hr.k❄️ (@khsacc)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/5izY88ZdXg 海外だより~構造解析ソフトウェア開発の本場から~ 山下 恵太郎
超高圧中性子回折装置 PLANET がいかにしてつくられたか?(服部 高典,佐野 亜沙美,有馬 寛) 日本中性子科学会誌「波紋」Vol.26,No.2,2016 https://t.co/UlWC4z0BaG
@kapt0nH 家の冷凍庫で作れる氷Ihは転移のすべり運動が金属に比べて起こりにくいので塑性の異方性につながっているらしいよ cf. https://t.co/7mMnQJlKpM
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…
たとえば "daughter ion" という科学用語に対しては、"The problem is not a lack of clarity. It is that some mass spectrometrists find it offensive. Whoever continues to use a term after learning that it is offensive is rude. Use product ion." という指摘がある https://t.co/RUodGh7KC6

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌は宝の山。「モンテカルロ法は非常に悪い。他がすべてダメな場合に限り使うべし」 https://t.co/gOlwQoGNg0 ランダムウォークは見るからに効率が悪い。行ってほしい方向にわざと流す方法があればいいのに。そんな都合のいいやり方がどうやら本当にあるらしい。年末年始の勉強また一つ。
本日の0時に自分の初めての論文が早期公開されました 内容は化石の内部に産する沸石の鉱物学的記載で、自分が学部からやってきた研究の集大成になります https://t.co/NikExJeOZ0
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者 https://t.co/IjSv0q63Mg 今更呼んだが爆笑だった(^o^)
https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を「断念」する、東大大学院生に対するインタビュー調査。
日本物理学会誌は宝の山。「H2Oの相図を書け」と言われてすらすら書ける人はいないかも。https://t.co/FxmNgc8ZXp なにしろ、氷には見つかっているだけで17もの結晶構造がある。水素結合でつながっているだけなのにこんなに多様なのは、組み合わせ最適化問題の一種だから。出てこい数学者!
日本結晶学会誌の「ミニ特集 DXがもたらす結晶学の深化」に「有機結晶へのマテリアルズインフォマティクス応用」を執筆しました!https://t.co/OaH81OgG4J
【切削熱は何処へ行く?】 切削で発生した熱は ・約8割が「切粉」 ・約1割が「ワーク」 ・約1割が「工具」 に分配される。切削速度によって、多少割合は異なるものの大半は『切粉』と共に熱が排出される。これを見ると、迅速な切粉の処理がどれほど大切かよくわかるね! https://t.co/w933cpyMVA https://t.co/xd8NkSA78k
#日本結晶学会誌 特集「X線の次」 https://t.co/CMCHIuCvwN
博士課程に関して昔から一貫して言ってるのは「職業研究者を輩出したい」よりも「博士号を取れる実力のある人を随所に輩出したい」である。ITならエンジニアやコンサルタントも含めて色んな人が博士を志す社会を目指していて現に研究室運営はそっちに向かっている。 (参考: https://t.co/BEoD17Gj29) https://t.co/qJz8J0oWmm
日本物理学会誌に寄稿した「量子力学を解釈するとはどういうことだったのか」という文章がオープンアクセスになったようです. https://t.co/2TjWOUrbUD
かっこいい科研費のタイトル KAKEN — 研究課題をさがす | 夜の静寂に静かなマグマの足音を聴く (KAKENHI-PROJECT-22K18728) https://t.co/bzM3php4Ne
Synthesis of transparent polycrystalline jadeite under high pressure and temperature https://t.co/o2cVdE3pNX
D1の森悠一郞君を筆頭著者として出版した、FeSi合金への高温高圧下での水素取り込みを中性子回折で観察した仕事が、日本鉱物科学会の論文賞をいただくことになりました。森君、おめでとうございます。https://t.co/zNEh5y40QE
4月からドクターに進学予定の森悠一郞君の論文が早期公開されました。https://t.co/3zYWCq2aaN
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV

フォロー(1200ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1491ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)