汀こるもの@探偵は御簾の中 (@korumono)

投稿一覧(最新100件)

RT @tsuruba: たまたま検索したら、「捜査用似顔絵描画の実際」なる論文で、似顔絵捜査とはどのようなものか、日本でどのように採用され、展開していったかが簡略的に書かれているみたい。 あとで読んでみよう(という論文が増えていく)。 https://t.co/EiDm2gD…
RT @mEGGrim: 「波長が長い光なら腕を半分以上突き抜けるよ」って実験をやった人がいるらしい。ということは人体発光薬がブルーに輝くとかそういう感じの方がベターだな(??) https://t.co/pCU1yCfwZZ
RT @Yokohama_Geo: 近世絵図の地図性-地図の向き-(川村博忠さん)/地理科学1990 https://t.co/zKy4WJkcox ・古来からの行基式日本図は、南(太平洋側)が上が主流。 ・桃山時代に南蛮趣味の流行で北が上の文化が入り、絵図屏風で北が上のものが…

24 0 0 0 OA 日本教育文庫

RT @machida_77: RTの各種松明の話で思い出しましたが『諸士男子訓』には松明の例も出ていて、取りこもり者に対して使う松明として、太刀筋を見るための太刀炬火・木製の鍔をつけた薬研炬火を紹介していました。 https://t.co/eYbr4TMbL5 https:/…
RT @Cristoforou: 国連がやってる企業の社会的責任関係のプロジェクトに参加して除名されたり辞退しないといけなくなったりする企業、すごくたくさんあってそれがテーマの論文まであるのか。あんまり詰めないで勢いで参加しちゃうのかな。 https://t.co/ic6wfF…
RT @YamayaT: "急増するネパール人経営の「インド料理」は、日本人から見れば「インド料理」であるが、「伝統的インド料理」の枠組みを超え、日本人の味覚にあわせて現地化。インド人経営者が「これは全くインド料理ではない」と批判するなど、アイデンティティに関する対立となってい…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @tuyashun: 985年成立の「往生要集(おうじょうようしゅう)」に強姦・姦通・男色を行うことによる地獄が描かれていると知って、見たい!みたい!と、ふがふがしてたらこんな論文見つけました。気になる方はぜひ続き読んでみてください。 https://t.co/29Qc…
RT @next49: 特にこれ → 人工知能はどのように擬人化されるべきなのか? : 人の擬人化傾向に関わる知見と応用(<小特集>「人工知能」表紙問題における議論と論点の整理) https://t.co/1jBv4mcUik
「平安王朝のイケメンは朝、布団からバッと飛び起きてさっさと服を着てはいけない、女を気遣ってフンドシ締めるのもダラダラしていなければならない」などいろいろな説がインターネットにはある WEKO - 大妻女子大学学術情報リポジトリ https://t.co/VN6IUnztPE
なおこるもの先生が至りつつある結論: やっぱりあんまり脱がずに済ませていた 意外と図々しく明るくなるまでいた 多少忘れ物をしてもそれは「綺麗な思い出」にしてもらう https://t.co/VN6IUnztPE
RT @KasenFgo1week: 藤原定家が後鳥羽院の勅勘を被った和歌があるそうだ。 「道のべの野原の柳したもえぬあはれ歎の煙くらべ」 「柳の下」とは魏晋時代の竹林の七賢が一人、嵆康が柳の木の下で屡々鍛冶を嗜んだ事、後鳥羽院が熱中した作刀を揶揄したという説がある。 ht…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…

20 0 0 0 OA 世界文学全集

RT @marenostrum2: @marenostrum2 (゚ω゚`) 探してみたけれど無料で日本語訳が読めるところはないみたい??ちなみにこのお話。(略です) https://t.co/Cj3YFmTU6V https://t.co/aqK9TUnPOt
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886

274 0 0 0 OA 長享銘尽

RT @hirosaking: そいえば前に「今剣」の名前は義経記にしか記述無いって呟いて、あっ「長享銘尽」(戦国時代発行の平安後期からの刀を記した書物?)と思って確認したけど義経の短刀ってだけで「今剣」の名前なかった https://t.co/RAJ22X4MYM(13コマ…
RT @hashimoto_tokyo: Nスペ「古代史ミステリー 「御柱」 ~最後の“縄文王国”の謎~」を見て、御柱祭についてきちんと知りたくなった人は、怪しい本よりまず石川俊介さんの「諏訪大社御柱祭の文化人類学的研究」を読むことをお勧めします(PDF注意)。https://…

41 0 0 0 OA 酒呑童子枕言葉

RT @kuroda_osafune: 酒呑童子枕言葉(近松門左衛門 著) https://t.co/RjZOAvBdlZ 面白いので読むといいよ #まぁまぁ読みやすい
RT @KITEis: うんこの話にクソリプもなにも! ありがとうございます。 RT @Roborovsk KITEis  https://t.co/eq5eJt507K (クソリプ失礼します)構造の差異は若干あるっぽいですなー。
RT @morita11: "CiNii 論文 -  ミステリー小説に見る「民俗的世界観」 : 「都市」から「田舎」への視点" https://t.co/xylvfgPN2s

828 0 0 0 OA つるぎさんだん

RT @entzauberung: なお源氏兄弟の薄い本は既に寛永年間にも出ており https://t.co/KFYEfjCPU2 https://t.co/51Nrl7wXZx
RT @kayako_sub: …やっぱ長享銘尽に載ってる友成はいまつるちゃんじゃなくて薄緑のことのような 論文めっけたのでメモ https://t.co/htX7Hp0FWT

57 0 0 0 OA 付喪神繪 2巻

RT @wimwim8282: 国立国会図書館デジタルアーカイブ 付喪神絵巻 上 https://t.co/lR9K2hOt1u 下 https://t.co/lvSiBkseM6

27 0 0 0 OA 付喪神繪 2巻

RT @wimwim8282: 国立国会図書館デジタルアーカイブ 付喪神絵巻 上 https://t.co/lR9K2hOt1u 下 https://t.co/lvSiBkseM6
RT @kayako_sub: あとこれ読んでて、膝丸って髭切よりも、実在した証拠少ない…?と感じたんですけどこれが髭切の論文だからかな→CiNii 論文 -  源家重代の太刀「鬚切」説について : その多様性と軍記物語再生の様相(<特集>中世文学と〈家〉) https://t…
@ore_orue 「5℃以下20日以上」のソースが見つかったよ! 人間が死ぬわ! https://t.co/5XqoHn7rOu

250 0 0 0 OA 集古十種

RT @TukaTiyo_0897: ここは蛍丸の押形が観れるサイトを紹介するべきかと思いまして。著作権保護期間満了にてインターネットから閲覧可能です。 国立国会図書館デジタルコレクション【集古十種 刀剣之部 第3巻目2頁、肥後国阿蘇大宮司蔵蛍丸太刀図(コマ番号36) http…

274 0 0 0 OA 長享銘尽

まさかの、非三条説。古備前友成って、鶯丸作った人じゃん。マジかよ。何してくれんの https://t.co/dF6ahvaPma http://t.co/TyLWNH9OrD (13コマ目)
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @m_ob38: 石切剣箭命神社由来(http://t.co/VgejpslEme)読んでも「可美眞手命が頑張ったご褒美に天皇様から土地と一緒に神異の霊剣を貰ったよ!うちの神霊はこの霊剣じゃなきゃ駄目だから!」って書いた直後に「でもその霊剣が何だかは正直はっきり分かんねえ…

1489 0 0 0 OA 和洋裁縫大全

RT @sakana6634: #刀剣乱舞 所々使われてる総角(あげまき)結びと、狩衣など盤領(ばんりょう/まるえり)装束の紐ボタンに使われる蜻蛉結びの結び方解説漁ってたら刀袋や薙刀の緒の結び方もありましたー (NDL) http://t.co/YlxeSwSukY http:…
RT @capies: 「日本産食 肉類4種 の乳頭式 について」 https://t.co/ZVZRewVnIb ホンドギツネはVulpes vulpes japonica。
RT @doramao: https://t.co/1FMvQbxU によれば、キツネ個体数の減少は疥癬との関係が示唆されるが、その因果関係は立証されたとは言いがたいというニュアンスで締めくくられている。エサをあげるなと謂う話は同意出来るものの、それが事実とされるような論 ...
RT @ogochan: 名字のない人が著者にいるんだが > 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 http://t.co/0Ib3MyXY

お気に入り一覧(最新100件)

《松虫》は男同士の恋愛にも似た友愛の曲を描く能ですが、熊沢れい子「古今集と謡曲―中世古今注との関連において」 https://t.co/YkvLFmL63s によると、文徳天皇の女御が難波浦を見来て、阿倍野に迷って死んでしまった、仁明天皇の娘と浅からぬ契りで…という女性の友愛バージョンの話もあるそうな。

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

国会図書館のサイトで著作権消滅で公開されてる本おもしれー。 昭和五年発行、酒井潔著「エロエロ草子」とか。 http://t.co/S7yf6kWE

フォロー(2694ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(7897ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)