亀吉@駁尊 (@ichonan)

投稿一覧(最新100件)

受付が2021年のやつ。 ペロブスカイト量子ドットの作製法とその評価 https://t.co/A9X4t051XF
RT @lowvan4: メチレンブルーは赤系の長い波長を当てる事により光反応が起こり、活性酸素を作るために殺菌作用がある ↓ 青色のみの波長のLEDでは殺菌効果が低い ↓ 赤色波長もあるLEDか蛍光灯を使おうね。太陽光は紫外線で分解されるから辞めようね https://t.…
RT @terimakasih0001: 『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』 ここからはこれ以外にも複数の写真が731部隊の偽証拠として使用されています。 リンクは日本の国会図書館のデジタルコレクションで、こちらから誰でも原本を確認できます。 (◍•ᴗ…
RT @terimakasih0001: 『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた…
帰ったら目を通そう。 https://t.co/UedsKlWOWq
読めんけど、こんなのもあった。 「敗軍の将、兵を語る 疋田耕造氏[コーナン商事社長] 公取委が排除した業界の旧弊」 日経ビジネス (1277), 138-141, 2005-01-31 https://t.co/6jeKHezCqs
TODO 後で読む。 https://t.co/CzWeLWYtKr
症例報告 経肛門的にウオッカを注入し発症した化学性(アルコール性・・・ https://t.co/CrRssjiTF4
MEMO https://t.co/ZajpxTscIA › _pdf ウェブ検索結果 幼生研究のための小テクニック集(1) サンプル観察についての FAQ - J-Stage https://t.co/Zzp9INJs8C
@ksudo 関係あるかな?合成後のデータや挙動と整合性がある個々の事象を生成する話。 https://t.co/meLzd7Inxc
MEMO このあたりがヒントになるかな。とりあえずとっかかりとしては。 https://t.co/Y0e8J2J2do
別の意味を思い浮かべちゃう。 沖縄における基地外移住者問題 https://t.co/zY0pnbIg3h
TODO 後で読む マイクロバブル・ナノバブルの基礎 - J-Stage https://t.co/jHXyoqMKDG
MEMO 後で読む https://t.co/jHXyor4m2g
マスメディアでは理解に苦しむ自主規制が色々あるけど、こういうところは違うみたいね。 https://t.co/sIermnzQ8G
RT @rjgeller: 因みに、小保方晴子氏の博士論文審査会は実際に開催されたのか?であるならば、何月何日何時から何時まで、どのビルかどの部屋かなど?或いは審査会は紙の上のものだけでしたか?分かっている人がいるなら教えてください。https://t.co/nF83I0mKn3
RT @h_okumura: パグウォッシュ会議があちこちで報道されている。2011年時点で知っている人は少なく,『情報処理』に紹介記事を書いていただいたんだった https://t.co/dVjbrXdr36

お気に入り一覧(最新100件)

メチレンブルーは赤系の長い波長を当てる事により光反応が起こり、活性酸素を作るために殺菌作用がある ↓ 青色のみの波長のLEDでは殺菌効果が低い ↓ 赤色波長もあるLEDか蛍光灯を使おうね。太陽光は紫外線で分解されるから辞めようね https://t.co/CUq7uew51X って事でいいですか? 頭良い人教えて
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
めっちゃ勉強になる文献あったと思ったら高城さんの名前が出てきてびっくり。 https://t.co/sLPIBIzQbe
藍藻が溶存酸素濃度低いと増殖し、高いと抑制される報告 https://t.co/8vWAWnrLei 他の光合成生物が低酸素でクロロフィルが合成されにくいってのはどの資料だったっけ…
おおぅ、例の阪本説1981が「個人送信」で閲覧できるぞ。 https://t.co/5D4TVMc7mD しかし、画面キャプチャで引用することは禁止なのかね? 表紙の見え具合の様子とか紹介しようと思ったのに。 あと、デジタル化がかなり昔の技術で行われているので、今どきの技術で撮り直してほしいよねえ。 https://t.co/dORcys0DzZ
満鉄の株主数調べて論文にしたのがあった https://t.co/FcrlZg8NRL https://t.co/F4UN2TjGWk
数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion Batteries"と言う。解説はこちらに譲る。 https://t.co/9jZ5AC7gLu
昔この手の論文をちょくちょく探して読んでたんだけど最近ずっとサボってる。アップデートされてたりするのかな。 決算発表後の株価ドリフト : Foster モデルを用いた市場の期待形成に関する分析 - https://t.co/dUSK1XjNS6 業績予想、業績サプライズとバリュー株効果 - https://t.co/icjPf627ej
これ今TLに流れてきたんだけど、わたしが読まなければならないやつだ… CiNii 論文 -  アメリカにおける「自己啓発本」の系譜 https://t.co/jr74QEyzFM
報道が実体経済にどういう影響を与えているのか。株式市場に限定してみると、以下の論文は参考になります。『公開情報・マスメディア報道が株式市場へ及ぼす効果についての考察』(阿萬弘行・関西学院大学教授)https://t.co/kpl8NKMx4w
タイトルと出だしからは想定外の着地点。 → 世界最遅のコンピューター https://t.co/LKFlyVoKBu

フォロー(207ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1864ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)