kazozawa (@kazozawa2)

投稿一覧(最新100件)

「エヴゲニイ・ザミャーチンにおけるロシアと西欧」、1987 https://t.co/567exFoC8Q
「E.ザミャ-チン--「われら」とロシア・アヴァンギャルド」、1987 https://t.co/2Pu0z9Idkd
地方図書館には掲載誌がない。松野潔子氏 CiNii 論文 -  社会主義フェミニズムから文化的フェミニズムへ--ニューヘイブン女性解放ロックバンドNew Haven Women's Liberation Rock Bandのダスティ・ミラーDusty Miller--米国の1970年代の女性解放運動と女の音楽(1) https://t.co/ZjcAp3cZNE #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

先ごろ亡くなった立岩真也は大まじめにその可能性を追求したが果たせなかったわけであるので、今更感あり。https://t.co/5I8EZPVcP4 https://t.co/dKuQdxutSz
これだこれだ。髙橋直さん懐かしいラジね。 J-STAGE Articles - 野球場のゴミ捨て行動に対する行動変容の一例 https://t.co/pevX4D4Mqo

13 0 0 0 OA 日本反逆史

PDFあり。何を読まされたかわからないけど、なんか大変なことになっている。紀要の魔窟の一角。 ⇒宮永 孝 「日本反逆史」 『社会志林』68(4) (2022/3) https://t.co/ep9zN9vIAo
「スピノザ無限数属性論の背後(スピノザにおける観念とコナトゥス・そのVI)」、ようやくオンラインで読めるようになりました! https://t.co/w5SuMpcy7H 「シリーズ完結編」であると共に、前から触れ回っていた「スピノザ無限数属性論の完全に納得できる整合的な解釈」がここで読めます!!!
今回のウクライナ侵攻でいろいろ調べる中、プーチンの思想に影響与えてるとされるドゥーギンに興味持った人もいると思いますが、こちらの黒岩幸子さんのドゥーギン地政学の大著の論評、たいへん役に立ちます。こういう研究者がいて、論文をPDFで読めるのはありがたいです。 https://t.co/zhbthFNZMS
2017年に人工知能学会の『人工知能』に書いた拙論、「麦とペッパー」がJ-STAGEで公開されてた。 https://t.co/f2DKkhGhKB
あ、どうしてロバート・ジョンソンが「音響派」なんだよと言われそうですが、昼間賢さんの「ジャズとブルースの交差点 : アンドレ・シェフネルからロバート・ジョンソンヘ」という論考をぜひお読みください。様々な示唆に富んでいて、この手の音楽に関心ある方には必読です! https://t.co/Mjj3E8xGHM
すてきな論文を見つけたラジよ。 J-STAGE Articles - 「動物の個性」研究を俯瞰する https://t.co/71FAQlwkiB
こちらで読めます。「レスリング行為と「マリオネット問題」」https://t.co/7gCSNzlo0m https://t.co/30wBA83yRf
拙論「レスリング行為と「マリオネット問題」」が、『中部哲学会年報』51号に掲載されました。プロレスラー・ヨシヒコも登場します。https://t.co/fcE1eoc77n
紀要論文「スピノザにおける観念形成と行為者因果(スピノザにおける観念とコナトゥス・そのII)」 がようやくウェブ上に掲載。 https://t.co/U4kgzXhonq 前の「そのI」 https://t.co/pwe8ZlbfHs だけだと、何がしたいのか分かりにくかったと思うけど、こちらを読めば多少分かるようになると思う。
紀要論文「スピノザにおける観念形成と行為者因果(スピノザにおける観念とコナトゥス・そのII)」 がようやくウェブ上に掲載。 https://t.co/U4kgzXhonq 前の「そのI」 https://t.co/pwe8ZlbfHs だけだと、何がしたいのか分かりにくかったと思うけど、こちらを読めば多少分かるようになると思う。

フォロー(1368ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(102ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)