降の「批判」を考える https://t.co/30se02AICO #CiNii 大学図書館の所蔵が100館を超えました。発売4か月としては非常に速いペースでありがたい限りです。引き続きよろしくお願いいたします。
862
82
66
3
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
RT @tep_kikuchi: 昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.c…
21
21
21
0
OA
終末期の医療・ケアに関する制度的枠組みの国際比較
RT @kidasangyo: ③日本以外の国では、老化による認知症などで口から食べられなくなる事を自然寿命のラインと考えています。 その状態から『お看取り』するのが普通です。胃ろう拷問のような苦痛を与えて生きながらえさせるのは人権侵害になります 海外の看取り状況を纏めた北…
862
82
66
3
OA
HSPと発達障害は区別可能なのか?
RT @tep_kikuchi: 昨年のLD学会でも発表した研究『HSPと発達障害は区別可能なのか』が論文になりました。熊大リポジトリより、どなたでもご覧になれます。 web調査による900名を対象にしたデータより分析しています。 以下、結果の概要→ https://t.c…
21
21
21
0
OA
終末期の医療・ケアに関する制度的枠組みの国際比較
③日本以外の国では、老化による認知症などで口から食べられなくなる事を自然寿命のラインと考えています。 その状態から『お看取り』するのが普通です。胃ろう拷問のような苦痛を与えて生きながらえさせるのは人権侵害になります 海外の看取り状況を纏めた北大の資料です。https://t.co/jv8VqJ5PAD
フォロワー(2765ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)