日本美術に詳しくなりたいヤドン (@harukazari)

投稿一覧(最新100件)

まだ読んでないがこういう論文があった。 https://t.co/eD8BvyOpN1
@kiiroitori_dnj 結論からいうと5割というのは特に根拠なく、えいやと決めたっぽい。なんじゃそりゃ。下記論文のp.79-80参照。 https://t.co/TPAkWSs87u
↓こういう論文があるらしい。 https://t.co/LElIWzP437
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…

お気に入り一覧(最新100件)

須藤 靖「一般相対論ミニマム」 https://t.co/on2nw1VSYq ≪怪しげな実験的/観測的「発見」が取りざたされるたびに,ただちにラグランジアンをちょこまかといじくって膨大な数の「新モデル」を発表することに汲々としている昨今の職業的理論物理屋も,再度本来の一般相対論の心に立ち返り,≫
日本物理学会誌は宝の山。ダークマターについて学びたいならまずはここから。https://t.co/hjxpCm9NHp 熱平衡、そこからの離脱、引き伸ばされて残存。この3拍子が弱い相互作用のスケールでぴったりそろう「WIMPミラクル」。未だ発見されずミラクルは未完。他のダークマターには生成シナリオがない。
あれ、自分 蒸発をミクロな視点からちゃんと理解してないのではって思って検索したらこの記事に行きついた。面白い。 https://t.co/o9xJVH4o83
これは『ゼロ知識証明』と呼ばれている証明方法(厳密には数学的な証明では無い)を用いれば解決することが出来ます! 詳しくは以下のリンクを参考にしてくださいhttps://t.co/rGPIzxszAQ https://t.co/NgYqDgt3yS
小特集のなかでオススメの記事はなんといっても筒井先生による「ベル不等式 : その物理的意義と近年の展開」でしょう。非常にわかりやすく書かれていますし、実験検証の方法についても詳しく書かれています。 https://t.co/OZ3roIwhsG
https://t.co/oyQIfgbxEv でもさすがにこれは耐えられなかった 『このことはこっそり行われたというが,A 女史の話ではまた,明治年間まで同様の風習が存したという』 ちなみにごんぎつねの舞台は特定されてまして、現愛知県の中山城近辺です…
昔書いた総説でも少し触れました(文字数の関係で、ほんの少しだけだけど) 『物理学で迫る「コーヒーのおいしさ」の仕組み』 応用物理 87, 780-783, 2018 https://t.co/xYyeXtRK2q
AGT対応 予想から証明へ/瀧雅人/ https://t.co/Ok3MMFXYqg
諸外国における大学の授業料と奨学金 (pdf) https://t.co/jBalm4Q7Mp

フォロー(179ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(150ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)