緋瞳 (@hitomi19020130)

投稿一覧(最新100件)

RT @swimin15: これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 https://t.co/NCjx3cMZ9v
あとで読む:やだ「太宰治『斜陽』論 : かず子と「蛇」をめぐって」なんていう論文がある。面白そう https://t.co/HMmuFH5MMs

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/dzRaeiKGAY 思い出したけど、このへんの話?だと東大出版会の「絵画の冒険」がやばいほど面白かったのでおすすめです
https://t.co/2YXQsQaHXL 「欲望が、例のヘーゲル的な、対他的な相克……と深く結びつくことを考えれば」えっヘーゲルでいいんですかシャイロック!?(?????????)
嶺崎寛子さんの論文は、こうした問題(イスラームとジェンダー)を考える上でめちゃくちゃ参考になるのでぜひ多くの人に読んで欲しいです。 イスラームを家父長主義的・性差別的で遅れた宗教として眼差す「ジェンダー・オリエンタリズム」の問題についても指摘しています。 https://t.co/QoOKFoQFq7
対話型鑑賞についての中島さんのご指摘はとても示唆的。 鈴木宏昭先生は論理的・分析的な「コトバ」ではなく、オノマトペや比喩や体感を用いる「わざ言語」の可能性を指摘している。https://t.co/XuyZm9GzKL 言語化がダメなのではなく、自分の知覚や情動に「浸る」時間が必要なのではないか。 https://t.co/d3tBkulnrt
運の問題はずっと気になっていて、古田徹也さんの「不道徳的倫理学講義」とかも読んだけど、ちっとも整理されていない。これは本が悪いわけじゃ無いです。むしろ本はすごく良いです。気になる人は @aloha_aya さんによる書評を読んでみて。https://t.co/UFVn2JNv1Z
フェミニズムと知識/言語の社会学 : 江原由美子「権力作用」論の再考をとおして https://t.co/hKts8fJ5PU
【研究紹介新聞記事】先ほどの「血液型と性格は無関係」論文(縄田, 2014)はこちらからPDFをダウンロードしていただけます→https://t.co/OjrdykuZjQ
【LGB】本林良章「同性婚は認められるべきか : 婚姻の意味を問うギデンズとサンデルを手がかりとして」21世紀倫理創成研究 5号 (p.55-71) 2012-03 神戸大学 http://t.co/Unem7NKQFc [PDF]
CiNii論文-古代中国にUFOは飛来していたか?:古典文献の基本的な使い方からの考察 1 http://t.co/kHpBRNOj 2 http://t.co/U2YXR93a 3 http://t.co/RGPWLwwP 4 http://t.co/fXkoMKZ0
CiNii論文-古代中国にUFOは飛来していたか?:古典文献の基本的な使い方からの考察 1 http://t.co/kHpBRNOj 2 http://t.co/U2YXR93a 3 http://t.co/RGPWLwwP 4 http://t.co/fXkoMKZ0
CiNii論文-古代中国にUFOは飛来していたか?:古典文献の基本的な使い方からの考察 1 http://t.co/kHpBRNOj 2 http://t.co/U2YXR93a 3 http://t.co/RGPWLwwP 4 http://t.co/fXkoMKZ0
CiNii論文-古代中国にUFOは飛来していたか?:古典文献の基本的な使い方からの考察 1 http://t.co/kHpBRNOj 2 http://t.co/U2YXR93a 3 http://t.co/RGPWLwwP 4 http://t.co/fXkoMKZ0

フォロー(189ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(224ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)