Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
nano
nano (
@nano_henri
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
アヤスジミゾドロムシ(鞘翅目ヒメドロムシ科)の幼虫および蛹の記載と生態的知見
@831245leg ご教示ありがとうございます
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
オヨギカタビロアメンボ(カメムシ目,カタビロアメンボ科)の北限および新潟県初記録
新潟県からオヨギカタビロアメンボを記録しました。 https://t.co/XnLuAvHhN7
8
0
0
0
OA
日本産ムナビロツヤドロムシ属の分子系統地理 ~沖永良部島からのリュウキュウムナビロツヤドロムシの初記録~
日本産ムナビロツヤドロムシ属の分子系統地理 ~沖永良部島からのリュウキュウムナビロツヤドロムシの初記録~https://t.co/mtxcgCVUgu
4
0
0
0
OA
金沢市の用水の多面的機能に対する住民の支払い意思額にみる環境整備の方向性
共著論文が出版されてました 金沢市の用水の多面的機能に対する住民の支払い意思額にみる環境整備の方向性 https://t.co/RHoVP4esNi
4
0
0
0
OA
九州に定着した特定外来生物クリハラリスの由来と防除
先日の講演会でお聞きした宇土半島の外来リス対策。移入初期に高校生よる分布調査が行われ、個体数の見積の根拠にもなったとのこと。(PDFリンク) https://t.co/QYtHj6GxEV https://t.co/tdW8l1GWmr
1
0
0
0
OA
宮内庁書陵部所蔵『進献録』に記された近代期天皇家及び宮家への昆虫の献納
宮内庁書陵部の資料を閲覧して,近代期の天皇家と宮家に献上された昆虫について,まとめたことがあります.ご参考までに. https://t.co/o6skpL7K7u
3
0
0
0
OA
アオキの花粉媒介様式 : 訪花者排除実験と訪花昆虫の観察による推定
アオキの花。 確かにクロバネキノコバエぽいのが多数きてた。 参考: アオキの花粉媒介様式 -訪花者排除実験と訪花昆虫の観察による推定- https://t.co/qFivpIHFnH https://t.co/2gOYULvPmb
1
0
0
0
OA
神奈川大学湘南ひらつかキャンパスにおける地表徘徊性甲虫相と建設以前からの変化
(共著論文出版) 神奈川大学湘南ひらつかキャンパスにおける地表徘徊性甲虫相と建設以前からの変化。https://t.co/Nt7Wcfl4zG 神奈川県平塚市の大学キャンパスの建設前後で、オサムシ(ゴミムシ含む)、シデムシ、センチコガネなどの地表徘徊性甲虫相を比較したものです。
3
0
0
0
OA
First record of the genus Chinattus Logunov 1999 with the description of a new species from India (Araneae: Salticidae: Hasariini)
@tinatarou 海外の研究では、ハシリグモ属、ナルコグモ属、ハエトリグモ科(カノコハエトリグモ属)などでアメンボ食いが報告されています。 水昆屋の方々の視点でも興味深い発見があるのではと期待しております! https://t.co/K5743yr8l0 https://t.co/EY74gR2Xfo https://t.co/Kd4cK2oNsR
3
0
0
0
OA
埼玉県におけるミズスマシ(コウチュウ目,ミズスマシ科)の衰退要因と山梨県における分布状況
埼玉県におけるミズスマシ(コウチュウ目,ミズスマシ科)の衰退要因と山梨県における分布状況。岩田ほか2020(日本語論文) https://t.co/6BhhJeYnI4 ミズスマシの生息環境の特徴などが紹介されています。急激に減少している種についてこうした情報がわかると、分布調査や保全に役立ちそうですね。
1
0
0
0
ムナビロツヤドロムシElmomorphus brevicornis Sharpの幼虫(コウチュウ目ドロムシ科)
ムナビロツヤドロムシも若齢幼虫は水際から得ることができますが、成長した幼虫の観察例はありません。ほぼ間違いなく陸生と考えています。 CiNii 論文 - ムナビロツヤドロムシElmomorphus brevicornis Sharpの幼虫(コウチュウ目ドロムシ科) https://t.co/YjvzTVUAGl #CiNii
44
0
0
0
OA
大阪市の甲虫相とその変遷
「大阪市の甲虫相とその変遷」 自然史研究4巻3号。2020年2月28日発行。64pp. PDF公開 https://t.co/JRjdOMxjGr 大都市では都市化の進行により、姿を消したり新しくすみついたりします。標本と文献でつぶさに記録しました 標本をきちんと残すことは、博物館の大切な役割なのです #学芸員の仕事 https://t.co/GBwLnx4Y2I
53
0
0
0
OA
朝鮮総督府水産試験場報告
国会図書館のデジタルコレクションを漁っていたら、かの有名な伝説の本『朝鮮魚類誌』が公開されていて読めることに気づいてしまった…やばいドジョウとかやばいカマツカが見放題で、これはすごい。 https://t.co/ARjds87GHQ https://t.co/KNpW3xH0nq
15
0
0
0
OA
ブラックバスが嫌う水生昆虫の秘密
ブラックバスが嫌う水生昆虫の秘密 https://t.co/DJlr8uQeHr
18
0
0
0
OA
切土法面植生に配慮した強害雑草クズの根絶手法の探索
【メモ】クズの根絶法に関する研究。興味深い。 西野惇志 ほか 2019. 切土法面植生に配慮した強害雑草クズの根絶手法の探索. 日本緑化工学会誌 44 596-605. https://t.co/1rfFBM6Yse
6
0
0
0
カブトムシ幼虫の集合性に関するメカニズムと適応的意義の解明
下のが参考リンクです❗️ 興味ある方見てみてください❗️ https://t.co/niIUFplTeP
53
0
0
0
OA
奈良県大和川水系のメダカ集団から確認されたヒメダカ由来のミトコンドリアDNA
奈良県大和川水系のメダカ集団から確認されたヒメダカ由来のミトコンドリアDNA(日本語、オープンアクセス) https://t.co/5rY7dZtSs2
270
0
0
0
OA
内湾の貝類「最後の楽園」周防灘―そして私たちがなすべきこと
16年も前にF先生がベントス学会誌で書かれたのを今更読んでるけど『全採集家必読!』って感じだから読むべき https://t.co/IBoOMcQitn https://t.co/ZGRwyTXMZB
フォロー(896ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(590ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)