dtk (@dtk1970)

投稿一覧(最新100件)

RT @shi_sunao: 江頭 憲治郎「買収プレミアム」と株式買取請求に係る「公正な価格」日本學士院紀要2023 年 77 巻 3 号 p. 149-177 https://t.co/kuy7s3jfqe
RT @keibunibu: 改めて読み凡そ法を扱ふ者必読と感ず https://t.co/wfL10yuupm https://t.co/1eiu3TQTo4
RT @yukio_okitsu: 話題の君塚論文(エッセイ?)を読んで、以前ある先生に言われた、「教科書を書いたら研究者としての成長が止まるよ」という趣旨の言葉を思い出した。 https://t.co/gJZse9Ytqt
@ottokumatta https://t.co/d9WeZtlO7N こちらのことではないかと。
RT @h_canceller: 三菱重工業IR・SR室長、全株懇理事長の井上卓氏による「コーポレート・ガバナンスの観点から見た株主総会の在り方について:日本の株主総会の歴史と実態を踏まえて」というご論稿に触れる。https://t.co/Aob59TNCRj

12 0 0 0 IR 我妻栄の青春(1)

RT @Yu_guitarlaw: CiNii 論文 -  我妻栄の青春(1) https://t.co/bGYrtZKumF #CiNii
RT @sho_ya: ご参考 調査と情報―ISSUE BRIEF―No. 1076(2019.12.17) 強制性交等罪の構成要件緩和 https://t.co/jbnbiHaNWd 齋藤実「強制性交等罪における暴行・脅迫要件について ――北欧の性犯罪規定との比較検討――」…
RT @sho_ya: ご参考 調査と情報―ISSUE BRIEF―No. 1076(2019.12.17) 強制性交等罪の構成要件緩和 https://t.co/jbnbiHaNWd 齋藤実「強制性交等罪における暴行・脅迫要件について ――北欧の性犯罪規定との比較検討――」…
RT @chuuzai_houmu: こちらも興味深い内容だった記憶あり。 CiNii 論文 -  企業間の秘密保持義務について : 契約内容の開示が秘密保持義務に違反しない場合の検討 https://t.co/rtAmK41aM3 #CiNii
RT @chuuzai_houmu: 最近話題の修士論文の話とParol Evidence Ruleの話でこちらを思い出す。 CiNii 論文 -  カリフォルニア州外部証拠排除則の運用の実際 https://t.co/XOHBGSsIdc #CiNii
@PLLM33994781 こんにちは。テネシー州についてはこちらが参考になるかと。 https://t.co/uYDhvXvTvb
RT @chuuzai_houmu: メモ:CiNii 論文 -  翻訳 企業のインテグリティ(Integrity)と専門家としての責任の推進の中核となるゼネラル・カウンセルの役割(1) https://t.co/i1mCYsX7li #CiNii
RT @chuuzai_houmu: メモCiNii 博士論文 - 営業秘密の保護体制 -ミニマムスタンダード普及に向けての検討- https://t.co/5fmLEIdVvM #CiNii
RT @chuuzai_houmu: メモ:CiNii 論文 -  中小製造企業と国内外大手製造企業との間の共同研究開発契約におけるリスクマネジメント https://t.co/S5W9IGCCQF #CiNii
RT @chuuzai_houmu: 以前メモした交渉論文の続編。 今号は、アメリカにおける交渉学と日本における法的交渉のあり方について。前回同様非常に情報量が多く参考になりそう(だが消化するのは大変そう)。 ローヤリング基礎論覚書(5)交渉(承前)https://t.co/…
RT @chuuzai_houmu: 契約交渉や交渉での法務の役割論などたまに話題になりますが、交渉学の側面から考えるのにこちらの論文は参考になりますね。特に先行研究について可能な限り整理されたということでこれまでの議論が概観できます。 CiNii 論文 -  ローヤリング基礎…
RT @chuuzai_houmu: 先日のめめんと先生@orz_tedとの会話で思い出しましたが、シンガポール法と英国法との関係につきこちらの論稿は参考になりますね。 法務担当者としても質問される場面もあるような。 CiNii 論文 -  シンガポールにおけるイギリス法の継…
RT @babel0101: CiNii 論文 -  匿名言論の自由と発信者情報開示制度 : 日米の制度比較 https://t.co/OVuVZIfaa4
RT @ahowota: 味の素株式会社法務部佐藤厚「グローバル企業法務の現場から」岡山大学「臨床法務研究」21号55頁( https://t.co/7ezaVzuovj )は、リジンカルテル事件を法務担当者がどう処理したかが語られているので、危機管理法務に興味ある法務パーソン…
RT @chuuzai_houmu: 法務部の意義など講演録的な記事は新卒配属・異動者向けにはやや抽象的で悪手だろうか。 企業法務に関する理論と実務 https://t.co/II3O3WDjfG グローバル企業法務の現場から https://t.co/3s6IFlcBMB…
RT @chuuzai_houmu: 法務部の意義など講演録的な記事は新卒配属・異動者向けにはやや抽象的で悪手だろうか。 企業法務に関する理論と実務 https://t.co/II3O3WDjfG グローバル企業法務の現場から https://t.co/3s6IFlcBMB…
RT @chuuzai_houmu: 法務部の意義など講演録的な記事は新卒配属・異動者向けにはやや抽象的で悪手だろうか。 企業法務に関する理論と実務 https://t.co/II3O3WDjfG グローバル企業法務の現場から https://t.co/3s6IFlcBMB…
RT @chuuzai_houmu: 米国の法学者は、既存の法を解釈することに満足せず、その合理性と正当性を評価し、もって将来の法制度の発展の方向性について見解を提示することに注力する(なのでLaw Reviewはすごく自由に見える)。 参考:アメリカ・ドイツにおける知的財産…
RT @AtsushiTanaka18: @chuuzai_houmu ご返信ありがとうございます。 いずれもDTSA施行前の判決なので先例的価値は未知数ですが、気をつけた方が良さそうですね。 DTSA施行後の状況については山根先生の論文がとても参考になります。もし未読でした…
RT @NakagawaRyutaro: 日本でのこの点の議論については、やはり米村滋人教授の「人格権の権利構造と『一身専属性』(1)〜(5)」が必読文献だと思います。「人格権=一身専属的=譲渡不可」という考え方を再検討し、確か人格権であっても一定の場合に一身専属性を否定し得る…
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…
RT @NOBATA_Kosuke: (J-STAGEから)蒲島郁夫「政治学者と政治家のあいだで―決断・対応・目標の政治学」『選挙研究』32巻1号(2016年) https://t.co/VDUjoFWbGy
RT @NDLJP: 【EU】[立法情報]オンラインプラットフォームの公平性・透明性向上に関する規則『外国の立法』281-1号, 2019.10. https://t.co/3tR6DCIlpH #NDL調査局今月のトピック #ネット社会
RT @NoroYuto: こちらの論文がウェブ上で読めるようになっています。 https://t.co/Xu9eA5D7db 板倉 陽一郎 「プライバシー保護データマイニングの個人情報保護法制上の位置付け」 システム/制御/情報 2019 年63 巻2 号p. 77-83
RT @nobu2794: 片山さつき先生って今から20年ほど前は今の資産流動化法のベースとなる法律作って解説とかしてて、不動産ファイナンス業界ではとても有名な方だったんですよ https://t.co/zzCE1cinar

1 0 0 0 Credit & law

@ttyamyam https://t.co/KgKfxkLolp でこちらがご紹介した雑誌の一部の号の目次は参照できます。
RT @ikegai: そういえば「知的自由」については、例えばこちらをご参考。知的プライバシーはもとより、「違法な情報源」へのアクセスや複製の是非が、なぜそんなに簡単に割り切れるものではないかなど、有益な部分が多いかと思います。。/渡辺重夫「図書館と知的自由」 https:/…
RT @MValdegamas: 同氏は小林和幸編『明治史講義 【テーマ篇】』(https://t.co/6GplmOc3Hf)でも「日清戦争」の項を担当しているし、最近も陸奥にフォーカスした「陸奥宗光の思想形成―明治初期政治思想の一例として」『法学会雑誌』59巻1号が公刊され…
RT @hKodama: 憲法改正にまつわる議論では「他国は多数回の改正をしている」という話が必ず出てくるのですが、その多くの改正でどんな変更が加えられているのかに触れなければ意味がないと思うのです。国会図書館が数カ国の戦後の憲法改正内容をまとめてくれているので、ご参照ください…

12 0 0 0 OA 嘘の効用

RT @ahowota: 嘘の効用(https://t.co/4IUpLHmfBe)及び法学入門(https://t.co/1OKA20cnOl)はいずれも国立国会図書館デジタルコレクションで無料で閲覧できる。日評の売上げダウンになるかもしれないが、私はパブリックドメイン作品に…

15 0 0 0 OA 法学入門

RT @ahowota: 嘘の効用(https://t.co/4IUpLHmfBe)及び法学入門(https://t.co/1OKA20cnOl)はいずれも国立国会図書館デジタルコレクションで無料で閲覧できる。日評の売上げダウンになるかもしれないが、私はパブリックドメイン作品に…
RT @masahirosogabe: 拙稿「公正取引委員会の合憲性について」をアップしました。http://t.co/sZsTCreuQ4 #fb

お気に入り一覧(最新100件)

@24687767mm すでに見ているかもしれませんがこちらは参考になりますね 営業秘密の管理と保護の在り方及びこれにおける秘密保持契約の活用 https://t.co/MvRkzj7NF4
年末の某企画用に読む。 CiNii 論文 - 講演 契約・組織の経済学と法律学〔含 コメント〕 https://t.co/1lyfybJuWs #CiNii
メモCiNii 博士論文 - 営業秘密の保護体制 -ミニマムスタンダード普及に向けての検討- https://t.co/5fmLEIdVvM #CiNii
CiNii 論文 -  書評 阿部泰隆行政法学の軌跡と将来像(2・完)阿部泰隆『行政法再入門(上)(下)』によせて この板垣先生の書評今度コピーしよ https://t.co/oPX47mtKmH
CiNii 論文 -  いわゆる存続条項の問題点 https://t.co/0Ph7Z2FIcR
改めて自己紹介ツイート。一橋大学大学院博士課程(民法学)/JSPS特別研究員の森です。逆SEOの観点から実名ではありませんが、ほぼ実名垢です。研究雑記と自撮りがメイン ■cinii: https://t.co/UO5BwXbZsd ■科研プロジェクト:https://t.co/YJF8e6rM3u ■日本の研究者.com:https://t.co/Cf1LoEJY6I

フォロー(2391ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4088ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)