地震たん (@jishin_tan)

投稿一覧(最新100件)

RT @hidevolcano: 震度5強超えると、土砂災害の発生件数がギュンと増えるんだよね。 https://t.co/2UxqOq9nYv
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 3-1 東日本大震災とオンラインコミュニケーションの社会心理学 : そのときツイッターでは何が起こったか(3.災害情報流通手段の多様化,<特集>東日本大震災から(三浦 麻子),2012 … http://t.co/nmQN…
RT @usa_hakase: この論文の図みると小笠原付近では深さ500kmこえる地震がふつうに起きてるから沈み込んだ太平洋プレートあるじゃん http://t.co/SB4lVc9vlN http://t.co/Ag94IRNIzS
RT @ogugeo: 本日噴火した口永良部島に関する文献二つ。1)気象庁活火山総覧に掲載されている島の地学や近年の噴火史の概要(pdf)http://t.co/OMdgycGbAR 2)地質調査に基づく過去約3万年間の噴火史の論文(pdf で全文閲覧可)http://t.c…
RT @ogugeo: 箱根火山の活動が活発化。箱根は約6.6万年前に大噴火を起こし、東京にも多量の軽石が降下したが、その後は相対的に平穏。このような東京周辺に影響を与えた火山噴火の歴史と今後の展望を、首都大の鈴木毅彦氏が二年前にまとめている。論文の pdf http://t.…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「独立行政法人大学入試センター平成21年告示高等学校学習指導要領に対応した大学入試センター試験の数学,理科の出題科目等について(案)」に対する意見(高橋 憲明),2011 http://t.co/vLngamkgSN
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 関東地震(1923年)の断層モデル〔英文〕(金森 博雄),1971 http://t.co/amu6E2sx1g The fault parameters of the Great…
@zatutan これ読みたい @ronbuntter: こんな論文どうですか? 幼児の就寝時刻と両親の帰宅時刻並びに降園後のテレビ・ビデオ視聴時間との関連性(服部 伸一ほか),2006 http://t.co/Pdgy5hLqli"
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 技術フロンティア 小惑星探査機「はやぶさ」 宇宙航空研究開発機構、NEC東芝スペースシステム 要注目の「宇宙活劇」,2005 http://t.co/6MRtOpR61d
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? フォッサ・マグナ西部附近における第四紀編年(小林 國夫),1951 http://t.co/AtiGgPhfYu 1) フォッサ・マグナ西部における内陸性堆…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 褶曲地帯における単層群の面的追跡とその堆積学的研究 : 房総北部,上部中新統安野層を対象として : 堆積(徳橋 秀一ほか),1972 http://t.co/8rSzozTBfx
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 紀伊半島南東沖南海トラフでの高分解能3次元反射法地震探査と重合前深度マイグレーション処理(朴 進午ほか),2008 http://t.co/XfHJW3norf
RT @mkatolithos: 2011年は富士五湖の西湖でもセイシュがあったという報告が出ているようだ/ 鈴木猛康「2011年東北地方太平洋沖地震で発生した西湖のサイスミック・セイシュ」https://t.co/5rRnPaIEpG
RT @usa_hakase: ジオパーク教育の効果検証した例。なんで地図学会はPDF公開してくれないんだろ。http://t.co/cMgCeQO65r
実際OR学会が2011年12月に東日本大震災の特集を組んでいることも重要ね。http://t.co/b7Uhf83zAm  とはいえ実際にORがどの程度活用されているのかは甚だ疑問ではありますわ。そもそも意思決定を行う方々の中にはORを知らない方も多いんじゃないかしら。
実際OR学会が2011年12月に東日本大震災の特集を組んでいることも重要ね。http://t.co/b7Uhf83zAm  とはいえ実際にORがどの程度活用されているのかは甚だ疑問ではありますわ。そもそも意思決定を行う方々の中にはORを知らない方も多いんじゃないかしら。

お気に入り一覧(最新100件)

阿蘇カルデラ北部地震(1975年)の活動様式:震源移動とその解釈(三浪・久保寺,1977) https://t.co/cJqQ5DolWR
震度5強超えると、土砂災害の発生件数がギュンと増えるんだよね。 https://t.co/2UxqOq9nYv
こんな論文どうですか? 3-1 東日本大震災とオンラインコミュニケーションの社会心理学 : そのときツイッターでは何が起こったか(3.災害情報流通手段の多様化,<特集>東日本大震災から(三浦 麻子),2012 … http://t.co/nmQN8wnTGR
帰宅してからは、地理教育に関する論文を読んでる。文章の端々から、筆者の人柄が醸し出されていて懐かしい気分になる。そして、所属が幻の大学! https://t.co/bRIEa1DTDs https://t.co/isTxhzsYFN http://t.co/t07A2eSqAO
こんな論文どうですか? ばんたん地域の地質構造と物理探査データ(寺島 進世意ほか),1980 http://t.co/0sO4FkUaw0
ちなみに地震直後にTweetした「産総研の高橋さんが仰っていた話し」というのは、地学雑誌で論文になってます。フィリピン海プレートが日本のテクトニクスに与える影響や、今後どうなるのかを書いた興味深い説です。 https://t.co/MBanwUAl0t
本日噴火した口永良部島に関する文献二つ。1)気象庁活火山総覧に掲載されている島の地学や近年の噴火史の概要(pdf)http://t.co/OMdgycGbAR 2)地質調査に基づく過去約3万年間の噴火史の論文(pdf で全文閲覧可)http://t.co/HZs7gVQTxH
こんな論文どうですか? 「独立行政法人大学入試センター平成21年告示高等学校学習指導要領に対応した大学入試センター試験の数学,理科の出題科目等について(案)」に対する意見(高橋 憲明),2011 http://t.co/vLngamkgSN
こんな論文どうですか? サブカルサプリ第23回 : 祝『神様はじめました』アニメ化!(山村 高淑),2012 http://t.co/PuIQ3clNFu
俺メモ:吉田明夫、古屋逸夫「地震前兆現象の事例研究」地震 第2輯Vol45 pp71-82(1992) https://t.co/SFQ9zYNw5k 気象研究所技術報告第26号(1990) 地震前兆現象のデータベース http://t.co/EvWmO3LquU
こんな論文どうですか? 関東地震(1923年)の断層モデル〔英文〕(金森 博雄),1971 http://t.co/amu6E2sx1g The fault parameters of the Great…
こんな論文どうですか? ドキュメンタリー 個人向け放射線量計「エアカウンター」の開発(第1回)ちょっと昼飯に行かないか,2012 http://t.co/5Um75VUhbp
こんな論文どうですか? 幼児の就寝時刻と両親の帰宅時刻並びに降園後のテレビ・ビデオ視聴時間との関連性(服部 伸一ほか),2006 http://t.co/iSkRpHjKXb
こんな論文どうですか? 5A-10 明日の朝にはどうなっているか : 理科カリキュラムの基本問題(進藤 公夫ほか),1992 http://t.co/b3eIvYnBos
@volcano_tan @furuko_geo 大分前に話題に登っていた、こんな事例じゃないかなという気がします。 http://t.co/pNznZlwcYe 風穴という構造自体も活動していない古い火山でもよくありますね。
こんな論文どうですか? P-225 福井県越前中央山地に分布する中新統糸生累層火山岩類 : 未分化なカルクアルカリマグマについて(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)(葛木 建大ほか),2002 http://t.co/rWhIjT91oN
@jishin_tan 単なる相関関係なのか因果関係なのかはともかく、こんな切り口も... 日本付近の地震発生日と高崎の大気中ベリリウム-7濃度の関係に係る統計分析 http://t.co/Y97Ff6xUlH 既読だったらごめんなさいね(´・ω・`)
こんな論文どうですか? 技術フロンティア 小惑星探査機「はやぶさ」 宇宙航空研究開発機構、NEC東芝スペースシステム 要注目の「宇宙活劇」,2005 http://t.co/6MRtOpR61d
1918年大町地震の震源断層モデル(鷺谷2003地震)https://t.co/NwY5rM1jUN
こんな論文どうですか? 小中学生のための日立理科クラブ モノづくりの感動と科学のふしぎ発見を教育現場で(ヘッドライン:第18回化学教育フォーラム「実験を主体とした普及交流活動〜様々な立(佐藤 一男),2011 … http://t.co/LlR2l2CWjD
こんな論文どうですか? ふしぎ発見ワークショップ出展報告(合志 和晃),2007 http://t.co/GpP3YQR59u
こんな論文どうですか? 科学館と総合的な学習(川上 輝ほか),2000 http://t.co/Tiof3b7Y8N …
こんな論文どうですか? 水の物理過程が大気大循環に及ぽす影響について(三好 勉信ほか),1993 http://t.co/bohwJKwBVY
こんな論文どうですか? フォッサ・マグナ西部附近における第四紀編年(小林 國夫),1951 http://t.co/AtiGgPhfYu 1) フォッサ・マグナ西部における内陸性堆…
こんな論文どうですか? 振動センサを利用した雪崩発生検知システムの開発(飯倉 茂弘ほか),2000 http://t.co/XyrsVYnF59
こんな論文どうですか? 褶曲地帯における単層群の面的追跡とその堆積学的研究 : 房総北部,上部中新統安野層を対象として : 堆積(徳橋 秀一ほか),1972 http://t.co/8rSzozTBfx
こんな論文どうですか? 紀伊半島南東沖南海トラフでの高分解能3次元反射法地震探査と重合前深度マイグレーション処理(朴 進午ほか),2008 http://t.co/XfHJW3norf
こんな論文どうですか? 開発ストーリー VAIO PCG-505の開発(最終回)世界一のはずだったけど,1999 http://t.co/nTobHSkoWJ
こんな論文どうですか? 大学入試得点と模擬試験得点の統計モデルおよび入学手続率の分析(高橋 静昭ほか),1987 http://t.co/omtccQIOPg
こんな論文どうですか? 2次元照合による3次元物体認識 : パラメトリック固有空間法(村瀬 洋ほか),1994 http://t.co/PElgztSSbH
こんな論文どうですか? 追跡ルポ 破綻の真相 銀河高原ビール[ビール製造販売] 著名経営者を溺れさせた「一度目の成功」の美酒(池松 由香),2006 http://t.co/a2iDjVJ84P
俺メモ:鈴木雄治郎「火山噴煙挙動の数値的研究」数理解析研究所講究録、2012 http://t.co/I8txtqZg4L 鈴木雄治郎・小屋口剛博「降灰の3次元シミュレーション」 http://t.co/rDJ1qyFTUI
やや古いがよい解説論文:平原和朗「実体波データによる地球構造の3次元インバージョン法」地震(地震学会) https://t.co/wch2ZGPJRx
2011年は富士五湖の西湖でもセイシュがあったという報告が出ているようだ/ 鈴木猛康「2011年東北地方太平洋沖地震で発生した西湖のサイスミック・セイシュ」https://t.co/5rRnPaIEpG
こんな論文どうですか? 粒状体シミュレ-ションによるコンクリ-ト構造の破壊解析(目黒 公郎ほか),1989 http://t.co/wj9ymz9AnM
現代的な見直しが必要だけど、田沢さんの研究が唯一のものだと思う。伊豆大島の西側。@HayakawaYukio http://t.co/Denz8q9RWL http://t.co/48C2pILFVr
現代的な見直しが必要だけど、田沢さんの研究が唯一のものだと思う。伊豆大島の西側。@HayakawaYukio http://t.co/Denz8q9RWL http://t.co/48C2pILFVr
ジオパーク教育の効果検証した例。なんで地図学会はPDF公開してくれないんだろ。http://t.co/cMgCeQO65r

フォロー(249ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2595ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)