Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
桜さゆり♪
桜さゆり♪ (
@XumVD04HvLnawrT
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
75
0
0
0
OA
近世絵図の地図性 : 地図の向き : 「地図と地理認識」 : 1989年度秋季学術大会シンポジウム
RT @Yokohama_Geo: 近世絵図の地図性-地図の向き-(川村博忠さん)/地理科学1990 https://t.co/zKy4WJkcox ・古来からの行基式日本図は、南(太平洋側)が上が主流。 ・桃山時代に南蛮趣味の流行で北が上の文化が入り、絵図屏風で北が上のものが…
1
0
0
0
OA
海底地震観測によるトカラ海峡-奄美大島北部海域の地震活動
【M6.0】奄美大島の北西 深さ10km 2023/09/09 11:39 海底地震観測による #トカラ海峡―奄美大島 北部海域の地震活動 1996年 https://t.co/OrfbXQ4m5C >トカラ海峡の南側はM8クラスの地震も発生しうる
1
0
0
0
OA
木曜島の音楽 : トレス海峡における音楽と日本人コミュニティ (1890-1941)
#動く海底 #宮原晃一郎 は昭和7年の作品 #木曜島 の音楽 https://t.co/MSInale87c >日本人初の木曜島居住者は #島根県広瀬町 出身の #野波小次郎 という水夫。1897年まで #和歌山県 出身者などで日本人数は千人に。#真珠貝 #イギリス領 #メラネシア海峡 #トレス海峡 #ヨーク半島
2
0
0
0
都市周辺山麓部の放置竹林の拡大にともなう土砂災害危険性
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 都市周辺山麓部の放置竹林の拡大にともなう土砂災害危険性(日浦 啓全ほか),2004 https://t.co/aXSsagoQLO 近年の関東以西の市街地周辺の山麓部での放置竹林の拡大は目に余るものがある。平成10年9月に…
3
0
0
0
OA
列車退避判定モデルによる都市水害時の地下鉄列車の退避計画に関する一考察
#列車退避 判定モデルによる #都市水害 時の #地下鉄 列車の #退避計画 に関する一考察 https://t.co/v3vPMlnbRe #浸水 が #河川氾濫 以外の原因で発生した #公共交通運用 豪雨の時は乗らなければいいのだが、他に移動手段が無ければ。窓が無い車輛で 車内に浸水してきた時はどうすればよいのか><
722
0
0
0
OA
竹取物語
RT @gofukuyasan: 竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。あと、6本単位での制作しか出来ないので、おそらく6本限りの販売になります。 https://t.co/za3Ygdty…
1
0
0
0
OA
リン資源の現在と未来
リン資源 https://t.co/Ak94wErWPD #グアノ #海鳥ふん #鳥糞石 #南の島
3
0
0
0
OA
5. 果実
果実の由来と来歴https://t.co/QVQk2GXWYe
2
0
0
0
神岡鉱山深部断層水中のラドン濃度観測による地震前兆現象の研究
RT @RainbowLinkInc: '平成10年4月から平成11年9月の観測期間において,岐阜県及びその周辺地域の,岐阜県神岡町「割石温泉」,福井県和泉村「平成の湯」,岐阜県養老町の3つの観測地点で,地震に伴う地下水の湯量・泉温・ラドン濃度の変動の観測データを捉えることがで…
1
0
0
0
漁協によるサンゴ再生の取り組み〜沖縄県恩納村での事例〜
漁協によるサンゴ再生の取り組み〜沖縄県恩納村での事例〜 https://t.co/fjVX6qVaIZ
43
0
0
0
OA
1989年12月東京湾サイレント・アースクェイクの可能性
RT @araran100: (続き3)【塩井さん東京湾スロースリップ情報】 参考資料:1989年12月東京湾サイレント・アースクエイクの可能性(広瀬ほか,地震2000) https://t.co/2s3ZaVg9jl https://t.co/Y2Rp7hcIZZ
9
0
0
0
OA
9. 三陸はるか沖地震時における災害情報伝達と避難行動
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 9. 三陸はるか沖地震時における災害情報伝達と避難行動,1995 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007152450 本報告では、津波警報・注意報に関する情報の伝達と地域住民の対応を検討する。この問…
お気に入り一覧(最新100件)
2036
0
0
0
OA
スピーカーを用いた音声案内による速度回復情報提供の効果分析
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
5
0
0
0
OA
Genetic analysis of Taishu horses on and off Tsushima Island: Implications for conservation
対州馬(対馬の在来馬)の、保全を見据えた遺伝解析。Tezuka et al. 2019 (英語論文、オープンアクセス) https://t.co/HE1ventpfw RAD-seqによって、他の在来馬のうち木曽馬、与那国馬、宮古馬、北海道和種も含めた系統関係を推定しています。#論文紹介
13
0
0
0
OA
A letter from Thursday Island
Discover the stories of Japanese pearl fishers who engaged in this harsh work in Australia in the mid-20th century: https://t.co/ZHr3cfyoB5 https://t.co/AtuLa5u82U
2
0
0
0
OA
喉頭と局所免疫
因みにこの「限定的な免疫」としては、ウイルス放出量を直接的に低下させる効果などから「声帯のある喉頭などに局所的に発現した免疫(https://t.co/n1gNCebSJo)」が個人的には最も可能性が高い様に感じています。 https://t.co/WdFdR5uTxz
7
0
0
0
OA
The Diurnal Cycle of Clouds in Tropical Cyclones over the Western North Pacific Basin
夜中に台風が発達しやすいことについては、 福田ら(2020) https://t.co/YJ0bBjh1YH とか Tangら(2019) https://t.co/ZF2xSglhKX とか、最近結構たくさん論文が出てる。
722
0
0
0
OA
竹取物語
竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。あと、6本単位での制作しか出来ないので、おそらく6本限りの販売になります。 https://t.co/za3YgdtyQd ソースはこちら https://t.co/ijB97sIaTg #ゴフクヤサン https://t.co/Lz4CuLhA0k
7
0
0
0
https://ci.nii.ac.jp/naid/12000694055
坂口安吾の新資料紹介とのこと。 小林真二「坂口安吾全集未収録資料「大衆審査員の回答【7】「還送殺人事件」」について ―全文紹介および解題」(「語学文学」59、2020年12月) https://t.co/1H9UC9hpME
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
NHKで「小さな旅」を見てたら、岐阜和傘が取り上げられていた。昭和20年代が最盛期だったそうだが、どうりで終戦直後のモージャー氏撮影の写真に複数入っているわけだ。国会図書館デジタルアーカイブ https://t.co/0H5em0Kjbs https://t.co/UUTIlen08l
18
0
0
0
7492 避難所収容人数に関する分析に基づく避難所運営の方針に関する研究 : 名古屋市を事例として(避難行動計画(1),都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
ちなみに大都市の避難所満杯問題は、私が名古屋大学にいたときに指導していた学生の卒論で扱いました。垂直避難はないものと強い仮定をおいてボロノイ分割で計算したんですが、水害時はかなりの人数が避難所に殺到するという結果が得られたのを覚えています。これも問題。 https://t.co/bXtkp7AozT
9
0
0
0
OA
官報
昨日講義をして気づいたが、都市計画法と市街地建築物法は100年前の1919年に制定され、1920年1月1日に施行だった。土地区画整理事業、用途地域などの制度化。内閣は原敬。 官報 1919年04月05日 https://t.co/8H4JzcA5pp https://t.co/Kn47Tjmpq5
5
0
0
0
OA
中新世の室生火砕流堆積物
大阪府柏原市にある横穴古墳群や、平城京の東の春日大社の裏の地獄谷の石窟仏像群(柳生街道)も、はるかに遠い三重県南部の大台ヶ原にあった「大台カルデラ」(巨大火山)から1400万年前に噴き出した火砕流が堆積して固まった「火砕岩」にあたるとか、凄い話だぞ!!! https://t.co/F9wEpvQPwQ
1
0
0
0
IR
紀行文作家・田山花袋(2)明治四三年、伊勢・奈良・京都の旅
光石 亜由美 - 紀行文作家・田山花袋(2)――明治四三年、伊勢・奈良・京都の旅 http://t.co/hXP5Mmreij #CiNii
2
0
0
0
関東大震災と流行歌 : 『船頭小唄』をめぐる大正期日本の政治・文化変容
JASPMの個人発表の部で、遠藤薫先生が「船頭小唄」に関する発表をされ、論文 http://t.co/JBw9Nl6l も同時に配布された。発表も論文もすごく面白かったのだけれど、小唄映画についてかなり詳しく述べておられるのに笹川論文には言及がない。
フォロー(938ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(282ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)