Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ロボ子@埋木舎(うもれぎのや)
ロボ子@埋木舎(うもれぎのや) (
@cocolo_no_boss
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
104
0
0
0
OA
オーストリアにおける地域鉄道の財政支援構造
RT @kaorurmpom: 宇都宮先生の論文「オーストリアにおける地域鉄道の財政支援構造」(交通学研究第62号)によれば、オーストリアでは国の一般予算から地域鉄道に年間36億ユーロ(5800億円)の補助金を出している。地方は更に別予算。 だからこそ日本より遥かに低い輸送密度…
14
0
0
0
OA
立正大学所蔵「鈴木安蔵旧蔵資料」とその意義
RT @1975anko: 真辺美佐「立正大学所蔵『鈴木安蔵旧蔵資料』とその意義」立正大学文学部研究紀要39号(2023年)59頁以下、大量に存在していたはずの鈴木安蔵日記についての言及が興味を惹きました。https://t.co/PMmfsHq1Fg
2
0
0
0
IR
大平正芳内閣の「田園都市国家構想」と戦後日本の国土計画
@Ryosuke_Nishida 大平内閣の田園都市構想はもっと忘れられていますね。検索条件に「AND 大平内閣」と付けないと上位にヒットしませんでした。 https://t.co/9wFUOEJAJG
137
0
0
0
田島道治文書の分析と研究―象徴天皇制形成期の天皇と宮中―
RT @hi_kashi: この科研費(https://t.co/xGoGCplull)の成果の一部として出版されます。私も今回、メンバーに入れていただいて準備しています。昭和天皇の生の声が聞けて興味深い史料ですのでぜひお手元に。 昭和天皇『拝謁記』12月から公刊へ 初代宮内庁…
221
0
0
0
戦後歴史学の史学史的研究―日本中世史研究の政治的性格を中心に―
RT @toshiitoh: この科研の進行状況はどうなんだろうか。https://t.co/DKbhUigSYU
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
お気に入り一覧(最新100件)
8
0
0
0
OA
内閣官房、内閣府の拡大と議員立法の役割
@kingbiscuitSIU @cocolo_no_boss 議員立法で成立する○○基本法だの○○推進法だのが 省庁を横断するので内閣府案件になるって理解してますが 内閣府の肥大化に伴い怪しい輩が食いついてる感じ 面白いのは内閣府の機能強化自体は 野田政権の置き土産なところですね ↓法政大の論文置いときます https://t.co/1OB7KPszjI
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
34
0
0
0
OA
立志成功策 : 少資本経営
明治時代の大都市には、地図呼売業といって田舎から来た人に地図を売る仕事があった。明治43年に出された職業案内書『立志成功策 : 少資本経営』より。いつ頃まで残っていたんだろうか。 https://t.co/zNTbQCBvLZ https://t.co/YPg0hE0fKC
49
0
0
0
OA
鉄道の廃止が並行道路の混雑およびCO2排出量に与える影響評価
その手があったか! >鉄道統計年報から得られる電力消費量または軽油消費量を利用した。また電力の場合 、軽油の場合 のそれぞれについて、単位消費量あたりの CO2 排出量が明らかにされていることから、消費量に乗じることで鉄道の運行に伴うCO2 排出量を得た https://t.co/CIaK5It4e6
22
0
0
0
OA
斃休録
彰義隊は成一郎と天野八郎のあいだで内部対立があって、成一郎たちは彰義隊と袂を分かつ。天野の史料については以下のものがある。 https://t.co/fhAd4Sc4RQ
8
0
0
0
足利将軍家の荘園制的基盤 : 「御料所」の再検討
CiNii 論文 - 足利将軍家の荘園制的基盤 : 「御料所」の再検討 https://t.co/fbDKyKpFSP #CiNii
2
0
0
0
OA
公益財団法人徳富蘇峰記念塩崎財団所蔵黒板勝美書簡 翻刻と解説
PDF公開。渡邉剛「公益財団法人徳富蘇峰記念塩崎財団所蔵黒板勝美書簡 翻刻と解説」(『教育と研究』39、早稲田大学本庄高等学院、2021年3月)11点の書簡を翻刻・紹介。史学史上における一齣。https://t.co/iXsO78eowM #こんな論文がありました
6
0
0
0
日本中世和化漢文における非使役「令」の機能
CiNii 論文 - 日本中世和化漢文における非使役「令」の機能 https://t.co/QDyjMnymP2 #CiNii
109
0
0
0
OA
[資料紹介] 永禄六年北国下り遣足帳
「永禄六年北国下り遣足帳」についての拙稿です。 解説:https://t.co/Fvcvzg8G9y 全文と論文:https://t.co/aw8kDACXgs 論文PDF:https://t.co/YdpxXWukQq 当初の山本光正氏との史料紹介:https://t.co/wLoTJ0QRqE なお、三上喜孝さんの「落書き」の本はこちら。 https://t.co/sDN84klbfm
113
0
0
0
OA
中世後期の旅と消費 : 『永禄六年北国下り遣足帳』の支出と場(3. 流通・消費の場)
「永禄六年北国下り遣足帳」についての拙稿です。 解説:https://t.co/Fvcvzg8G9y 全文と論文:https://t.co/aw8kDACXgs 論文PDF:https://t.co/YdpxXWukQq 当初の山本光正氏との史料紹介:https://t.co/wLoTJ0QRqE なお、三上喜孝さんの「落書き」の本はこちら。 https://t.co/sDN84klbfm
フォロー(1277ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(478ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)