Yoshiro Fukui (@kenjibaiken)

投稿一覧(最新100件)

RT @WatakoLab: サーボのモデル化に向け、こちらの論文の前半部分を自分なりにかみ砕いたものをば…。 (間違ってたらごめんなさい) 次は、実際にデータ取りしてみようと思います。 ・R/Cサーボモータのモデリングと劣駆動機械系への応用 https://t.co/A2…
RT @motorcontrolman: 京大 丸田先生による、matlab無名関数の使い方講座のドキュメント版があった。 図3(b)が美しい。matlabをここまで使いこなせたら楽しいだろうなぁ。 https://t.co/oW7kHljUou
というわけで,論文が掲載されました.https://t.co/8Brx8q8fKb ものすごーくニッチで萌芽的な論文です...
ちょっと前に入手困難性で話題になった「ITエンジニアのためのハイプレッシャー下での対応術」ですが,立命館大学びわこ・くさつキャンパスにも入ったようですね.BKCへどうぞお越しください.https://t.co/iicbD8LOXN

お気に入り一覧(最新100件)

後期課程学生の山﨑君(@KakeruResearch)のレター論文 "Active Object Recognition of Closely Hung Hangers with Cloth by Home Service Robot" がまず電子版で出版されました.おめでとう! https://t.co/RvwwXWhqHc #RSJ #日本ロボット学会 #柴田研 #柴田研究室 #九工大 #九州工業大学… https://t.co/JEkgoDEJBC
査読コメントへの対応方針10箇条——投稿リテラシーを高めるために—— https://t.co/ICwV8uX1oe
計測と制御に出しました解説論文が掲載から一年経ちフリーアクセスとなりました。 基本的な微分積分学と線形代数学で追えると思いますので、ぜひご覧ください。 https://t.co/kkTYEhQwR4
震災から6年、熊本城の崩落石垣の復旧プロジェクトに熊大研究者の一員として関われたのはよかったです。2019年には第一著者として論文も出せました。 J-STAGE Articles - 熊本城の石垣復旧のための複合情報に基づいた石垣マッチング https://t.co/awqe7gdeO9 https://t.co/h8im2vxOqK
サーボのモデル化に向け、こちらの論文の前半部分を自分なりにかみ砕いたものをば…。 (間違ってたらごめんなさい) 次は、実際にデータ取りしてみようと思います。 ・R/Cサーボモータのモデリングと劣駆動機械系への応用 https://t.co/A26dkPAOf4 https://t.co/r44vQPPE4T
IEEJ Journal of Industry Applicationsに機能的電気刺激を用いた身体の位置制御の性能を大幅に向上する手法を発表しました。 高分解能エンコーダを用いてジャークまで計測してフィードバックすることで4次系遅れ系に対する制御系を構成しました。 https://t.co/Oel1HP0qC1
久しぶりに人工知能学会論文誌(和文誌)で論文を出しました.ちょっと発想の提案に近いような内容です. >発話権取引を用いた会議の音声認識精度向上 ーコミュニケーション場のメカニズムにおける制約活用による人工知能活用ー https://t.co/PndmwMWUU1
昔は面白いタイトルのシンポジウムがあったようだ。 「最適制御の応用における問題点シンポジウム」 https://t.co/blmamMquKf この記事によると最適制御は当時12歳、今から53年前の記事ということを考えると、最適制御はとうとう65歳で定年退職を迎える。
電気学会に投稿していた論文が掲載された。 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 139 巻 (2019) 3 号 モデル誤差抑制補償器を用いた車輪型倒立振子のロバスト速度補償 岡島 寛, 奥村 洸祐, 松永 信智 https://t.co/l5ACclBo6o
京大 丸田先生による、matlab無名関数の使い方講座のドキュメント版があった。 図3(b)が美しい。matlabをここまで使いこなせたら楽しいだろうなぁ。 https://t.co/oW7kHljUou

フォロー(1462ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(984ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)