Gen ITO (@genitonet)

投稿一覧(最新100件)

遠い(vs. 近い)未来にテストがあると言われて記憶を行うと(遠い時間的距離に向けて記憶すると)、false memoryが促進される(DRMパラダイムを用いての実験) (認知心、2014) https://t.co/4xHqMndnef
高次な解釈レベルのとき、記憶において検索誘導性忘却が生じなくなる https://t.co/ajD4GC0xuI
Gist Memory関連、国内の認知臨床心理学系では「自伝的記憶の概括化と特定化」というタームで展開されているのかー e.g. http://t.co/o7vsfDzeWx http://t.co/f1vceNXbvk

お気に入り一覧(最新100件)

(いわゆる”ベイズ=信念解釈”に異論があることを抜きにしても)ベイズファクターに様々な弱点があることはよく知られているので、下記の和文解説の方がフェアだと思う https://t.co/5dchyxRXuq
【日本心理学会『心理学研究』優秀論文賞(社会心理学関連)】縄田・山口・波多野・青島「企業組織において高業績を導くチーム・プロセスの解明」https://t.co/vQB8hS8gx9
「差別・偏見研究の変遷と新たな展開—悲観論から楽観論へ」池上知子 2014 https://t.co/XlRGAYB34E
われわれの論文(https://t.co/hB83TXtzti)に関心をもって下さった方々ありがとうございます.ツイッターでのやりとりがきっかけで始まった研究です.2014年6月6日はSatisfice記念日 https://t.co/LSuW8Xvals
重要な情報を忘れてました.研究で使用した質問項目リストはOSFで公開しております→https://t.co/3fhkKo9u6T 調査会社2社のうち1社との約束事により,実際の調査画面を公開できないことをお許し下さい.https://t.co/hB83TXtzti
【社会心理学研究・掲載論文】小城ら(2008) 不思議現象に対する態度:態度構造の分析および類型化 http://t.co/wnUXP4FlUW
前にも紹介したけど,村山航さんの妥当性についての論文。#阪大集中講義 https://t.co/tdSYkPZwlj
しゃれになんねーよ / “CiNii -  ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12) ” http://t.co/gxSVpuOM

フォロー(299ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(536ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)