Anliy Sikolsky (@androidlinux1)

投稿一覧(最新100件)

なんか興味深い論文 精漿に対するアレルギーの事例 https://t.co/fSEHDW9FRK
@kenhori2 ところで、肛門にウォッカを注入した事例なら論文がありました。 https://t.co/15nzyXq8gK

お気に入り一覧(最新100件)

記事を読んで私の最初の感想はこのようなものでした: https://t.co/iINdVVhKTt
@kuina_ch 「ヒヤリ」「ハット」を続けて表現をしてる論文が1982年に2件 いわゆる「ヒヤリ,ハット事故」のデータを十分に集 積,検討して https://t.co/7MsAcfuoJw 職場でおきた事故やヒヤリ,ハットの未然事故の事例は, https://t.co/SFSJTWnuKO 口頭で使われてた表現が論文に登場するのがこの頃っぽい? https://t.co/e6WorpDDqD
@kuina_ch 「ヒヤリ」「ハット」を続けて表現をしてる論文が1982年に2件 いわゆる「ヒヤリ,ハット事故」のデータを十分に集 積,検討して https://t.co/7MsAcfuoJw 職場でおきた事故やヒヤリ,ハットの未然事故の事例は, https://t.co/SFSJTWnuKO 口頭で使われてた表現が論文に登場するのがこの頃っぽい? https://t.co/e6WorpDDqD
<参考文献> https://t.co/npYhy7PoY6 https://t.co/ut85jyujJw https://t.co/2dhM2VLwrA ※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
読者たちの集い 阿部廣ニ「弱いロボット」 ゴミを拾わずに「このゴミ拾って」と人間を見るゴミ箱ロボットから、あえて完璧にしないロボットで人間が普段している行動が完璧じゃない。Sociable TrashBox可愛い。 認知学者の阿部さんからのアホダンスの話も凄く勉強になった。 https://t.co/T2EdKQCSTL https://t.co/l2fqJPs0Q0
こんな論文どうですか? ヒトラー・ナチス政権下における「非常事態権限」(ヴァイマール憲法48条)と「国民投票」 (岡澤憲一郎教授 退職記念号)(飯島 滋明),2016 https://t.co/2tbdzBGL4Q 「最も民主的」「最も進歩的」と言…
こんな論文どうですか? 『ないものねだり』と『ないものめぐり』 : 乳幼児期に喪失体験をもつ青春期患者との長期入院治療(白波瀬 丈一郎),1995 https://t.co/2gFxjyoZP6
講師の富田先生の論文が認知行動療法研究に掲載されました。RT:J-STAGE Articles - 自己注目誘発音を用いた注意訓練法の作成と社交不安傾向者に対する効果の検討 https://t.co/j3j6PzQJyd
こんな論文どうですか? クラウドの先兵「PaaS」(下)わずか1カ月で実装完了 柏レイソル、銀座アスターなど続々(山本 重樹),2009 https://t.co/R3d0WU13EI PaaS導入企業は着々と増加中だ。柏レイソルや外食チェーンの銀…
ゴーストオブツシマの実況を見てたらそもそもの「元寇」の詳細はどうだったんだ?と疑問を持ちはじめて、それについてざーっと調べてからその授業実践と分析の論文に辿り着いてしまってとてもとても楽しい。 https://t.co/K7YmQKWpxU
佐々木恵理「増殖するハラスメント――「ハラスメント語」を考える」、『ことば』、現代日本語研究会、2019。これはウェブで読めるよ。https://t.co/qmkFAPjtnS
こんな論文どうですか? 答えを探す読みにおける紙の書籍と電子書籍端末の比較(柴田 博仁ほか),2011 http://t.co/1YKJTYmzvk

フォロー(403ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(86ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)