木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ (@mph_for_doctors)

投稿一覧(最新100件)

RT @mahomelc: @mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げない…
@toriiitigers 同じアナフィラキシーです。 ちなみに蜂毒も致死的なものは初回に多いというデータもあり、ことはそう単純ではありません。 この程度の知識もなくアナフィラキシーを語られると困りますね。 https://t.co/XdEytpBUOQ https://t.co/r3volK8Jv8
代理アウトカムに関する記述は、この記事に詳しいです。 https://t.co/V7RFpZXG54 日本語でという方は、こちらでも概要は把握できると思います。 https://t.co/hbXE72fHno 以上。
RT @ent_univ_: 子宮頸癌ワクチン(ヒト乳頭腫ウイルス:HPVワクチン)で予防できる病気のうち、尖圭コンジローマはHPVの6.11型で起こります。母体のこの病気が原因で子どもに再発性若年性呼吸器乳頭腫症という難治な疾患を起こすことがあります。ワクチンで予防できる疾患…
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
@kamekurasan1 あっ、気が付きませんですみません。 元ツイに対する批判というより、この論文に対するツイートでした。 著者の考えを述べること自体は悪いことではないと思いますが、査読付き雑誌ですから根拠は要ると思いますよね…。 https://t.co/9V0DrVrEt1
@yoshitectec あのですね。 私もうこの作業5回以上やってるんですけど、調べればいくらでも出てくるんですよ。 今度からはご自身で検索してください。 https://t.co/daDYJrRLSk
@PalaceW2 ちょっと探せばたくさん出てきます。 https://t.co/daDYJrRLSk
病院の統合は実は患者さんのためにもなります。 例えば、癌や外傷などで病院あたりの手術数が多いほど、治療成績がよいことがわかっています。 要は大きい病院で手術を受けた方が助かる確率が高いということです。 非医療従事者の方にもメリットを理解していただければ。 https://t.co/YGmDHSH2I6

お気に入り一覧(最新100件)

@mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げないがんです 先生のご活動を応援しております https://t.co/h1qIj780G4
@mph_for_doctors (何度も消してすみません) 古い報告ですがビタミンb1でさえアナフィラキシーの報告がありますもんね‥。安全性の確立された薬はない、というのは本当だなぁと思います。 https://t.co/RO3GuZs7Mc
@mph_for_doctors 元々言い出したのはアーロンさんですが、HSPに関する論文はいくつか出ているみたいです。 https://t.co/Kpl11U09Eh
@mph_for_doctors 赤ちゃんは母体にとって異物なんすね。胎盤形成には父由来のゲノムのほうがどうやら重要だそうですし(ていうか、母由来ゲノムはむしろ胎盤形成を抑えようとしてるかも?)。 胎内での育児にコストを直接支払うのは母親だけなので、まあそりゃそうだよねと納得しましたです… https://t.co/tIGbr434Lb
以前も「専門家委員会の逐語的議事録が公開されないなんて先進国ではありえない」みたいな意見が普通に言われてたけど、実際は逐語録を出してる国外の専門家委員会など殆ど見たこと無い(c.f., 榎2021)。少なくとも学術研究者はまず事実ベースでの確認をきちんとしてほしい https://t.co/TSTneMiYOD
@mph_for_doctors オミクロンの重症化の研究は、ほとんどデルタと比べているからですね。また、他の変異株よりと言われても、デルタがアルファ以前と比べ2.2倍重症化しやすかったことを考えなければいけないのですが、コロナ対策関連死ぬというのも今後出てくるかもですね。 https://t.co/vgKa868vRd
So happy to share our paper just published in Journal of Epidemiology assessing bias of odds ratio estimators from logistic regression methods with sparse data sets! https://t.co/7VYasZRD9j https://t.co/teS0Hr3RGo
@mph_for_doctors 当時、大学院の女性麻酔科医が妊娠中で、思うことありさくっと調査したものです。ご査収くださいませ。https://t.co/hSJ8Sa9IHg
Twitter論文と同時にAdvance online publication!! 注目は @Dr_yandel @ped_allergy @mph_for_doctors (当時) @keiyou30 先生と @igakukaishinbun のアイコンの目立ち具合
Twitter論文と同時にAdvance online publication!! 注目は @Dr_yandel @ped_allergy @mph_for_doctors (当時) @keiyou30 先生と @igakukaishinbun のアイコンの目立ち具合
Annals of Clinical Epidemiology (ACE)に「Introduction to Instrumental Variable Analysis」というセミナー論文が掲載されました。 https://t.co/37JND03GTH open accessなのでどなたでもご覧いただけます。 IVの仕組みやreportingに関して、図も多く非常にわかりやすいのでオススメです。
新型コロナ流行中に、SNS(LINE)を活用して症状をモニタリングすることで、感染状況のトレンド把握に繋がる可能性をまとめた論文を発表しました(共著)。 Early SNS-based monitoring system for the COVID-19 outbreak in Japan: a population-level observational study https://t.co/bXLNId5iuF
@mph_for_doctors 「不特定多数」は、東優子氏のHIV予防におけるメディア表現の一連の研究で見た記憶があります。既に使用しなくなった表現かと。 https://t.co/EqOPpkbmmR
Taka先生ありがとうございます!お言葉に甘えさせて下さい 実は 以下の論文を根拠に出され再開反対されています 彼らに この論文に振り回されてはいけないことを理解して頂くためにどう説明するのがよいでしょうか? https://t.co/hS87gHG2N6 https://t.co/4dlucltVBV https://t.co/JChEJqPtIv https://t.co/Cdr4SWjQJa
この 「日本臨床救急医学会 緊急度判定体系のあり方に関する検討委員会」 の図ってどっかのものの参考なんでしょうか? 基本理解はできるのですが、だれか元のコンセプト・図があれば教えてもらいたく。 少し気になったので教えてください~ https://t.co/5gTWarwllF https://t.co/hVgSUuRTkR

フォロー(1003ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(144999ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)