Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
nee
nee (
@cybele70
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
ニカラーイ・アレクサンドロヴィチ・ニェフスキー : 小樽高商ロシア語教師
先ほどツイートのあと検索し、とても興味深い論文を見つけ飛び上がりそうになる。 執筆は小樽商科大学名誉教授で多喜二の伝記も書かれた倉田稔氏。 ネフスキーと小林多喜二は、同じ学校にいた時期が一年ほど重なっていた。直接の関わりは不明でも、不思議な縁ではないか。 https://t.co/fCPDQ2lm1i
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
RT @sociologbook: さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
渋谷に召還される〈渋谷系〉 : ポピュラー音楽におけるローカリティの構築と変容
2020年に発表した論文「渋谷に召還される〈渋谷系〉 : ポピュラー音楽におけるローカリティの構築と変容」がJ-STAGEでオープンアクセスになりました。コロナ禍の初期に書いたものなので、そろそろアフターフォローが必要かもしれません。最終ページには正誤表を付与しました。 https://t.co/RE7yLD0dG7
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
69
0
0
0
ニフティsuper internet
『リーダーズダイジェスト』1946~1986年 https://t.co/KgPJrQiueC 『新住宅』1947~1992年 https://t.co/x7eROVJpxB 『小説club』1969~1999年 https://t.co/1cy8DckFyX 建築系『10+1』1994~2000年 https://t.co/weIZBDngZI 『ニフティsuper internet』1999~2000年 https://t.co/XlNpQFtzvq
69
0
0
0
小説club
『リーダーズダイジェスト』1946~1986年 https://t.co/KgPJrQiueC 『新住宅』1947~1992年 https://t.co/x7eROVJpxB 『小説club』1969~1999年 https://t.co/1cy8DckFyX 建築系『10+1』1994~2000年 https://t.co/weIZBDngZI 『ニフティsuper internet』1999~2000年 https://t.co/XlNpQFtzvq
69
0
0
0
リーダーズダイジェスト
『リーダーズダイジェスト』1946~1986年 https://t.co/KgPJrQiueC 『新住宅』1947~1992年 https://t.co/x7eROVJpxB 『小説club』1969~1999年 https://t.co/1cy8DckFyX 建築系『10+1』1994~2000年 https://t.co/weIZBDngZI 『ニフティsuper internet』1999~2000年 https://t.co/XlNpQFtzvq
70
0
0
0
新住宅 : brains & works for urban life
『リーダーズダイジェスト』1946~1986年 https://t.co/KgPJrQiueC 『新住宅』1947~1992年 https://t.co/x7eROVJpxB 『小説club』1969~1999年 https://t.co/1cy8DckFyX 建築系『10+1』1994~2000年 https://t.co/weIZBDngZI 『ニフティsuper internet』1999~2000年 https://t.co/XlNpQFtzvq
78
0
0
0
10+1
『リーダーズダイジェスト』1946~1986年 https://t.co/KgPJrQiueC 『新住宅』1947~1992年 https://t.co/x7eROVJpxB 『小説club』1969~1999年 https://t.co/1cy8DckFyX 建築系『10+1』1994~2000年 https://t.co/weIZBDngZI 『ニフティsuper internet』1999~2000年 https://t.co/XlNpQFtzvq
92
0
0
0
映画評論
『スタア』1934~1956年 https://t.co/UEECzARmbP 『映画情報』1936~1985年 https://t.co/AqtbeWm2LF 『映画評論』1944~1975年 https://t.co/3HLgUE4Rnf 『映画ストーリー』1952~1966年 https://t.co/CDO7OXjLpn 『世界芸能画報』1953~1954年 https://t.co/qAVBOzHpKA
83
0
0
0
映画情報
『スタア』1934~1956年 https://t.co/UEECzARmbP 『映画情報』1936~1985年 https://t.co/AqtbeWm2LF 『映画評論』1944~1975年 https://t.co/3HLgUE4Rnf 『映画ストーリー』1952~1966年 https://t.co/CDO7OXjLpn 『世界芸能画報』1953~1954年 https://t.co/qAVBOzHpKA
83
0
0
0
映画ストーリー
『スタア』1934~1956年 https://t.co/UEECzARmbP 『映画情報』1936~1985年 https://t.co/AqtbeWm2LF 『映画評論』1944~1975年 https://t.co/3HLgUE4Rnf 『映画ストーリー』1952~1966年 https://t.co/CDO7OXjLpn 『世界芸能画報』1953~1954年 https://t.co/qAVBOzHpKA
82
0
0
0
世界芸能画報
『スタア』1934~1956年 https://t.co/UEECzARmbP 『映画情報』1936~1985年 https://t.co/AqtbeWm2LF 『映画評論』1944~1975年 https://t.co/3HLgUE4Rnf 『映画ストーリー』1952~1966年 https://t.co/CDO7OXjLpn 『世界芸能画報』1953~1954年 https://t.co/qAVBOzHpKA
84
0
0
0
スタア
『スタア』1934~1956年 https://t.co/UEECzARmbP 『映画情報』1936~1985年 https://t.co/AqtbeWm2LF 『映画評論』1944~1975年 https://t.co/3HLgUE4Rnf 『映画ストーリー』1952~1966年 https://t.co/CDO7OXjLpn 『世界芸能画報』1953~1954年 https://t.co/qAVBOzHpKA
95
0
0
0
武蔵野美術
『広告』1955~2000年 https://t.co/EtnqT4wLNW 『月刊アドバタイジング』1974~2000年 https://t.co/KrG9sv96Os 『広告批評』1979~2000年 https://t.co/x2UTEd6uqL 『武蔵野美術』1964~2000年 https://t.co/aV0jCFc2yb 『新日本文学』1946~2000年 https://t.co/u02Zby7Xqs
82
0
0
0
広告
『広告』1955~2000年 https://t.co/EtnqT4wLNW 『月刊アドバタイジング』1974~2000年 https://t.co/KrG9sv96Os 『広告批評』1979~2000年 https://t.co/x2UTEd6uqL 『武蔵野美術』1964~2000年 https://t.co/aV0jCFc2yb 『新日本文学』1946~2000年 https://t.co/u02Zby7Xqs
90
0
0
0
広告批評
『広告』1955~2000年 https://t.co/EtnqT4wLNW 『月刊アドバタイジング』1974~2000年 https://t.co/KrG9sv96Os 『広告批評』1979~2000年 https://t.co/x2UTEd6uqL 『武蔵野美術』1964~2000年 https://t.co/aV0jCFc2yb 『新日本文学』1946~2000年 https://t.co/u02Zby7Xqs
85
0
0
0
新日本文学
『広告』1955~2000年 https://t.co/EtnqT4wLNW 『月刊アドバタイジング』1974~2000年 https://t.co/KrG9sv96Os 『広告批評』1979~2000年 https://t.co/x2UTEd6uqL 『武蔵野美術』1964~2000年 https://t.co/aV0jCFc2yb 『新日本文学』1946~2000年 https://t.co/u02Zby7Xqs
81
0
0
0
月刊アドバタイジング
『広告』1955~2000年 https://t.co/EtnqT4wLNW 『月刊アドバタイジング』1974~2000年 https://t.co/KrG9sv96Os 『広告批評』1979~2000年 https://t.co/x2UTEd6uqL 『武蔵野美術』1964~2000年 https://t.co/aV0jCFc2yb 『新日本文学』1946~2000年 https://t.co/u02Zby7Xqs
105
0
0
0
中南米音楽 = La musica iberoamericana
『スイングジャーナル』1949~1999年 https://t.co/1yjJhxZaAq 『中南米音楽』1956~1983年 https://t.co/AdBCkxUAjp 『ラティーナ』1983~2000年 https://t.co/KzNfqndm2G 戦前クラシック系『レコード』1932~1933年 https://t.co/d2HKvgb61c
104
0
0
0
Latina = ラティーナ : 世界の音楽情報誌
『スイングジャーナル』1949~1999年 https://t.co/1yjJhxZaAq 『中南米音楽』1956~1983年 https://t.co/AdBCkxUAjp 『ラティーナ』1983~2000年 https://t.co/KzNfqndm2G 戦前クラシック系『レコード』1932~1933年 https://t.co/d2HKvgb61c
104
0
0
0
レコード = The record
『スイングジャーナル』1949~1999年 https://t.co/1yjJhxZaAq 『中南米音楽』1956~1983年 https://t.co/AdBCkxUAjp 『ラティーナ』1983~2000年 https://t.co/KzNfqndm2G 戦前クラシック系『レコード』1932~1933年 https://t.co/d2HKvgb61c
107
0
0
0
スイングジャーナル
『スイングジャーナル』1949~1999年 https://t.co/1yjJhxZaAq 『中南米音楽』1956~1983年 https://t.co/AdBCkxUAjp 『ラティーナ』1983~2000年 https://t.co/KzNfqndm2G 戦前クラシック系『レコード』1932~1933年 https://t.co/d2HKvgb61c
76
0
0
0
OA
提案2 ことばの文化遺伝子(地域から照射することばの教育,秋期学会(第105回 沖縄大会))
わったー先祖が受けた仕打ちを知ることは大事やさ。 ことばの遺伝子、高良勉 https://t.co/Kl3eROX82q https://t.co/FRcoQ5S7ba
6
0
0
0
OA
飴屋法水の八〇年代 ――舞台と身体を巡るリアリティの実験――
夜想2マイナスの特集は資料や写真が詳しいけど、このテキストだと88ページ前後。発表時期やその頃の世相も考えると、飴屋法水はけして声高でも乱雑でもないにも関わらずぎょっとするほど過激な表現者。普通に息をするようにパンクな発想。 https://t.co/ztYIUnREgg
5
0
0
0
實習指導漫画の描き方
市民ミュージアムの展示で、下川凹天『実習指導 漫画の描き方』弘文社, 1943 https://t.co/SXE9WnSM5e (NDL所蔵なし?)からのパネルに、国威発揚のための宣伝手段として「漫画壁画」という言葉が登場していて(p44)、ちょっと気になった。写真壁画みたいなもの? 実例の写真とか残ってるのかなあ。
1
0
0
0
IR
ケアにおける他者感受的な行為者性
共感には、相手の立場に自分が置かれたらどう感じるかを想像する「移入的共感」と、そのようなことを考える前に相手を受け入れその気持ちを汲む「受容的共感」がある、という区別がされている↓ 早川正祐「ケアにおける他者感受的な行為者性」 https://t.co/WBR7Asik5L
1
0
0
0
IR
ケアにおける他者感受的な行為者性
早川正祐「ケアにおける他者感受的な行為者性」 https://t.co/WBR7Asik5L
58
0
0
0
OA
ポスター〔戦後第一回総選挙〕
貴いもの…これゲットするの たいへんだったんだから。 https://t.co/BouNHESOUr https://t.co/gAqzyzxAo9
3
0
0
0
OA
絵画の手本
絵画の手本( 明治44年)の巻末にあったエミヤ書店さんのロゴ(?)とてもかわいいのでハンコにしたい。https://t.co/AVg9OvOJhu https://t.co/X0YVLJW8E0
フォロー(934ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2032ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)