全部のせ大満開たかぴー (@loveeearth)

投稿一覧(最新100件)

RT @kaorurmpom: 宇都宮先生の論文「オーストリアにおける地域鉄道の財政支援構造」(交通学研究第62号)によれば、オーストリアでは国の一般予算から地域鉄道に年間36億ユーロ(5800億円)の補助金を出している。地方は更に別予算。 だからこそ日本より遥かに低い輸送密度…
RT @kis: 「『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術—」 https://t.co/qE02VUXACf
RT @ryu_: すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
RT @kiurikusa: @jagdpanther__ @sibucho_labo ちょっと違う感じだけども、ありましたので参考までに置いときます しぶちょう様いつもありがとうございます https://t.co/ISHKFJq5jT https://t.co/lAAggQ…
RT @loveeearth: 板谷峠の山域の成り立ちを見る限り、新線トンネルで赤岩、板谷、峠、大沢を通るのは不可能っぽさそうだなと思ってしまう… てかこれの13ページ、板谷カルデラっておい https://t.co/0HDDDqsJJs
RT @aoigasane_06: 【鉄道の廃止が並行道路の混雑およびCO<sub>2</sub>排出量に与える影響評価】 https://t.co/u1O1nT4vRD
RT @keigomi29: その地域循環共生圏の理念の全体的・理論的な解題と具体化の方法を書いた、知りえる限り唯一の著者が私でして、LCA学会誌に寄稿した解説記事が誰でも読めます。 https://t.co/c8CS6M17Aj
RT @takepresident: 論文は無料で読めるのでどうぞ モバイルゲームにおける女性キャラクターの魅力的要素の分析 https://t.co/TKJEJmdKfn
RT @jisama: 日本の映画料金に関する分析でも折半について言及あり。 「映画館側の取り分は40-50パーセント」 p7あたり。 https://t.co/PLk7AL07yn
RT @mrmr_BJ250A_N: jstageで三架橋に関する論文見つけた。 横断面図まで出てる。 https://t.co/BRGBZE0qQS
CiNii 論文 -  狭軌最高速160km/hスーパー特急車両が走る北越北線の速度向上試験について https://t.co/a8cjer6GtV
@map_glasses (たぶん航空の場合上限運賃という概念は2000年を境になくなったものと思いますが、)普通運賃〜FLEXの最高額を上限相当と考えた場合、この20年で1万以上上がってる感じはあります… https://t.co/qqaGmKPkcf
四国中央市における中央構造線の超え方は別途検討が必要。断層帯とは直交としたいが、金砂湖集水域との絡みから四国中央市駅から最短ルートで高知へ南下とはいかず、S字状の複雑な線形を取りうる可能性あり。 https://t.co/AxaODNSMmw
@okuihina どこ通ってもあの辺断層にぶつかるからしんどいなぁ 地層の複雑さも考えると最低限明石海峡大橋近接は避けたい 野島江崎〜明石ラインが現実的? (すみません、文献添付間違えたのでやり直しました https://t.co/FmBOrrOZ4L
RT @spring_sunfield: 大崎上島航路についての住民意識調査に基づく論文を読んでたら、乗客は料金・便数・所要時間のうち所要時間を最も重要視しておらず、また「バスでは坂道やカーブが多く長時間乗車することに耐えられない」という回答が多かったらしい。 https:/…
RT @HokkeTaso: 引用元明記します。 https://t.co/BxNsiLjDYq AED:心臓電気活動の計測と電気ショックによる 制御技術 田村悠悟*・秋 山 直 人**
RT @kenjisugiura01: ちなみに仮処分事件や訴訟事件の書面をネットで公開することが不法行為にあたるとされた裁判例として、大阪高判平成29年11月16日があります。 なので相手から届いた裁判書面を無限定に公開してよい訳ではない点は、ネットで書面アップしようとする側…
RT @puyotaroh: 「青函交流のあり方」という論文が見つかった。やはり北海道新幹線開業後、函館の企業が仙台方面に営業をかけることが増えているらしい。 これこそ新幹線効果だね。航空の直行便が飛んでない区間だし。 https://t.co/EzrGCkPuGa
RT @electric_beer: 青函トンネルは排水ポンプの非常用発電機を3日間は動かせるみたいだから、明日に直流連携で北海道側が復電すれば問題なさそう。 >3 日間の連続運転を確保する燃料地下タンク(50kl)が設備 https://t.co/QlYsvWiuB0 こ…
@emesh 中央線に関しては論文見つけてきましたけど、呉服橋〜常盤橋間は京浜東北線含めて作り直し。 https://t.co/cMGs1AkZO8 駅部もホーム貫通して柱建ててる以外は新設構造物のようで。 https://t.co/lxJHrIFHmu
RT @croftsnemoto: なるほど案の定論文によれば複雑な要因がからんでいると。(PDF注意)https://t.co/EOj9FHspEc QT @3710dc205 瀬戸大橋は、橋梁部分が騒音以前に構造的にもたなくて、新幹線でも設計最高速度が在来線なみだったような…
板谷峠の山域の成り立ちを見る限り、新線トンネルで赤岩、板谷、峠、大沢を通るのは不可能っぽさそうだなと思ってしまう… てかこれの13ページ、板谷カルデラっておい https://t.co/0HDDDqsJJs
RT @FanTaiyo: @puyotaroh @level_7g @kaorurmpom 人口増に影響を与えているのは新幹線よりも高速道路だったという可能性もありますけどね。(長野よりも松本の方が高速道路整備は早かった) 高速道路と人口増減を研究した論文の例 https:…
RT @ogataKCHGIM: 国立国会図書館 調査及び立法考査局 米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 https://t.co/SjcixKIteg
RT @markun891: 光ケーブルと書いてあるのだからLCX(漏洩同軸ケーブル)ではない事は読み取れるはず。https://t.co/XlKOfKq6Hd の記事の「光基地局方式」を指している #北陸新幹線 #携帯繋がらない https://t.co/JOE9nkC1FP
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
RT @tetsutalow: 無料公衆WiFiの本人確認がどうあるべきか論には長い歴史があります。例えばみあこネット方式はその一例http://t.co/YL9541jrrO 。FreeSpot協議会でも議論の末メール認証を導入。私も和歌山大時代こんな研究してます。http:…

43 0 0 0 OA 携帯の考現学

RT @semakixxx: 何が出元かよく分からないけど、電車内での携帯電話使用の話がもりあがってるみたい。https://t.co/KEDPT0SOAa こんなのとか各時代の新聞記事を丁寧に追ってて面白かった。ペースメーカー問題はマナー論を補強するために後から発見されたのが…
RT @k_semaki: 読んでないけどこんな論文があるらしい。「メディアがもたらす環境変容に関する意識調査 : 電車内の携帯電話使用を例にして」 http://t.co/TJ7MDv1f

お気に入り一覧(最新100件)

jstageで三架橋に関する論文見つけた。 横断面図まで出てる。 https://t.co/BRGBZE0qQS

フォロー(4487ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3603ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)